家でのくつろぎ具合が違うんです!
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>家でのくつろぎ具合が違うんです!
家でのくつろぎ具合が違うんです!
e-garden
の今泉景子です。。
3月から目の調子が悪かったんですが
少しづつ回復のきざしが見えてきました。
これも自然の流れに任せてます。
さて、最近はリフォーム案件より新築外構工事の
比重が大きかったですが、
お庭のリフォーム工事のプランニングもしております
。
そもそも私がこの仕事を始めたい!と思ったのが
お庭のデザインを描きたいという所からスタートしたので
初心にかえって楽しんでプランニングしてます(^^)
タカショーさんのカタログからお借りしました。
なかなかここまで造りこむのは難しいかもしれませんが
リビングの窓から…
和室の窓から…
書斎の窓から…
寝室から…
見える風景に緑を使ったくつろぎの空間があるだけで
心癒されます。
そういった空間から活力をもらえます。
味気ない隣地の壁からは、見て楽しむものはないと思います。
新築外構工事の時には無理でも
数年経った時に家と庭の使い方を
改めてご検討頂いても損はありません。
工事代金は安くはないと思いますが
得られる喜びやくつろぎ、安心感は
金額以上かもしれません。
ぜひ、毎日の生活が心豊かなものになりますよう
サポートさせて頂ければ心から嬉しく思います!
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
面取りって地味ですが大事な仕事です!
人工芝で雑草対策!~久留米市西町N様邸~
人工芝でガーデンリフォーム ~久留米市長門石町M様邸~
お客様の笑顔が全ての疲れを吹っ飛ばします(^^
お庭を楽しむことを応援します!
«
シンプルモダンなモデルの外構ができました。
久留米市・H様 外構リフォーム工事 始まりました♪
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)