2015/12/18 完成したウッドデッキ 久留米市Y様邸
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>2015/12/18 完成したウッドデッキ 久留米市Y様邸
2015/12/18 完成したウッドデッキ 久留米市Y様邸
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先週工事をさせていただいた久留米市のY様邸のウッドデッキ工事。
2015/12/10 現場加工のウッドデッキ
ようやく写真を撮りに行けたので、こちらでご紹介します。
もともとは、天然木のウッドデッキがあったのですが、
そちらを腐ったり、そったり、割れにくい、樹脂製のウッドデッキへと作り替える工事でした。
大きさや、オプションの手すりなどは、今までと変わらないので、
Y様からすると、生活はあまり変わらないのでしょうけれど、
メンテナンスの点からすると随分楽になるはずです。
また、カーポートの横にあるので、
車が止まっているときには、ちょうどいい目隠しになると思います。
色は クリエモカ。
人気カラーのひとつです。
人気カラーについては、先日、ふくおかブログよかよかの方で紹介しました。
色を悩まれている方は、こちらを参考にしてみては、いかがでしょう
樹脂製ウッドデッキ、イチバン人気のカラー
久留米市のY様、このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
久留米市で、ウッドデッキをお考えの方は、
e-garden(いーがーでん)にお任せください。
最善のご提案をさせていただきます。
久留米市のY様邸では、LIXILさんの樹脂デッキ:
樹ら楽ステージ
を採用させていただきました。
樹ら楽ステージ
の詳細については、こちらをご覧ください。
LIXIL 樹ら楽ステージ ぬくもりある木質感が魅力のウッドデッキです。
«
2015/12/17 エクステリア工事は天候に左右されます。
2015.12.18.T様邸のタイル貼り工事 ~シンプルでかっこいいお庭づくり~
»
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
外構工事をさせていただいたお客様から追加工事(ドッグラン)のご依頼です。
色は図面とサンプルで、丁寧に確認して選ぼう。
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)