お庭なおしゃべりブログ

佐賀市大和町N様邸 エクステリア工事終盤です!

2018年6月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenの今泉景子です!!

先日お休みの日に、田主丸まで植木を見に行ってきました(^^♪
色々お気に入りはありましたが、
ハウチワカエデの株立ちが素敵だなぁ~と
写真撮ってきました!

他にも見ごたえのある植木があり、
目の保養になりました!
DSC_1062
お値段は…結構しました…
でも、2m前後の植木だと苗木という感じですが、
3m前後、出来たら4m前後あるとお家のシンボルツリーにも映えますね!
15302309829621
久留米緑化センター内のお店に入ってみたら、
池があって息子が興味深々に覗いています。

山や森など緑の中では子供たちが生き生きと
楽しそうなのが印象的でした。。




ただ…





目を離してる隙に…





案の定、
足を滑らせ池の中に落ちました。。




さてさて、佐賀市大和町のN様邸の外構工事順調に進んでいます!
DSC_1141
門柱の下地段階です。
花ブロックはN様が沖縄より取り寄せて頂いたものを使ってます。

ちなみに花ブロックとは、、、
コンクリートを用いた「透かしブロック」の沖縄における通称です。
エクステリアメーカーも透かしブロックもしくは
スクリーンブロックの取り扱いはありますが、
沖縄で流通しているようなパターンは少ないです。
私たちが使うサイズがだいたい190mmもしくはそれ以下の150mm、
100mmサイズが主流ですね。

N様がご購入された花ブロックのサイズは390mmなので、
間近で見ると大きいですよ~。
DSC_1136
カーポート下の車を乗り入れる部分は、
大抵は土間コンクリートで仕上げることが多いんですが、
N様邸ではデザインにこだわって、
自然石と枕木の組み合わせで施工しました。
DSC_1140
アプローチも枕木とポイントに
ジャワストーンピンコロという90mm角の
自然石を入れました!
間に地被植物を入れて自然な感じを出したいと思います。
DSC_1137
玄関ステップを1段増設しました。
敢えて素材の違う、
シンセイ福岡/ジャワストーンピンコロを使いました。
目地もこれから押さえていきますが、
これまた敢えて色を変えて濃いめの灰色で施工します。
DSC_1119
朝日スチールさんの
門扉を取り付けました。

アメリカの基地や住宅街にあるようなフェンス
のご要望は結構ありますね。
それらしい雰囲気でてますねぇ~。

完成までもう少しという所です。
雨で門柱の下地が塗れませんが、
それ以外の所はどんどん進めていきたいと思います。
植栽工事も入ると一気に雰囲気が出てきますね!
N様、ご近隣の皆様雨の為若干工期伸びてますが、
完成までもう少しですので、宜しくお願い致します<(_ _)>

身体が・・・

2018年6月29日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
今週あたま月曜日に、どうにもこうにも腰が痛すぎて座ってられなくなり
ドン・M氏に教えてもらった整骨院へ行きました。


とっても綺麗な女性の先生で、にこやかに始まった診療。
しかし、数秒後・・・

「いぃーたぁーいぃーーーーー!!!!!!‼」←(一応、まだ心の声)

先ほどの先生の笑顔は何だったんだーーーーーー!!!!‼


グイグイとお尻からふくらはぎにかけてほぐされていく身体。

「タイム!! ちょっとタイム!!‼ もう、勘弁して!!」←(まだ心の声

「おぅ!!」←(とうとう口から出た言葉)





もぉね、死ぬかと思いました。
細い体の先生がものすごい力で、隣の患者さんとおしゃべりしながら施術。
前に座った80代のおばあちゃまからは、
「私の半分くらいしか生きてないやろ~。運動不足じゃろ~」
などなど、いろんなお声が。笑



でも、まだ痛みが引かない私のお腰様・・・。
月曜から今日まで毎朝、仕事前に行ってますが
毎朝、涙を流しながらほぐされてます。










歳には勝てん
大塚

















フェンス VS ブロック塀

2018年6月26日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは!
e-gardenのコレナガです

今日はブロック塀とフェンスはどちらが目隠しに最適なのか比較してみたいと思います☺




e-fence032

6c932d48001adff5a233d723cdc76706


さて、まずは基本的な機能についてですが、
商品については各メーカーさんがカタログやホームページにて掲載しているので
ここはひとまず割愛させていただきます。

ではどのような場所にどれくらいの高さの目隠しが必要なのかご説明していきます。

金額はどちらが安くなるのか…というご質問をよくいただくのですが
種類によってブロック塀が安くなる場合もございますし
フェンスの方が安くなる場合があります。

しかし普通のコンクリートブロックを1.2m積むのと
コンクリートブロックとメッシュフェンスを組み合わせて1.2m積む場合は
フェンスのほうが安価にすみ工事期間も短縮されると言えるでしょう。
(※ただしメッシュフェンスは目隠しにはなりません)

