2014/1/31 こだわりのモダン外構、エクステリアをつくります。久留米市K様邸

健康診断の結果は、ほぼA 。

こんにちは、健康優良児、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先々週から着工しました、久留米市のK様邸の新築外構工事。
少し形が見えてきました。

1321
ダイニング前の大きな掃き出し窓の前です。
タイルテラスがつきます。
タイルは、名古屋モザイクのラスティックウッズ、木目調のタイルです。

木目調のタイルを使う現場は、

大刀洗町のT様邸につづき、2回目です。
詳しくはこちらをご覧ください。

タイルテラスを作るときのポイントのひとつが、高さ。

タイル面の高さが
建物の基礎、水切り(基礎と外壁の境目部分)より
下に作るか、
上に作るか、  です。

下に作ると施工は簡単ですが、
上に作ると1階のフローリングと高さが近くなり、段差が小さくなり、使い勝手がよくなります。
その分、施工に工夫が必要になります。

基礎と外壁の境目の水切りが、外壁より飛び出しているので、その飛び出し具合にあわせて工事をしないといけなかったり、
あと、この水切り部分が建物基礎内の換気口になっていて、その換気口を塞いだらいけないからです。

K様邸でも換気口を塞がないよう、ひと工夫しました。

ジャーーーン。
2275
こちら側溝に使われる、U字溝 です。
こちらを寝かせて使い、水切りの下を完全に塞がず、通気が保てるようにします。

3250
反対側にも同じように、作っていきます。

この空洞部分を作ることで、建物の基礎、床下換気ができるようにします。
職人さんからすると面倒くさいと思いますが、
ここはお客様のため、よろしくお願いします。


4217
こちら、リビング前の植込みスペース。

雨がオーバーフローするための水抜きを目立たないように作っていきます。

5183
こちら
門袖壁の施工様子。
職人さんは、顔出し禁止とのこと。

門袖壁には私のこだわりの〈小細工〉があります。
職人さんに
「気をつけてください。」
「面倒くさいですよね。」と言うと

苦笑いしながら
「はい。」

正直な職人さんです。

でもがんばってもらいます。


完成は2月10日くらいになるでしょうか。
完成が楽しみです。

久留米市のK様、工事の間ご迷惑をおかけしますが、
何卒、よろしくお願い致します。



おすすめブログは以下をクリックしてください。