石って奥深い

こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺

前回、石の種類の記事を書いたので今日は石の特徴を皆様にご紹介しまーす♪
前回の記事▶石って種類多い…。

さて長々となってしまいますが
一気にご紹介します!


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽





EXISLAND_0056
●花崗岩(主に建築物の外部などに使われています)
地球上多く存在する岩石の代表的なもの!
一般的に御影石と呼ばれています。
地下深くのマグマが地殻内で冷却固結した結晶質の石材。
強い硬度と見た目の美しさ、他の石材にはない耐久性を持っています。
そのため建物の外部などを中心に多く使われています。
ホワイト・ピンク・レッドの色があります。
「白みかげ石」と呼称されるものは花崗岩や花崗閃緑岩。「黒みかげ」と呼ばれるものは閃緑岩などをいいます。
EXISLAND_0198
●大理石(主に建物の内部に使用)
建物の内部で使われる装飾石材。
石灰質の混入鉱物によってホワイトやベージュ、グレー、グリーン、ブラックなどの様々な色があります。
無地のほかにも縞・筋・更紗・蛇紋などの模様が入っていて、磨くことできれいな光沢が出ます。
花崗岩に比べて軟らかく、短時間で加工できる利点があり、模様や色が美しいことから装飾用の内装材として広く親しまれています。
しかし、屋外で酸性を帯びた雨にさらされると、半年~1年程で表面の艶を失うので注意が必要です!
EXISLAND_0120
●砂岩(敷石や花壇などに使用)
種々の岩石が粗粒となって水中に堆積・膠結したもの。
耐火性があり、酸にも強いです。
しかし、吸水率が高いと、外装に用いる際に凍害の影響や、汚れ、苔などがつきやすいのでお手入れが必要です。
石質・外観に多種多様な表情が楽しめる石材です。
EXISLAND_0146
●石灰岩(ビルの内装、産地では石垣などに使用)
主に炭酸カルシウムからなる岩石です。
粗粒ですが他の石材にはない風合いが魅力的です。
比較的軟らかく加工しやすい反面のですが、耐力、曲げ強度など、他の石材に比べて劣ります。
使用するのは壁、床材などに向いています。
EXISLAND_0150
●安山岩(石垣や石壁、砕石(砂利)などに使用)
噴出した火山岩。
地表近くに塊状や柱状、もしくは板状で露出しています。
灰褐色の色調のものが多く存在し、光沢もあまりありません。
花崗岩に似た色と斑紋を持つ美しい岩もあります。
硬い石質で、強い耐久性や耐火性を備えているため用途も幅広くあります。
一般住宅のコンクリートを飾る貼り石や敷石など、多彩なところに採用されています。
EXISLAND_0110
●凝灰岩(石塀や石蔵、温泉の岩風呂などに使用)
火山岩や砂、岩塊片などの火山噴出物が水中や陸に堆積して固まったものが凝灰岩。
光沢がなく、時間の経過とともに変色するします。
白色、淡灰色、緑灰色の色があり、採石と加工が簡単にできる軟石。耐久性も優れているので昔からよく使用されている石材です。
EXISLAND_0193

●粘板岩(瓦や塀、硯などに使用)
スレートとも呼ばれ、均一で非晶質の板状組織を持っています。

色は黒や赤褐色が一般的ですが、緑色のものもあります。簡単に板状に加工でき、曲げ強度を持っていることから、建物の屋根材に多く使われています