人工芝でガーデンリフォーム ~久留米市長門石町M様邸~
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>人工芝でガーデンリフォーム ~久留米市長門石町M様邸~
人工芝でガーデンリフォーム ~久留米市長門石町M様邸~
こんにちは、
e-garden
の今泉景子です。
盆休み…しっかり休めました!
と言いたい所ですが、
毎日動いて動いて疲れ果てました~
(^-^;
盆休み終盤はそろそろお仕事したいなぁと思ったくらいです。
2歳、4歳児がなぜあんなに疲れ知らずなのか。。
元気一杯、笑って泣いてわがまま言って…
本当にうらやましい!!
湯布院の温泉で一泊する前に
阿蘇の大観峰に行ってみました~
見晴らしは最高でした。
別日には唐津に行って
海中展望船『ジーラ』に
乗ってみました。
海中の魚たち。
種類がほとんど分かりません(;'∀')
でも楽しめました~。
さて、久留米市長門石町のM様邸のガーデンリフォーム工事完了しました!
最初にお伺いした時。
オープン外構で目地や駐車場の一部に植栽帯があり、
夏に差し掛かる頃で緑がきれいな時期でしたが、
緑の管理に悩まれていました。
リビングの窓の前には何もありませんでしたが…
テラス屋根(LIXIL スピーネ)と
樹脂デッキを取り付けました!
テラス屋根は熱くなりにくい
熱線吸収ポリカーボネートです。
LIXIL 樹脂デッキ 樹ら楽ステージ 木彫を選びました。
板に溝が入って木目のリアル感がよく出ています。
お庭に出やすいようにL字のステップも
ベンチ変わりにも
なりそうです。
左側が木彫タイプ、右側が普通のタイプ。
普通の樹ら楽ステージに比べると質感がかなり違います。
金額もアップしますが、樹脂デッキの質感がなんとなく
嫌だという方にはオススメしたい商品です(^^♪
南側お庭には
人工芝(リアリーターフ25mm)を張りました。
この日は天気が良く緑がきれいでした。
西側通路には同じく人工芝を張りましたが、
16㎜タイプのものを敷きました。
ちょっと反省点は、ピンがどうしても目立ってしまうので
今後ボンドでうまく張るようにす
るか
下地をどこまで調整できるか
検討したいと思います。
ガーデンリフォーム工事ですっきりなりました!
もう少し涼しくなったら、お庭でワンちゃんを
遊ばせたりして下さいね。
工事が飛び飛びになってしまいましたが、、
M様がいつも心よく対応して頂いたので
工事中大きなトラブルもなくスムーズに進めることが出来ました。
本当にありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します<(_ _)>
人工芝関連のおすすめブログは以下をクリックしてください
▶
人工芝を使ったガーデニング *福岡県柳川市・M様邸*
▶
天然芝VS人工芝
▶
天然芝派?人工芝派? ~メリット&デメリット編~
▶
人工芝とテラスでお庭を快適な空間に
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
明日は、e-gardenのお客様『感謝祭』です。
門扉交換工事しました。久留米市N様邸
高木常緑樹のロドレイヤを植えました
角柱の目隠しでおしゃれに。(久留米市N様邸)
インフルエンザと百舌鳥
«
ディーズガーデンポスト『トラッド-F』
人工芝で雑草対策!~久留米市西町N様邸~
»
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
only one clubアイデアコンテストに応募しました。
レンガと乱形石のガーデン工事
初めての型枠作り
中村店長の花壇
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)
2019年2月(17)