スタッフらくがきBLOG
が~ん。。。
2016年8月31日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
ホームページ大臣のN村くんから、
らくがきブログは閉鎖です。と冷たく辞令を言い渡す上司のように突然言い渡されました。(がびーん)
ショック、、、
ということで今後もブログは書いていきますが、ちょいと趣向をこらすらしいので、そのノルマをこなしたら、落書き
的な内容も書いてよろしいと許可がでましたので (あれ?俺上司(のはず)やぞ一応!!なんで許可とらなあかんねん!!HP大臣やからって横暴やぞ!!←悲痛な弱腰中間管理職(家庭内では妻の部下)の心の叫び)
純粋な落書きブログは今日で最後になります。
といこうとで、、、最後は思いっきり落書き的な内容で行こうと思いますです。
唐突ですが、覚えてらっしゃいますでしょうか?私がアクアリストだったことを。ネイチャーアクアリスト松尾と言われて、いや自称だったことを。。。
これがね、こっそり続けてるんですよ、紆余曲折をへてほぼ最終形態にまでたどりついたのですよ。
まずは全景写真
※石は弊社の資材置き場からぱくったやつではありませんからね!!
ちゃんとミスターマックスで買ったやつですよ!!
流木のレイアウトなんて、もうね、華道っすよ、配置一つで趣が変わるんです。

居住者の写真↓(2匹います探してごらん)

居住者のボスキャラ水槽の主↓

というわけで、京都のディ〇〇ガーデンのS賀さんの趣味が魚を釣ることならば、魚と水草を飼育することが趣味のやつがいたっていいじゃなか。なあ松尾さんや!(いつの間にかボスの口調がうつっとる、、、)
まあ、あれですよ、、、、オタクなわけですよ。ええ、ヲタッキーなんすよ。。。なんすか?文句あるんすか?
うんこ掃除に、水質PHチェック、意外にまめにやってるんすよ。なつきもしない隠れてばっかりのお魚くんたちのために、、、嫁に呆れられ、娘にあう~あう~いわれ、ばしばし水槽たたかれながら、、、
(弱音なんてはいちゃだめだぜ、そんときなんだよなぁ~人としての根が深くなるのは by みつを じゃなくて まつを)
しかしですな、これが、うまいこと繁殖にこぎつけるとですな、その子が一匹末端価格〇〇円で裏取引されてそりゃもうへそくりがですね、、、白いダイヤなんすよ、ぐへへへ、、、
、、、、いやいや、自然の営みを満喫することができるわけです。
というわけで、飼いはじめて2年、繁殖するどころかうんこばっかりしてる掃除が大変な居住者たちに変化がおとずれましたらば、いつかどこかでご報告致します。
まわりくどくお伝えしましたが、なにが言いたかったかというと、
中村君、、、続いてるよ、アクアリウム、、、、やろうよ一緒に君ならできる。
ということです。
いや~最終回頑張った俺。いやいや今後ともブログは続くよどこまでもな感じでよろしくお願い致します。
ということで、お読み頂きありがとうございました。新規ブログコーナーでまたあう日まで、、、 松尾
まあ、あれですよ、、、、オタクなわけですよ。ええ、ヲタッキーなんすよ。。。なんすか?文句あるんすか?
うんこ掃除に、水質PHチェック、意外にまめにやってるんすよ。なつきもしない隠れてばっかりのお魚くんたちのために、、、嫁に呆れられ、娘にあう~あう~いわれ、ばしばし水槽たたかれながら、、、
(弱音なんてはいちゃだめだぜ、そんときなんだよなぁ~人としての根が深くなるのは by みつを じゃなくて まつを)
しかしですな、これが、うまいこと繁殖にこぎつけるとですな、その子が一匹末端価格〇〇円で裏取引されてそりゃもうへそくりがですね、、、白いダイヤなんすよ、ぐへへへ、、、
、、、、いやいや、自然の営みを満喫することができるわけです。
というわけで、飼いはじめて2年、繁殖するどころかうんこばっかりしてる掃除が大変な居住者たちに変化がおとずれましたらば、いつかどこかでご報告致します。
まわりくどくお伝えしましたが、なにが言いたかったかというと、
中村君、、、続いてるよ、アクアリウム、、、、やろうよ一緒に君ならできる。
ということです。
いや~最終回頑張った俺。いやいや今後ともブログは続くよどこまでもな感じでよろしくお願い致します。
ということで、お読み頂きありがとうございました。新規ブログコーナーでまたあう日まで、、、 松尾

