街並みを彩るハナミズキ☆
桜が散ったあと、この時期あちこちで見かけるハナミズキの花。
我が家の近くの街路樹には白と赤の2色を交互に植えたりしている所もあり、
(※この写真は我が家の近所ではないですが^^;)
紅白の街並みができて、とてもきれいですよね
しかし、4枚の花びらのように見えるのは花びらではなく、
花を包んでいた総苞片(そうほうへん)と呼ばれる葉の一種だそうで、
中心部に集まっている小さいものが本当の花なんですね~
ご存知の方も多いかと思います
それにしても、、、あの4枚の葉が花びらに見えるのは私だけではないはず
そう思いながら、また今日も2色のハナミズキを見ながら帰宅したいと思います
* * スタッフM でした * *