大川市のM様のところで、日よけ、シェード工事が完了しました。
お庭なおしゃべりブログ
タカショーのシェードセイルをつけました。
2020年4月7日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

タカショーさんのシェードセイル、シェードのサイズは、5✕3m のもの。
規格品の中では一番大きいサイズですね。
あまりしたくないのですが、
建物の外壁に丸カンを取り付けて、下げられるようにしています。
(建築屋さんから、了承をもらっています。ここでデリケートな部分ですので、確認しながら慎重に進めました。)

写真では伝わらないかもしれませんが、生で見るとけっこうな迫力です。
日よけはやはり大きなものがいいですね。

日除けがついてないときは、このように、柱だけになります。

太陽の光が直接、地面やウッドデッキ、窓にあたらないだけでも、
床面の温度、体感の温度、は大きく変わります。
エアコンの空調効率もあがり、経済的。
お庭での活動の幅も広がり、リゾート感も演出できる。
冬のように太陽の光を取り入れたいときは、
取り付けなければいいので、フレキシビリティでもあります。
Marvel EX 施工コンテスト2019 審査員奨励賞(中村)
2020年4月4日|カテゴリー「受賞歴」

林田順平商店Marvel EX 施工コンテスト
審査員奨励賞
プランナー:中村穂高
審査員奨励賞
プランナー:中村穂高
ガーデンルームの腰壁に、太さの異なるウリン材をランダムにはり、
凹凸のある壁となりました。
凹凸で生まれる光の陰影がおもしろい壁面となりました。
このような素晴らしい賞をいただき、
主催の林田順平商店様、審査員の先生方、
そして、私の提案を受け入れ、工事をさせていただいた久留米市のN様に
大変深くお礼申し上げます。
このたびは、本当にありがとうございました。

ガーデンルームの腰壁に
天然木のウリン材を貼りました。



賞状と記念品をいただくことができました。
賞状の額縁は、ウリンでできています。
我が家のコロナ対策-----登山
2020年4月3日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
コロナがここ福岡でも猛威を振るいつつあります。
土日の自粛要請が出ていたので、外に出るのは憚られます。
うちの元気なこどもたちも遊びに行きたがり公園に連れていけという。
人が多くなければ公園でもいいのかなあ、と思うのですが、
我が家は、より人の少ない「山」に行くことに。
行き先は、久留米市民なら行きやすい、『明星山』。
水筒とタオルを持っていれば大丈夫な、気軽な山です。

山頂から久留米市街を望む

明星山、山頂にて。
6歳児の足でも1時間で登ることができました。
頂上にはブランコもあります。
(ひとつ減っていましたが)
以前登ったときのブログはこちら
↓↓↓
頂上で、2組の登山客にお会いした程度で、3つの「密」を避けて外出できます。
「登山なら大丈夫です。」とは言えませんが、
感染の確率が低いのは確かです。
シンプルでおしゃれなポスト『キュリオ』
2020年4月2日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん『e-garden』のコレナガです☺
最近、シンプルな建物が増えてきたので
メーカーさんもシンプルな建物に合う商品が多くなってきました。
その中でも、今日は
エクシスランドの『キュリオ』をご紹介します。


『キュリオ』は無駄を削ぎ落としたシンプルなデザイン。
特徴的なのがダイヤル錠。

ダイヤル錠の文字盤を好みのデザインに変更ができるんです!
少々、金額はかかってしまいますが、
自分がデザインした文字盤を作ることができるのが魅力的です♡
(デザインは工場にて作ることが可能か確認する必要があるものもございます)
通常のダイヤル錠は下の写真です。

通常のダイヤル錠もシンプルなデザインで私は好きです☺
カラーバリエーションも豊富です。


お庭や建物の雰囲気に合わせて選ぶこともできますし
アクセントとしても大活躍すること間違いなし♡
お家を建てる、リフォームするという方は
ぜひ『キュリオ』も一緒にご検討されてみてはいかがでしょうか?
異素材ミックスのアプローチ~完成編
2020年4月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは。
イーガーデンスタッフのヒグチです☆
早いものであっという間に4月です。
今日から新生活スタートという方も多いですよね。
コロナの影響で思うような外出は出来ないのですが、
自分でできる予防をしながら、日々の生活を送っていきたいと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、3月に施工中の異素材をミックスしたアプローチをご紹介しましたが、
今日は植栽工事も終わった完成編をご紹介したいと思います。
前回のブログはコチラ
↓
色合いもブラック、ベージュ、ホワイトをベースにし、
3種類の素材でバランス良く仕上げています。

【使用材料】
・ピンコロ石:EXISLAND バサルト 2丁掛
・インターロッキング:ユニソン アッピア
(カミノブラウン)
・100角天然石:ユニソン ワズピース クマノ

門柱はホワイト色で塗装し、
クロス型の窓ブロックをアクセントに入れました。
玄関ドアのデザインともマッチしています。