こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺
前回、石の種類の記事を書いたので今日は石の特徴を皆様にご紹介しまーす♪
前回の記事▶石って種類多い…。
さて長々となってしまいますが
一気にご紹介します!
●粘板岩(瓦や塀、硯などに使用)
スレートとも呼ばれ、均一で非晶質の板状組織を持っています。
色は黒や赤褐色が一般的ですが、緑色のものもあります。簡単に板状に加工でき、曲げ強度を持っていることから、建物の屋根材に多く使われています