建築基準法のお勉強
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>
スタッフのプライベートな一日
>建築基準法のお勉強
建築基準法のお勉強
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです
近頃、建築基準法を改めて勉強しようと
昔勉強していた法令集を取り出してみました…。
昔はインデックスを貼るだけで勉強した気になってました。
だってめちゃくちゃあるんですもん。
さて読むか!
と開始早々、謎めいた文章ばかり…。
確かに昔から建築基準法の勉強は苦手でした…。
講義中も居眠りしそうなぐらい
呪文のような文が並ぶ教科書を眺めておりました…。
しかし、数年たって改めて勉強しようと試みたものの
見事に返り討ちにあいました。
ん~
小学生でもわかるようなテキストってないのかしら…。
とりあえず、今目の前に立てかけられている
呪文の教科書と少し格闘してみようかと思います…。
しかし、読めば読むほど文章が難しくて
謎が深まるばかり。
頑張りマンモス。
あ、これ古いわ
«
一か月と半月ほどで2019年
久留米市立図書館の紅葉
»
フェンス工事 きれいな縦張りの樹脂フェンス
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YS3型
フェンス工事 LIXIL フェンスAB YL3型
和風のお庭をプランニング中
新年あけましておめでとうございます。
フェンスの柱の基礎
only one clubアイデアコンテストに応募しました。
レンガと乱形石のガーデン工事
初めての型枠作り
中村店長の花壇
2021年1月(5)
2020年12月(13)
2020年11月(16)
2020年10月(15)
2020年9月(6)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(7)
2020年5月(9)
2020年4月(18)
2020年3月(15)
2020年2月(15)
2020年1月(12)
2019年12月(19)
2019年11月(20)
2019年10月(19)
2019年9月(16)
2019年8月(16)
2019年7月(21)
2019年6月(15)
2019年5月(17)
2019年4月(22)
2019年3月(19)
2019年2月(17)