う~ん・・・
2016年8月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
今週末は、久々に雨が降りそうですね。
ここ1ヶ月ほど、毎朝・毎晩太ももから足首にかけて、じんましんが出るんです。
蚊に刺されたようなポツリとしたかゆみから、一瞬にして広がります。
毎日出るんです(´Д`;) 足だけに・・・。
とっても不思議です。
とっても気持ち悪いです。
とってもかゆいです。
大塚
秋の気配
2016年8月24日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
まだまだあついですが、朝晩は幾分涼しくなってまいりました。
スーパーに行き、かぼすをみつけると、あ~今年もあの季節がきたなと感じるわけです。
あの季節、そう和製ジントニックの季節です。
これがうまいんですよ。
作り方は
かぼす1/4個 焼酎(麦、芋、蕎麦、米なんでも)と炭酸水(ウィルキンソンの強炭酸がおすすめ)
かぼすをぎゅっとしぼって、焼酎、炭酸水を5:5で割れば、和製ジントニックのできあがりです。
これがうまいんですよ。(個人的感想)
おためしください。
松尾
スーパーに行き、かぼすをみつけると、あ~今年もあの季節がきたなと感じるわけです。
あの季節、そう和製ジントニックの季節です。
これがうまいんですよ。
作り方は
かぼす1/4個 焼酎(麦、芋、蕎麦、米なんでも)と炭酸水(ウィルキンソンの強炭酸がおすすめ)
かぼすをぎゅっとしぼって、焼酎、炭酸水を5:5で割れば、和製ジントニックのできあがりです。
これがうまいんですよ。(個人的感想)
おためしください。
松尾
ほんっとに暑いですね。
2016年8月19日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
皆様このフレーズ、多分毎日使ってらっしゃると思います。
でも、このフレーズしか出てこないですよね
なして日本は、こんなにも暑い国になってしもーたんやろか・・・
先日も熱中症で高校生が部活中に倒れ、そのまま亡くなるというニュースを見ました。
ソフトボールに明け暮れる息子を持つ母としては、心配ですし悲しいニュースです。
数日前には野球部の男子生徒が落雷で意識不明・・・
根性論では避けられない、天災事故。
大人が的確に判断して、子供の命を守りたいものです。
ちょ~ビビりのうちの息子君、夕立前に鳴っていたゴロゴロを聞き、
半泣きで一目散に走って逃げてました
←小4です。w
大塚
でも、このフレーズしか出てこないですよね

なして日本は、こんなにも暑い国になってしもーたんやろか・・・
先日も熱中症で高校生が部活中に倒れ、そのまま亡くなるというニュースを見ました。
ソフトボールに明け暮れる息子を持つ母としては、心配ですし悲しいニュースです。
数日前には野球部の男子生徒が落雷で意識不明・・・
根性論では避けられない、天災事故。
大人が的確に判断して、子供の命を守りたいものです。
ちょ~ビビりのうちの息子君、夕立前に鳴っていたゴロゴロを聞き、
半泣きで一目散に走って逃げてました

大塚
業務再開
2016年8月18日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
お盆休みも終り、今日から業務再開です!
親戚まわりと家の大掃除が盆暮の恒例行事なのですが、
最終日家でゆっくり、きれいになった部屋で子供と遊ぶのが一番のリフレッシュですね。
だっこ、つかまりだちの補助で背中、肩、腰はパンパンですが(笑)
そういえば、久しぶりに水槽の大掃除をしました。
水槽を眺めていると、涼やかで幾分暑さもしのげるというものです。
さてさて、決算の足音が聞こえてきておりますので、しっかり今期の終盤戦もがんばりたいと思います!
松尾
親戚まわりと家の大掃除が盆暮の恒例行事なのですが、
最終日家でゆっくり、きれいになった部屋で子供と遊ぶのが一番のリフレッシュですね。
だっこ、つかまりだちの補助で背中、肩、腰はパンパンですが(笑)
そういえば、久しぶりに水槽の大掃除をしました。
水槽を眺めていると、涼やかで幾分暑さもしのげるというものです。
さてさて、決算の足音が聞こえてきておりますので、しっかり今期の終盤戦もがんばりたいと思います!
松尾