グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフが日々考えていること
>グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
グランピングっぽい憩いのスペースをプランニング中
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
ボスの司令で、現在ホテルのガーデン?ちょっとしたスペースのプランを考えてます。
お施主様のご要望は、
グランピングを意識して
というもの。
ここ数年流行っていますね。
グランピング。
グランピングが何なのかはわかるけれど、
その雰囲気をうまく演出するのは、また別の問題。
金額や周辺環境の制約もあるからですね。
なかなか大変ですが、
せっかくボスからご指名で依頼をいただいたので、なんとか喜んでいただけるプランを作りたい。
期待に応えたい。
今宵はもう少しがんばります。
ブログ短くてごめんなさーい。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
ご契約いただき、ありがとうございます。
2015/9/16 ライティング 照明でお家の表情は変わります。
洗い出しの花壇!(久留米市・N様邸)
レンガと乱形石のガーデン工事
リズミカルな北欧風タイル (名古屋モザイク コラベル)
«
リック パースコンテストに応募しました。
減災・防災セミナーを受けました。
»
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
大川のIDFさんにてガーデン相談会をしました。
我が家の新入り マルバノキ
バイク保管庫の見積もり依頼がたてつづけに
最近読んでる本 左遷社員池田 リーダーになる
ウッドデッキと樹脂製のフェンスで、プライベートガーデンを作ります。 久留米市S様邸
久留米市のK様邸、新築外構の工事報告です。
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)