物置、ガレージ、の新しいカタチ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフのこだわり
>物置、ガレージ、の新しいカタチ
物置、ガレージ、の新しいカタチ
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先日、物置メーカーの
「ヨドコウ」
さんの勉強会に参加してきました。
物置メーカー?
「物置」とくくってしまってはいけないですね。
物置、ガレージのことを中心に学んだのですが、
その中でも私が一番、「お!」と思ったのが、
会社の歴史の変遷に伴う、
物置、ガレージの
「用途拡大」
という言葉。
ただ、「物や車をしまう」から、さまざまな用途が生まれてきているとのことでした。
物置に、隣接した屋根付きのオープンスペース。
写真のように、バイクや自転車を置くこともできるし、
DIYスペースとしても使用可。
もちろん物を置いて、収納してもOK。
物置の
新しいカタチです。
ガレージにも同様の用途拡大があります。
写真の右側は、シャッターが下りてきます。
写真では開いててオープンですが、
屋根、壁、シャッターに囲われたガレージ空間と、屋根だけあるオープン空間が併設しています。
こっちの写真のほうがわかりやすいですね。
同じ現場です。
そして、さらにグレードのあがったガレージ空間
ヨドガレージ エマージュⅡ
外壁には、ガルバリウム鋼板が使われています。
外壁色は13色。
ダーク系の色が多く、『男の趣味の部屋』にふさわしい仕様にできます。
こちらは間口が少し小さいタイプ。
車1台分+趣味のスペース です。
内装もドレスアップできるようになっています。
ただのガレージでない
上質な趣味の空間。
こんな部屋が欲しいですね。
雨でツーリングに行けなくても、
楽しく休日を過ごせそう。
もう、「ガレージ」という言葉では収まりきらなくなっています。
こんな趣味の部屋欲しいです。
あ!私の趣味はランニング。インドアではなかった。
そして、ヨドコウさんは、企業としてこんなスローガンをかかげているのも、カッコイイです。
「物置という防災」
すばらしい。
さらに、
ヨドコウエクステリア商品で、
受動喫煙対策を!
社会のニーズに応じて、会社のあり方、方針を変化させていく。
この姿勢は学ばないといけません。
そして、商品の「用途拡大」
冒頭でも書きましたが、
「物や車をしまう」という用途から、別のあり方、用途が生まれてきています。
おもしろいです。
物置やガレージは、ただのハード、入れ物。
そこで、何をするか、ソフト部分は、自由。
この自由が用途拡大へと繋がります。
同じタグが付けられたお庭なおしゃべりブログを見る
可愛いディーズガーデンの商品なんていかがでしょう?
ディーズガーデン新商品情報
2015.06.12.収納が楽しくなるおしゃれな物置
屋外コンセントを見落としていました。
大阪で再認識!only one商品はおもしろい!!
«
カンナフレンチシック フレンチオーカーが完成しました。
「御社は高いほうですか?」
»
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)