お庭なおしゃべりブログ

ブルーベリーのクリームチーズの入った コマかあちゃん

2019年6月19日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先日、妻の誕生日でした。
その日たまたま、仕事で博多に行ったので、博多マイングでケーキを購入することに。



さすが、博多。おいしそうなケーキ、スイーツが盛りだくさん。

その中で、私が一目惚れして買ったのが、大福。



Gateaux風月さんの
「ブルーベリーのクリームチーズ大福」


真っ白で、きれいで、つやつやで、やわらかそうで、   おいしそう。

ほんと一目惚れしちゃいました。

で、私の中で閃いたのが、


コマかあちゃん
コマかあちゃん。


デコペンで顔をカキカキ


どうっすか?似てますか?かわいいですか?


元キャラはこんなん。



コマかあちゃん
作ったときには、そっくり~!  なんて思ったけど、
改めて見ると、そうでもないな・・・・・。







ちなみに・・・・・、


成功するまでに失敗したのが、こちら。


コマかあちゃん失敗作
デコペンって、チョコの硬さに出来栄えが左右されます。

止めたいところで止まらないし、一度塗ると補正がきかない。



決して、私が不器用だからではありません。(たぶん。)


お味のほうもおいしくいただけました。

大福って、あんこの甘さをフルーツの酸っぱさで緩和してくれるところがおいしいですよね。


おいしくて、妻にも、こどもたちにも喜んでもらえたので、よかったです。




この大福に興味のある方は、こちら

Gateaux風月 博多駅マイング店
福岡市博多区博多駅中央街1-1

「ブルーベリーのクリームチーズ大福」


※今日は完全にプライベートネタでした。次回は真面目に、みなさんのためになる情報をお届けします。

太宰府散策。。。

2019年6月18日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日

こんにちは。
イーガーデンのヒグチです☆

先月新築の外構工事が完了したお客様から、工事が終わってのアンケートをいただきました!
イーガーデンでは、工事が完了したお客様へアンケートのご協力をお願いしておりますが、
お客様のご厚意でいただけるものなので、とてもうれしく思っております。
今後のお客様対応や、イーガーデンのプランナー個人個人にとって、
プラスになれる要素になれればいいなと思っております(*´∀`)


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *


さて、先日友人と休みが合いまして、
新元号『令和』の由来となった太宰府の坂本八幡宮へ行ってきました。


IMG_0669
元号が変わった頃はごったがえしていたそうです。この日は平日で、観光する方はまばらでしたが、観光客の関心の高さは健在でした。
IMG_0676
坂本八幡宮から歩いて10分ほどのところにある
『大宰府展示館』に行くと、
『令和』の由来となった万葉集の序文、大伴旅人が催したとされる「梅花の宴」の様子を再現した展示がありました。
遠くからは北海道からの観光客の方もいました。

そして、せっかくなので太宰府天満宮へお参りに。
外国人の団体観光客や小学生の社会科見学などで平日でも結構多かったです。
これも『令和』からのつながりでしょうね。
IMG_0690
天満宮の西側にこんな大きなクスノキが。
お参りしたあとはお土産買って帰るばかりですが
意外と周辺の散策も面白いものです。

IMG_0691
このクスノキ、
樹齢1,000年~1,500年とも言われているらしいです!
自然の生命力は本当に偉大ですね。
やはり緑をみるとホッとした気持ちになります。

太宰府へは仕事で行ったり、福岡市へ行く途中に通ったりすることはありますが、
初詣以外でプライベートでゆっくり行くことはあまりないので、
いい休日になりました(*´∀`)





自主防災会に参加してきました。

2019年6月15日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。



e-garden(いーがーでん)は、地域に根ざしたお店を目指しています。
地域に根ざすのなら、地域の活動には積極的に関わっていこうと、
私は、地域の活動にはできるだけ顔を出すように心がけています。




顔を出し過ぎて困るのが、何かとお願いされやすくなること。(いや、いいんですけどね。)




というわけで、地域の「自主防災会」の総会に参加してきました。
自主防災会 総会
私の住んでいるところは、筑後川に近く、筑後川に続く池町川が通っており、水害の影響を受けやすい地域です。
去年7月には、床上床下浸水が起こった地域です。


