久留米市H様邸 進捗です。1回目の土間打ち終わり
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
エクステリア工事現場紹介
>久留米市H様邸 進捗です。1回目の土間打ち終わり
久留米市H様邸 進捗です。1回目の土間打ち終わり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
外構工事を進めている、久留米市のH様邸です。
1回目の土間打設が終了しました。
H様邸は、車が余裕を持って4台止められる広い駐車スペースになります。
なので、土間打ちの面積も広い広い。
2回に分けて打設します。
(コンクリート洗い出しの部分も含めると、3回に分けることになります。)
コンクリートの量が多いと、抑えるスピードが乾くスピードについていけなくなります。
今は冬だから乾くスピードが遅いので、ある程度、広い面積でもいっぺんにいけますが、
夏だとこうはいきません。
門袖壁の上塗りもできていました。
2枚の壁がいい感じです。
2枚の壁を少し重ねて、正面から見たとき、アプローチの先、玄関近くが見えなくなるようにしています。
奥行き感を感じさせるテクニッックのひとつ。
門袖壁を2枚づかいできると、こういうことができます。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
久留米のお庭屋さんe-gardenのキッズスペース (今泉編)
タイルテラスと人工芝 柳川市I様邸のご紹介
2014/1/31 こだわりのモダン外構、エクステリアをつくります。久留米市K様邸
⑥旗竿地
カーポートのご依頼をいただきました。 久留米市Y様邸
«
久留米市H様邸 進捗です。
久留米市のH様邸 進捗 というか、完成間近。
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)