スタッフのプライベートな一日

釈迦岳登山

2019年4月12日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先日の休みは、子供たちを連れて、矢部町にある釈迦岳に登山にいってきました。

釈迦岳は、気軽に登れる山です。
それでも、福岡県で一番高い山。福岡県で一番高いところに行くことができる山です。



新緑には、ちーと時期が早かったのですが、それでも春の装いの植木が命を感じさせてくれます。

今から光が強くなってくると、枝を伸ばし葉を広げ、生育旺盛になっていくんでしょうね。

命を感じる時期の到来です。



ここ釈迦岳は、庭木としても使うドウダンツツジが自然に群生しているところでもあります。

私が庭木の低木として使うドウダンツツジは、高さ50cm前後のものです。
公園などで見かけるドウダンツツジも大きくても高さ1.5mくらいのもの。
低木のイメージです。


しかし、釈迦岳のドウダンツツジは、樹齢何年?

大きいものは、高さ4~5mあるものばかり。

「高木じゃん」とツッコミたくなります。

違う木なんじゃないかと思いますが、花をつけていて、
(この花がなかったらドウダンツツジと気づかなかったかもしれません。)

特徴的な釣り鐘型の白い花。


間違いなく、ドウダンツツジです。


山の大自然がそうさせたのか?
もともと山地のほうが適しているのか?

なかなか普段目にすることのない大きなドウダンツツジ。
おもしろいです。



そんな植木や風景を楽しみながら、(こどもたちをなだめながら、)2時間かかって、山頂に。



釈迦岳頂上
釈迦岳山頂 1,231m


上りの2時間はさすがに疲れます。

その疲れを景色が癒やしてくれます。



釈迦岳から阿蘇方面を望む
ここからは、長崎の島原、熊本の阿蘇、大分の九重がグルっと一望できます。

福岡県1位だけのことはあります。


釈迦岳登山
こどもたちも自分の力で上りきりました。


末っ子はまだ5歳なので、途中でおぶらないといけないかと思っていましたが、
意外に根性がありました。
しっかり自分の足でのぼり、自分の足でおりました。

がんばった。





次はどこの山を登ろうかな。


近場にいいとこないかな。

マラソンと資格試験と私

2019年3月27日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

24日(日)は、佐賀のサクラマラソンを走ってきました。

練習のことをここのブログでも書きましたが、やっぱり、練習の量は、目標としていた120kmまでは届かず、
走る前まではかなーーーり不安のあるレースとなりました。
サクラマラソン2019
▲▲▲ レース前 (左端が私です。)

練習量だけでなく、レース前の食事が遅かったこと、レース前のトイレに行くタイミングを逃したこと、

と、万全の準備ができていませんでした。



それでも、走り始めると、きっちり一定のラップで刻むことができ、
練習量のわりには、ペースを崩すこともなく、「まとめた走り」になりました。




タイムは、4時間59分26秒


目標としていた『5時間』をギリ達成でき、


ヤッター!


サクラマラソン レース後
今回ある程度まとめることができたのは、
ここ6年くらいで、10回ほどマラソンを走って、レース運びがうまくなってきたのかな

経験、回数を重ねるって大事ですね。




一月ほどの練習で5時間を切ることができたので、来年は4時間半、その次は4時間とタイムをあげていきたいです。

なんか、その可能性を掴んだレースでした。





『資格試験もマラソンも3回こなせば、大丈夫!』


という持論を持っている私ですが、
次の目標は、「一級土木施工管理技士」


土木施工管理技士願書
7月7日(日)が学科試験です。


去年の雪辱を果たすべく、あと3ヶ月がんばります。


試験範囲を3回通る。そして、余裕を持っての「合格」

がんばんべー!



北九州市立いのちのたび博物館

2019年3月19日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日も先週に続き、プライベートネタ。

日曜日にこどもを連れて、北九州に行ってきました。

目的は、「北九州市立いのちのたび博物館」。


長男が「恐竜」が好きなので、恐竜の化石を見に行ってきました。


いのちのたび博物館
今まで、恐竜系の「企画展」は何度か見てきたのですが、ここは「常設」。
やはり、一時的な企画モノとは、ボリュームが違います。





恐竜博物館

見応えがありました。


「いのちのたび」博物館と名乗るくらいですから、
恐竜に限らず、地球誕生から、岩石(陸地)ができる過程、恐竜の時代、哺乳類の時代、そして、最後に地元、北九州の動物。
と順を追っていける展示の仕方。

