お庭なおしゃべりブログ

さくら。

2016年4月4日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
昨日は午前中まで雨が降らなかったので

買い物のついでで、以前住んでた所に桜を見に行きました。
IMG_1211
ここは川沿いに咲く桜並木がとても綺麗で 

わざわざ人の多い名所にいかなくても、十分花見ができます^^ 

満開のピークが過ぎ、雨が降ったらあっという間に散ってしまうので 

昨日見に行けてよかった~(*´∀`) 

ただ、、、8日の次女の入学式の時はもう葉桜になりそうなので、ちょっと残念だなぁ・・・(T_T) 



ヒグチ

あ~、、、、

2016年3月30日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
かえでちゃん(娘)の写真おくって~。とLINEスタンプつきでかみさんにおくったら、 

なんだか他人行儀な返事が、、、 

結婚も5年もたつと、かみさんも味もそっけもなくなるもんだなと、、、 

よくみると、、 

全ての意味を理解しました、、、 だって、、、 

懇意にして頂いているお客様に間違えてLINEしてるんだもの。 

あ~、、、はずかしい、、、あ~、、、。 

お客さんからは 送信先をお間違いではないですか(笑) 

ときておりました。 

K様ほんとすいません! 土曜日お会いするのですが、きっと和やかな商談になることでしょう。。。 

ちなみにおくったスタンプは下段左から2番目です。。。 

松尾
e25ed68c

ひとあし早く満開です☆

2016年3月25日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
私の住む草野町の桜は、土地の高低差と気温差の関係で暖かくなると 
桜が一気に咲くのが特徴らしいです。先日ニュースで特集されていました。 

子供たちが通う小学校の桜も、もうこんなに咲きました~
ab6dff32447f47ae795160271c4da3c4
卒業式にはまだ咲かず、入学式までは持ち堪えられず、春休み期間の誰もいない時に 満開に咲いちゃうかんじ・・・好きです(*'▽`*) 

この小学校の前の通りは、早咲きの桜がたくさんある発心公園へ向かうための車で大渋滞 
道沿いにある我が家。この渋滞のせいで車庫から車出せなくなりました(´Д`;) 

桜の威力、半端ない。 









お花見行きたい 
大塚。

2016.3.24 植栽、私も植えます!! 久留米市Ⅰ 様邸

2016年3月24日|カテゴリー「ブログ
みなさんこんにちは。
暖かくなり、桜が咲きはじめましたね~




+ ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ + ・ +



さて、本日は久留米市Ⅰ様邸をご紹介です。

Ⅰ 様邸は、道路から建物にかけてのアプローチに傾斜がありました。

157
アプローチの一か所、玄関先にポイントとして植栽を1本植えて、
あとは砂利敷きの予定だったんですが、そうしてしまうと土が流れてしまう
可能性があるため、わたくし中村、考えました。
                     (まぶしくて目が開いてないことは秘密です)
158
それは・・・溶岩石を土止めにし、低木・地被植物を植える。
というものです。
Ⅰ様、わたくし中村が植えましたよ~!!  証拠写真ですw

まずは石の位置を決め・・・
159
160
そこから土を入れ、植木と地被類を丁寧に丁寧に植えていきます。
コンクリートだけのアプローチより、土と緑が少し加わるだけで
ずいぶん温かみが出ます。
161

そうして出来上がったのが ↑ ↑ ↑ コチラ。
背の高いソヨゴが建物とバランスよくマッチしています

今は植えたばかりなので植栽の下に雨水枡が見えていますが、
植物が大きくなると隠れますのでご安心ください



Ⅰ様、この度は工事ご依頼、誠にありがとうございました!!

あっ、、、、

2016年3月22日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
H本社長、S賀さん、、 

とっても大事なことを忘れておりました、、、 

記念写真撮り忘れた。。。 

ということでまたいらしてくださいませ。  

貴重なお話を今日はたくさんお聞きできましたよ。近々パワーアップした形で皆様にいろいろとご報告しますね。  

らくがきブログで私のほとばしる、溢れ出す文才をいかんなく発揮してまいりましたが、 

より有益な情報をご提供できるよう、あらたな分野でも筆をとってまいりますね。 

それまでブログはしばしのお休み、、、させてもらえるわけないか~。 

松尾
pagetop