先日の工事の進捗。
伐採とは別に、剪定の依頼もありましたので。
			こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
		
	

生け垣が・・・・・
            


きれいさっぱり取り除かれました。
            抜根といって、根っこから全てきれいにとりました。
フェンスを建てないのであれば、
土から上の部分だけでもいいでしょうけれど、
フェンスを建てるため、根っこからとりました。
地面の中に根っこが残っていると、フェンスの基礎ブロックを埋め込むときに邪魔になります。
こことは別に、道路のほうは剪定をお願いされていたので、
				
					丁寧に剪定をしていきます。
				
			
				
					ブロックの上に、鋳物フェンスがあるのですが、生け垣の枝で見えなくなっています。
				
			せっかく鋳物のフェンスでデザインされているものなので、
見えるように、深い剪定をします。


奥様が植えられた「ユーカリ・ポポラス」
            成長が早いらしく、数年でこの大きさになったそう。



思いっきり伐採しました。
            ほとんど枝ないよ~~~~~。
でも大丈夫!
夏の間にドンドン伸びますので、ひと夏越えたらいい感じに。
			フェンスの組立も始まります。
		
	雨の具合が気になりますが、あいまを狙ってするしかありません。
これからエクステリア業界にとってイヤな季節になりますが、自然にあわせて柔軟に対応していきます。






