おもしろいです。



しかし、私は解説もしっかり読みながら、「じっくり見たい派」

なのに、こどもたちは、「タッタカタッタカ見ていく派」

じっくり見れん
サメの展示
こちらはサメの剥製(だったかな)。

サメやら、鳥やら、昆虫やら、もたくさん。




そして、インスタ映え、スポットも。


メガロドンのあご
これは、「カルカロドン メガロドン」 のあご

私なんか、一口ですよ。
(食べられるなら、この鋭い歯が噛まれるより、丸飲みがいいな。)


さすが、ビッグキスの人魚をおなかの中に入れるだけのことはあります。




写真のポイント
写真映えのするアングルはないかと写真を撮っていたら、
博物館のスタッフの方が話しかけてこられました。

「あなた、わかってらっしゃいますね。」


ここの博物館は学芸院(???、よくはわからないけれど、すごいところなんでしょう)から、
展示の仕方がすばらしいと評価をもらっている、
影といっしょに撮ることで、おもしろい写真が撮れる。と教えてくださいました。

私もそれを狙って撮っていたんですよ。(プチ自慢)




まあ、この感覚というか、手法はエクステリアでもやるからですね。




H様ライティングパース
▲▲▲
パースコンテスト入賞
ライティング実写真
▲▲▲
実際の写真




植栽をライトアップして、壁面にその影を映し出す手法は、エクステリア業界では普通にしますので。

その感覚がいかされたのかな。


まあ、私のプチ自慢はさておき、
北九州いのちのたび博物館、おもしろかったです。



地球の歴史の長さ、神秘、生物進化の不思議さ、多様性。
41歳になった今でも、新しい気持ちで受け入れることができます。
『いのち』っておもしろい。

意外に女子力 高めです。

2019年3月14日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日は、3月14日。


ホワイトデーですね。

バレンタインのときに、妻と愛娘からチョコレートをもらっていたので、お返しを手作りしました。
(また慣れないことを・・・・。)




今はネットで、調理方法を簡単に調べられるので、便利ですよね。
簡単に作れる材料もありますし。






ショコラ01
材料

ホットケーキミックス
牛乳
サラダ油
板チョコ
ココアパウダー(純)
粉砂糖
カップ


数量は忘れた。
ショコラ02
材料を混ぜまーす。
ショコラ03
カップに材料を流し込みます。
ショコラ04
そして、板チョコをイン。

板チョコは、細かく刻んだほうがいいらしいけど、

そのまま、イン。
ショコラ05
レンジでチン

500Wで、40秒。


ムラができないようにするために、一個一個チンします。
ショコラ06
ショコラ07
粉砂糖を振りかけて

でっきあがりー
ショコラ08
お味のほうはといいますと・・・。


私が作った割には、おいしくできました。






朝、愛娘に、手作りで作ったんだよ。と見せたら、ビックリ!  というか、ギョッ!!! としてました。



そりゃそうだな。料理することないからなあ。


まあ、割と簡単にできたし、味もおいしいし(これはモリナガ様様、エンジェルマーク大好き)、娘も喜んでくれたし、
来年もあるかな?

ないかな?


マラソンと資格試験

2019年3月13日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日はプライベートネタ。



今月24日(日)に、『佐賀さくらマラソン』を走ります。

マラソンは、42.195kmも走るのですが、なかなか練習ができず、
ようやく、先日の日曜日に長めに練習しました。





マラソン練習

17.2kmを、1キロ7分02秒のペースで走って、2時間56秒。

消費カロリーは、1380カロリー。



楽に走ることはできましたが、ここ2日は筋肉痛です。これはヤバイ。







持論がありまして、『資格試験も、マラソンも3回こなせば大丈夫!』


以前勤めていた会社の先輩が言っていたのですが、
「どんな資格試験も試験範囲を3回通れば合格できる。落ちる人のほとんど単に勉強していないだけ。」





確かに!

前の会社でも、今の会社でも、
ちゃんと勉強する時間を確保できたときには合格してるし、できなければやっぱり落ちている。



そして、これはマラソンにも言えてですね。


2ヶ月くらい前から徐々に練習の距離を延ばしていって、ちゃんと練習したときには、それなりのタイムが出せている。

逆に、練習をあんまりできていないと、


「生き地獄だわ」

と思うほどきつく、なんとか、なんとか、歩いてゴールしている。
(それでも、途中リタイアはしたことない)







この持論でいくと、
42.195km  ✕ 3倍 = 126.585 km   を練習で走っておかないと、



本番で、死ぬことに・・・・。




残り・・・・・


約100km


あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








がんばんべー!




pagetop