そのため、この時期になると「防災」、とりわけ「水害」についての対策が積極的に話し合われます。




私は初めての参加でしたので、みなさんの意見を聞くだけだったのですが、

まあ、現実というか、メディアや公にならない、できない、様々な人間模様があるようです。

災害に遭い、避難してくると、
いつもとは違う、自分や自分の家族を守るための行動を起こすようです。

詳しくは書けませんが・・・・・。









私は職業柄、「ブロック塀診断士」の資格も取りました。

地域の「防災」関係の活動にこの資格は役に立つと思いますし、

逆に、「防災」の知識や情報が、ブロック塀診断士としての活動にも役立つはずです。


この2つの分野を
相互に高めあいながら、「仕事」と「地域」とに貢献していけたらな。と思っています。


がんばんべー!




私好み♡

2019年6月13日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺

先日エクステリアフェアに行った際たくさんの新しい商品を見てきました!
その中でも私好みだなーと思ったのが

トーシンコーポレーションの
UNITEシリーズ。


top02

このアウトドア感がたまりませんなー♡
(実際アウトドアあんまりしないけどね)


ただ!このUNITEシリーズの表札、ポストがやばいです!
アーティストとコラボして作っちゃったみたいなんです!

それがこちら▽
img_FC-UNITE-CA-AR02

img_FC-UNITE-CA-AR01

img_PO-UNITEP-CA-AR01

img_PO-UNITEP-CA-AR02

img_FC-UNITE-CA-KR01_l

img_FC-UNITE-CA-KR02



とっても個性的でかわいい♡
一気にお庭の門まわりもアーティスティックになりそう!

またUNITEシリーズを出しているトーシンコーポレーションは
最近じわじわ?流行ってきているこのフェンスも商品としてあるのです!


img_basefences3
main_un-fences

img_basefences2

アメリカの庭やガレージ等に実際に使用されている無骨で頑丈なゲージ!
最近はアメリカンテイストをお庭で取り入れるお客様も多くなってきているので
ぜひ、アメリカン好きな方にはおすすめです!

IUSA という方ぜひご検討ください♪


庭やガレージはもちろん、ショップの什器、ショールーム、展示会の飾りつけとしても使えるそうですよ~。
「ゲージをつなぎ合わせて自立させる事も可能です」とのことでした!

一番最初に紹介した表札とも相性よさそう♡


皆様!いや、アメリカンスタイル大好き!個性的なもの大好き!という方はぜひご検討くださいませ~。






(うちの息子はDAPUMPのUSAが好きです)

人気上昇中の「人工芝」について、気になること

2019年6月12日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

昨日、久留米市のU様との打ち合わせでした。

新居を構えて数年、カーポートとウッドデッキ。
そしてウッドデッキのまわりには、人工芝をされたいとのことでした。



図面と金額をお伝えして、プランの説明をしていくと、
U様のほうから、気になること、わからないこと、どんどん質問が出てきました。


人工芝については、
Q1.どのくらいもちますか?

Q2.虫は来ないですか?

Q3.本当に草は生えないんですか?


そのときに答えた回答です。



A1  約15年ほどです

メーカーさんごとで、異なりますし、環境によっても異なってきます。
が、おおむね、15年ほど。と私は思っています。

太陽の光がサンサンと当たる場所では、紫外線による劣化がはげしくなります。
15年の間、1年目と同じ状態を維持はできないでしょうけれど、
いくらか劣化しても、まったく使えなくなるわけではないので、
15年は大丈夫と見込んでいます。(こんな表現はよくないかな???)





A2  裏面には来る可能性があります。

人工芝の表面、上面は、虫が人工芝を食べることもないし、夏は熱くなるので、虫にとって好ましい環境ではないです。

ただし、

人工芝の裏面は、光があたりにくく影になります、さらに湿気が逃げにくいような部分では、
虫が好む環境になります。虫が入ってくる可能性はあります。


屋外ですので、虫については、いくらか我慢してほしいです。
虫が住めない環境は、人間にとってもよくありません。




A3  つなぎ目、ブロックや建物の基礎際、水抜き用の穴 からいくらか出てきます。

つなぎ目、人工芝の端の部分から生えてくることがあります。
また、人工芝には水抜き用の穴(直径5mmくらい)が空いています。
そこから雑草が出てくることがあります。
防草シートと併用することで、この問題は防ぐことができます。




pagetop