すごいぜ!環境整備

こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今、全社レベルで取り組んでいる『環境整備』。

取り組んでいると言っても、まだ始めたばかり。

まずは、その第1歩ということで、デスクの引き出しを整理整頓しています。

整理整頓するためには、決まったものを決まった位置に置くこと。

当たり前のことですが、この当たり前がなかなかできないんですよね。

そこで徹底した環境整備に取り組んでいるディーズガーデンさんを真似してみます。





定位置を決める
①置く物を厳選し、置く位置を決める
ペンでかたどる
②ペンでかたどる
カッターで切り取る
③カッターで切り取る
ここのポイントは、カッターの刃を折って、
切れる刃にしておくこと。

ここでケチると、
切り口がきれいになりません。
ここまで準備ができたら、引き出しにセットしていきます。




空っぽにする
④引き出しを空っぽにします。
あ!写真に少し写ってる

スポンジを引きます。
⑤スポンジを敷きます。
くり抜いたスポンジを敷きます。
⑥くり抜いたスポンジを敷きます。
色違いのスポンジのほうが、
わかりやすくなりそうです。

物を並べて完成
⑦物を並べて完成。


目薬のような消耗品は、違う形になるんじゃないですか?と指摘を受けましたが、

私この目薬を10年近く愛用しているので、商品がなくならない限り使い続けると思います。
デスクワークの多い私には、この位置に目薬があると便利ですし・・・・。



ちなみに、ビフォーはと言いますと。

恥ずかしい写真にはなりますが、ここは包み隠さず正直に公開します。




環境整備ビフォー
ビフォー




ビフォーの写真に写っているペンや電卓がどこにいったか、気になる人もいるかと思います。
ペン類は、100均で買ったペン立てを使うことにしました。





ペン立て

100均で買ったペン立てを
さらに4つに区切り
ペン立て
ゲルインクボールペン
蛍光ペン
ラッションペン+油性ボールペン+ホチキス
カッター

と分けていれました。

ペン立てはモニターの横に
そして、
そのペン立ては、モニターの横に。


ペン立ての横に
ペン立ての横に、ブックエンドを使って
電卓と手帳をおけるように置き場所を確保しました。
これを作ることで変わったことは、
配送屋さんの対応で印鑑を探すのに、ワタワタしなくなりました。

あと電話がかかってきて、メモ紙、ペンで慌てることもなくなりました。



そして、もっとも変わったことが・・・・・




意識




(↑かっこいい?)

家の玄関の靴や、カウンターに置かれているもの。
まだ目を通していない郵便物やはがき。

こういうのが目につくようになった。


そう言えば昔読んだ本で、『意識を変えるには、まず環境を変える』 みたいなことが書いてありました。

まさにその通り。



さあ、次はどこを環境整備していこうかな。