ガーデンパンの据え付け  をやってみた

こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

久留米市のO様邸の新築外構工事もいよいよ大詰め。


土間コンクリートの養生も今日で終わり、

今日は防草シート+砂利敷き   部分的にぐり石

そして、ぐり石の上にガーデンパンを据えました。(私が・・・。)



平たいぐり石
①まずは、防草シートを敷き、専用の固定ピンで止めます。

②そこに割と平たいぐり石を据えます。
ガタガタしないように、セットハンマーでたたきこみます。



排管を切ります。
③排管のパイプを短く切ります。
ぐり石の上、5cmくらいのところで。



モルタルを練る
④バケツにモルタルを練ります。

この写真で作った量では、全然足らずに、この5倍の量のモルタルを追加で練って使いました。


⑤練ったモルタルをぐり石のすきまに流し、ぐり石間が動かないように固定します。
(写真がありませんが・・・。)

⑥その後、ぐり石の上、排管のパイプのまわりにもモルタルをたっぷり載せます。
(写真がありませんが・・・・・・。)

⑦その上にガーデンパンを据えます。
(写真がありませんが・・・・・・・・・。)

⑧ガーデンパンの上に水平器を置き、斜めにならないよう、水平になるよう、調整します。
このときのモルタルの硬さが重要。やわらか過ぎても硬すぎても水平を維持しにくい。
モルタルの硬化するタイミングを見計らいます。






acf8f2b8922194fe317eb8317f837fd0-e1617202284644
⑨ガーデンパンが水平になったら、その水平を崩さないように、パンのまわりにもぐり石を据えていきます。

モルタルや下の防草シートが見えないようにできたら完成。



たったこれだけですが、やはり時間かかってしまった。
水平に据えて、固定するのが難しかったな。モルタルの硬さがね。


工事もほぼほぼ完成です。

残すところは、表札の取り付け、追加の化粧ブロックの積み足し、ブロックのクラックを隠すためのモルタル補修
といったとこでしょうか。



あ!あと前面道路の清掃です。



全て工事が完了しましたら、全体の写真をご紹介します。



久留米市のO様、もう少しお待ちください。