お庭なおしゃべりブログ

今日はハロウィンですね^^

2014年10月31日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
今日はあちこちでハロウィンパーティーが行われることでしょうね 

欧米では子どもたちが仮装してお菓子をもらうのが風習ですが、  

最近の日本のハロウィンは大人が楽しむ仮装が増えているようです  

外国人観光客が増加しているのも、ハロウィン効果のひとつかもしれませんね 


うちの長女、かぼちゃ嫌いなんですが、ジャコランタンは作ってました 

まだ我が家の今晩のメニューは未定ですが、それなりに何か考えとこかな 


☆スタッフMでした☆

2014.10.31 "雑木のお庭(カブトムシを呼ぼう!!)植樹スタート"

2014年10月31日|カテゴリー「ブログ

私の異変に妻が気付きまして・・・

ご存知、北茂ヤスです。





異変に気付いた妻が、テーブルに手紙を置いてくれてました。

内容・・・的中 なんだか吹っ切れました

気遣ってくれたくれた妻に感謝です ありがとう
                               え~嫁や・・・(TOT)





*  ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * 





さて、佐賀市諸富町N様邸エクステリア(新築外構)順調に進んでおります。

417a2a110078ddf6e285281d4f844328

ユニソン ヴェルテウォール。


1bda1e71e17ab186de956b2290f790f4
950db3eb7d31f671ccefe2c11590a257

なかなか大変なようでして・・・

現場で『あんま、こがんとば使わんで~笑 (訳:あまり、このようなものを使わないで~)

と、つぶやかれております。あはは・・・(^▽^;)

しかし、そこはヤスの“こだわり”。

おすぎとピーコのピーコも言ってましたが、オシャレに妥協は許しません

オシャレに仕上げるためなら、施工が難しい部材も使っちゃいます

職人さん、頼みますね 


044b7333ef299d77c535148f455bfcc8

完成 ・・・ではございませんが。。。

20c4250bf32cdd481bee49b797bd3c99

明和のカーポートもドッシリと備え付けられました

本日も残りの作業をじゃんじゃん進めてまいります




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +




続きまして、佐賀市のS様邸エクステリア

テーマは、【雑木のお庭にカブトムシを呼ぼう!!】です

cbe565b602a9f9b0085618b6e5043df8

登場したのは、Gテリアの堤さん。最近はよく私の現場もお手伝いして

頂いてます

歳はいくつなのか・・・趣味は何なのか・・・まだまだ謎が多いですな( ̄□ ̄)。

今後、少しずつ解明していき、近づいていきたいと思います。・・・キモイ?笑


そして、

4b8676073bec485d8361531f8ccc651e

エクスタイルのアーバンフェンス完了。樹脂製でウッドカラーを選びました。



6d9c1c4f90cb4c7a1b4ad1cf5e1e099c

植えていく植栽は・・・

ナツハゼ・ユズ・ヤマボウシ・ソヨゴ・クヌギ・ダンコウバイ・山ツツジ

これらはほんの一部。

他にも高木のコナラ・コハウチワカエデ・アオダモなど、多数植えていきますよ~


2d9392816f54c66738a36d9acde3776d

まずは植穴掘り。最近は若き西山君の力が加わり、2馬力の野口。

顔に余裕が出てる・・・(?)


f6af6884441e86463011ec59b9e0b966
    ↑
 『はぁ・・・

はいッ!! ため息頂きました~ 


現場でヤスが 「 もうちょい右!! 45°まわして!! 」

          「 あ・・やっぱ最初に戻して~」

って、こんなやり取りを15分ほどやりましたんでね( ̄▽ ̄;)

若干、呆れ気味・・・!?   




でも、しゃーない

これが、 コ・ダ・ワ・リ ですから



fa49869e77f537a5d22ccd0e90b82add

で、無事1本植え終わりました。・・・お昼の12:30に( ̄▽ ̄)

ごめんなさい。そして、ありがとう



これからも、こだわり続けていくからよろしくね~




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +




そして、最後にうちの自慢です

2baa021d29cabb9228de9cd52bcade2d
28fa01876a25601cd4016ebba84e4979

何が自慢かって・・・?

