新年あけましておめでとうございます。
今年の目標!『忙無』
久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
たっぷりのお休みをいただき、e-garden、昨日より営業開始です。
体調を崩した者もいますが、仕事始めにはみんな元気に出社しました。
会社として、お店としての目標もありますが、
私が個人的に立てた目標は、

『忙無』
私の造語なので、読み方は・・・・・・、
「ぼうむ」
と読むことにします。
この言葉を、2019年の目標に決めた理由は、
人は忙しいと、周りの人への心遣いや配慮が少なくなる。
親切にできなくなる。雑に扱うようになる。
「忙」という字は、「こころを亡くす」と書きます。
「人へのやさしい気持ちがなくなる」ということ。
誰が考えたのか知りませんが、よくできてるな。と感心します。
2018年を振り返って、忙しさのあまり、周りの人への配慮に欠けていた反省の意を込めて、
この目標としました。
付け足した「無」の字は、単にかっこいいから。
さあ、2019年、「人にやさしく」していきます。
