GWは、緑豊かなグリンピア八女へ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフのプライベートな一日
>GWは、緑豊かなグリンピア八女へ
GWは、緑豊かなグリンピア八女へ
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
みなさん、GWはどのように過ごされましたか?
私はほぼ自宅近くの公園で、こどもたちと遊んでおりました。
そんな感じで、GWをやり過ごそうと思っていたのですが、
こども達が「遊びに連れていけ!」と日に日にうるさくなったので、
GW最後の日に、グリーンピア八女にいってきました。
グリーンピア八女は、『森林セラピー基地』を宣言しているところ。
森林浴、自然浴、心とからだのリフレッシュには最適の場所です。
私もこどもたちといっしょに、ボートで遊んだり、セラピーロードと呼ばれる小道を散策しました。
職業柄、散策中気になるのは、やはり「樹木」。
名前がわかるものもあれば、まったくわからないものも。
庭木と森の樹木では、違いますね。
こんな大きくなる樹木は、お庭には使えないです。
枝ぶりも場所ごとに違っていたりして、太陽のほうに枝葉を伸ばす、植木の特性を改めて感じました。
そんな発見も楽しみながらの散策でした。
こどもたちも楽しんでくれてたし、まあよかったのかな。
来年は、どこか遠出させてあげよう。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
2019年 GW休みのお知らせ
今、女性に人気のユーカリ。 私ももっと勉強せねば。
2015/5/25 エクステリアの現場は、いろんな職人さんの手で作られています。
ナカムラさんは、山へ植木選びに、
黒星病の殺菌
«
有田で見たもの。
もはやブロックは大人の遊び?
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)