牟田口左官さんの現場です。いつもこんな感じに道具は所定の位置に

揃えられてて、整理整頓がきちんとなされてる現場なんです。



当たり前だろ!?って思われるかもしれませんが、意外と整理整頓が

されてない他社の現場ってあるんですよ~




お客様の大切なお家の一部をお預かりして、エクステリア施工している

我々が現場をグチャグチャに使うなんて、絶対にあってはなりません






牟田口左官の徳島さん、池田さん、陣ノ内さん、いつもきれいな現場を

ありがとう

とにかく

2014年10月30日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
来月を乗り切ろう。 

とにかくやろう。 

そんなときの合言葉、大丈夫大丈夫。 

を合言葉に! 

いったるぜ~。  

光陰矢のごとしを痛切に感じられる今日この頃。せわしい時期ですが、どうぞみなさまも交通安全に気を付けて きばってくんしゃい! 

松尾

2014.10.30 "西尾建設さんモデルハウス見学会に誰よりも早く行ってきました"

2014年10月30日|カテゴリー「ブログ

来年1月3日 AM9:00
             福島高校サッカーOB戦決定


ご存知、北茂ヤスです。 

最近では高校の後輩を呼んで、毎週1回のフットサルで

楽しく汗を流しております。

な・の・で、体力は大丈夫でしょう・・・ うんうん。。






*  ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * 




さて、本日はいつもと違い、テーマを変えてブログってみます。笑

【西尾建設さん】のモデルハウスを一足先に見てまいりました

09a54dd8632976a2dd85aab51daf230d
 
最近新しくなったばかりの西尾建設さん事務所

外構はわたくしどもe-gardenがお手伝いさせていただきましたよ~

このすてきな事務所の裏側に、モデルハウスが建っているんです




028f9f0cda096c7107d260f318449912

今からココがみどりいっぱいの素敵な空間に生まれ変わりますよ~




外構はさておき・・・

玄関を入ってみると

996e4db787902d3d0a7c83ad075e731e

落ち着きのあるカラーでまとめられたlavatory。



c732fd9a3548070039050ac5b1da3456

ステキ~


リビングへは開放的にモザイクタイルで飾られたオシャレな

通路を使って入ります。


8c86a7eeaf5e5b7c3709c83baa61db36

 中はロフト式。張り出しの感じが実にオシャレ・・・

木の家ならではの温かみのあるデザインですね~


bd9b4a7e270d629e377621f48cb4d3fe

白を基調としたキッチンに一部、木目調が見える感じがまたいいですね~

可動式のパントリーらしきものも・・・

主婦の皆さんにはうれしいスペースなのでは?





bfd3057da3bc174c50cd92091614989c

アクセントの木材も存在感バッチリ



こんなステキなお家、住んでみたーい








*  ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * 








このステキなお家のエクステリアは、も・ち・ろ・ん(笑)我々e-gardenが

張り切って頑張らせていただきます~

おしゃれな建物に負けないエクステリアにしなければと、

今からワクワクです。







出来上がりはまた、改めてブログアップいたしますね~お楽しみに





2014.10.30 "三協アルミカーポート4Gが完成しました" 福岡市I様邸

2014年10月30日|カテゴリー「ブログ

『ホークス!! がんばれー!!

1番・柳田、 2番・・・・?、 3番・内川、 4番・韓国の方・・・





アレっ!? ・・・だいたい知ってます。  知って・・ます・・・よ。

ご存知、北茂ヤスです( ̄▽ ̄;)。






*  ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * 







さて、福岡市I様邸・新築外構エクステリア、

順調に進んでおり来月上旬に完了予定です


打ちっぱなしRC擁壁も脱枠しました

1030-a

色は、今は暗い感じに写っていますが徐々に白く乾いて、感じが変わります。


1030-b

アプローチタイルも、こんな感じで下地モルタルを敷いて、ミリ単位で

施工していきます。


広さを演出するため今回は400角のものを使用しました。


1030-c

最後の目地押さえも慎重に・・・


そして全景!!

1030-d



奥は自転車置き場になっております。ダウンライトも三箇所つけてます。




 I様、来週はいよいよ植樹です

お楽しみに 我々も気合を入れて頑張ります


pagetop