2011/5/23 全国造園技能競技大会レポートその3
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>2011/5/23 全国造園技能競技大会レポートその3
2011/5/23 全国造園技能競技大会レポートその3
こんばんわ、
e-garden(イーガーデン)
の
中村穂高
です。
先週レポートした、全国造園技能競技大会のレポートのつづきです。
お庭にも、美しいもの、きれいなもの、かっこいいもの、気持ちいいもの、いろんなタイプがありますが、
今日はシャレもきいたもの。
緑いっぱいで、すてきなロックガーデンです。
石積みの上を花壇として利用しているのはうまいなあ。。。。と思っていると。。。
ん!?
植わっているこの植物は?
スパゲッティやサラダの上によくのっかってる
パセリさんじゃないですか?
このお庭を作った作庭家の方のシャレなのか?
もともとコンセプトに家庭菜園ってのがあったのか?
パセリってこんなところでもちゃんと育つんなら、
あえて花壇に植える必要ないですよね。
みなさんのお庭にもこんなのいかがですか?
レポート第1弾はこちらから
«
2011/5/21 アオダモでお悩み中・・・
2011/6/27 行列のできる ピンコロマン 表札メーカー 美濃クラフトさんのおもしろガーデンアイテム
»
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
外構工事をさせていただいたお客様から追加工事(ドッグラン)のご依頼です。
色は図面とサンプルで、丁寧に確認して選ぼう。
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)