2013/2/19 お家との雰囲気を合わせた、落ち着きのある外構
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2013/2/19 お家との雰囲気を合わせた、落ち着きのある外構
2013/2/19 お家との雰囲気を合わせた、落ち着きのある外構
こんにちは!
先日ハウステンボスの年間フリーパスを購入した、
ご存じ、北茂ヤスです。
もうすぐガーデニングワールドカップもあるし・・・
『も~フリーパス買っとったほうがマシやろ・・・!』
と、我輩の一言で決定しました!
『ココはすごくのんびりして、いいなぁ~いいなぁ~
』
いつもそんな気分になります
ココに住めたら毎日釣り三昧だろうし・・・
デッキの作り方も参考になります
しっかりと勉強したところで、
今回は佐賀県神埼市・M様邸のご提案プランのご紹介です。
テーマは『お家の雰囲気に合わせた外構』です。
車は4台、クローズ外構、デッキに花壇、植木も少々。。。
お打合せが進みます
もちろん、ヤスの手書きプランが炸裂します
(賛否両論ありますが・・・)
微妙~に他社さんとの競合ですが、
『目の前のお客様に全力で
』
が私の信念です
ダハハ
そして、設計NAKAMURAが作り上げたプランがコチラ。
完成後。。。”目と目で通じ合う二人”
頭の中では工藤静香の♪MUGO・ん・・・色っぽい』が流れていました~♪
YouTube
♪MUGO・ん・・・色っぽい
«
2013/2/16 暖蘭物語レポート&リフォーム工事レポ
2013/2/19 佐賀県佐賀市兵庫町にて、新築外構工事(千陶彩を使った門柱)
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)