コンクリートブロックを高く積んでしまうと災害時の危険性が増すため
フェンスは安全性を考慮した外構計画ができると思います。
特に最近では災害時に古いブロック塀などが倒れたという話は多々耳に入ります…。
フェンスはブロックより軽いので、倒壊による危険は、ブロックに比べれば危険性は低くなると考えています。
しかし台風や突風に煽られて転倒する場合もあるのでフェンスの土台(基礎)はしっかりと固定した工事が必要になりが
ブロック塀ほど頑丈な強度は不可能なためコンクリートブロックとフェンスを組み合わせて
設置するといいと思います。(しかしブロック上に施工できない場合もあるので注意してください)



工事についてですがブロックに比べて、フェンスの方が施工期間が短く済みます。
フェンスは、柱部分だけ基礎を作れば時間が短縮できる施工方法もあります。
(独立基礎工の場合)
また、フェンスはブロックに比べると組立が早いです。
例えばアルミフェンスブロックは職人さんにお願いしてフェンスはDIY、として外構工事にかかるお金を少しでも抑えようという方も多いです。
(弊社では安全上なるべく弊社で施工しています。個人でされる場合は保障がきかない場合があります)



品質についてですが、ブロックは職人の技術によって仕上がりの良し悪しが出てきますが、フェンスは工場で材料を作って、現地では組み立てるだけなので、品質のバラつきが少ないです。
ただし、天然木のフェンスは商品にバラつきがあります。
天然木の良さでもあるため一概にはダメとは言いません。
私個人としては天然木は経年変化によって味がでるので大好きです。

ブロックはほぼ品質のバラツキがないです。…が、極まれに白華している場合もあるので
施工の段階で発見した際に省いてきれいなものを使用しています。
しかし、時間がたつと白華してしまうブロックなども見られます。



さて、これまでの結果を踏まえたうえでフェンスとブロック塀のどちらがいいのか…
どちらにもいい点、悪い点はあるとは思います。
しかし、お家の敷地や用途によって使い分けてみると、とても素敵なお庭になるのではないでしょうか?

弊社ではお客様にご提案する際イメージ図を取り入れてお庭のご提案をさせていただいているので
ブロック塀にした場合、フェンスにした場合と見比べることも可能です。
また、営業スタッフが打ち合わせの際にもお客様に敷地の状態やご要望内容にあわせて
提案もさせていただいておりますのでご安心ください!


これから検討している、今打ち合わせしている…という方も
分からない点や改善してみたい点などございましたら
お気軽に営業スタッフまでお尋ねくださいね♪

ではでは~

フェンスの高さ制限ってあるの?

2018年6月26日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは!
e-gardenのコレナガです!

風の影響を受けやすいフェンスは台風や突風などの強風を受けると基礎のブロックごと破損する可能性があります。
エクステリアメーカーは通常のコンクリートブロック上に設置する場合は原則として高さ80cmまでの制限を設けている場合がほとんどです。
(一部、メッシュタイプのデザインなどの風通りが良いものは100cm以上の高さもブロック上に施工が許容されている場合があります。)

高さ100cm以上になる場合は、重量ブロックを使用し基礎を作るか、直接地面に柱を立てて設置する独立基礎施工を採用します。


フェンスを設置したいと検討されている方は、どれくらいの高さが必要か一度考えてみて検討してみてはいかがでしょうか?

樹脂フェンスの樹脂ってどういう意味?調べてみたら難しい言葉がずらずらと…

2018年6月25日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

樹脂フェンスとはなんぞや…
さて早速Google先生に尋ねてみました。

樹脂(じゅし、resin レジン)
(本来の意味)植物体から分泌される精油類縁物質の総称[1]。天然に植物に生じた やに状物質[2]。→天然樹脂
有機化学の発達により合成されるようになった、天然樹脂とよく似た性質を持つ物質のこと。近年の工業分野などでは、もっぱらこちらを指す。→合成樹脂                        (引用Wikipedia)


ほうほう…
ん…?樹脂って2種類あるの!?
それは魂消た!
じゃあ樹脂フェンスってどっちを使ってるの?



調べてみました。


Wikipediaさんに難しい文書で説明されていましたが
読むのに理解が数分要したためこちらでは割愛させていただきますが
樹脂フェンスに使用されている樹脂は「合成樹脂」です!

「合成樹脂」とは
人為的に製造された、高分子化合物からなる物質を指す。合成樹脂から紡糸された繊維は合成繊維と呼ばれ、合成樹脂は可塑性を持つものが多い。(引用Wikipedia)


ちなみに合成樹脂とプラスチックは同じもの。
私たち専門家は「樹脂」と呼び、一般の消費者の方が「プラスチック」という風に言っているだけです。



pagetop