2012/06/20 オーニングの取付やります!! 柳川市M様邸にて
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2012/06/20 オーニングの取付やります!! 柳川市M様邸にて
2012/06/20 オーニングの取付やります!! 柳川市M様邸にて
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です!!
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
・・・
(by 宮沢賢治)
っていう風にはなかなかなれませんけど!
気持ちだけはいつも元気にやっていきたいです
さて前置き長くなりましたが先日、去年2011年の2月に工事をさせていただいた、柳川市のM様邸におじゃま致しました
夏本番前に日除けとなるオーニングの取付をご希望でした~
ケーキ屋さんとかパン屋さんによく付けてあるやつです
ただ、オーニングの取付にはしっかり確認しないといけないこと(取付場所に梁があるのかないのか等)がありますので、
今回は、トステムさんから出ている彩鳥S型を取付けるのでトステムの担当者様に同行していただき、取付可能か確認させていただきました
オーニング
・・・見た目のおしゃれさとは違ってかなり重量がありますので
外壁に簡単に打ち付けるだけでは、強度的にも危ないですし、
強風や雨の時にはしっかりたたんでいただかないと
やはり劣化も早いですよね。
さて、プランナーとして嬉しいことの一つは、施工後のお客様のお庭がどのように成長しているのかを見に行くことですね
Before
↓ ↓ ↓ ↓
全景
門前
門柱前の下草とハーブがいい感じですよね~
お庭
外から
小窓から見えるゼラニウムの赤が緑に映えてきれいです
グミの木計画
1年半前はヒョロってしていたグミもこんなに大きくなりました。
ご近所の方の目にも留まること間違いなしです。
まだ、実はついてませんがこれからです。
グミの木計画着々と進行中です
それでは、取付の様子はまた後日レポート致します
«
2012/6/15 佐賀県江北町・K様 エクステリア現場レポです。
2012/6/22 エクステリア現場レポート&和のお庭、イメージパース図公開^^
»
ガーデン工事の写真撮影
ユニック車を使って、砂利を高台へあげます。
LIXILさんの樹脂デッキ デッキDS
リック パースコンテストに応募しました。
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)