「お母さん・・・頭痛い。」
うちの息子は11歳にして片頭痛持ち(;´д`)
いつもの頭痛だと思い、
「大丈夫ね? 今日のソフトボールの練習は休みなさい」
と、返すと
「いや、違う・・・。靴の中にいたカメムシを気づかんで踏んでしまってさ~
靴の中の匂い嗅いだら、足の匂いなんて比べもんにならんくらい臭くて頭痛くなった」
だと(# ゚Д゚)
「くだらん・・・( ̄▽ ̄;)。 お母さん、仕事中だから切るよ ! !」
というと、
「いや、マジで!!‼ 死ぬほど臭いとよ!! 強烈に臭い!!
裸足で帰って来ようとも思ったけど、先生がダメっていうからビニール履いて帰ってきた!!
どうしよう、練習に履いていく靴がない!!」
よほど悔しかったのでしょう。延々と踏んだ時の様子を細かく語る息子。小5ですw
で、家に帰るとそのカメムシ臭い靴を「洗え!!」とばかり、玄関先に脱ぎ捨てているではありませんか

洗っても洗っても、こすってもこすってもしぶとく残るカメムシの強烈な臭い。
30分以上こすり続け、ハイターに漬け込んでみたり、考え付くことすべてやりつくしたのに・・・
臭い(ノД`)・゜・。
で、今日ふと思いついた。ネットで調べてみよう←遅ッ
なんでもネットで調べれば出てくるご時世なのに、ぜーんぜん思いつかなかった~
で、私の中のベストアンサーを見つけました

☟
カメムシの出す臭いの元は、トランス2ヘキサノールと言われる成分で、
この成分は親油性なので油に溶ける。よって、サラダ油やオリーブオイルなどを
カメムシ臭がついた部分につけて臭いの成分によくなじませた後に石鹸などで洗い落とすと
すんなりと臭いを消すことができる。
もしくは、カメムシ駆除の業者の方もされている方法だが、
柑橘系の中性洗剤をぬるま湯に入れてその中に衣類を半日程度浸け置き、
その後普通に洗濯すると臭いは取れる
なんだか、一瞬で匂いが取れそうな気がするぅうう♥
帰ったら、やってみます。
知ってる人は知ってるね~
大塚