お庭なおしゃべりブログ

ありがとう

2013年1月16日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
五日市剛氏の心に響く言葉より… 



会社で上司にキツく叱られた、とします。 

「ちくしょう、なんでオレばっかりが。 

腹たつなぁ」。 


そんなとき、すぐに自分に「ありがとう」といってみます。 

ちょっと深呼吸して間をおいて、もう一度「あ・り・が・と・う」。 

すると、不思議とそれ以上、腹が立ちません。 


次に、つぶやいた言葉に見合った行動をとります。 

実はこれがいちばん大事なポイントなんです。 


行動なき言葉は弱く、やがて消え去ってしまうからです。 

僕なら、自分を叱責した上司のもとへトコトコ歩いていき、もう一度謝罪します。  

そして、二度と同じミスを犯さないための具体的な対策と決意を伝え、さらに注意してくださったことに「ありがとうございます」と頭を下げて感謝します。 

上司は目を丸くするでしょうが、心の中ではとても感謝するでしょうね。 


これで上司に対してのわだかまりはなくなると思います。 

そんな行動をとった自分も「よっしゃ!」とガッツポーズ。 


そして、腹が立ったときにすぐにつぶやいた「ありがとう」がそのきっかけであることを思い返し、「ほんとうにありがとうだよなぁ」としみじみ感じるわけです。 


このように、嫌なことがあっても前向きな行動が伴う感謝の言葉は、結果的に感謝の想いを深め、状況を生きやすい方向へと導いてくれます。 

愚痴(ぐち)をこぼしたり、陰口をたたくなんてことはなくなるでしょうからね。 


ある日、こういう質問がありました。

「先日、私は犯罪の被害にあいました。 

こんなとき、犯人に対して、あるいはその事柄に対して“ありがとう”というのでしょうか?  

大切な家族や友人が被害にあっても、やはり“ありがとう”ですか?」 


僕は次のようにお返事させていただきました。

「犯人に対していうのではありません。 

“ありがとう”は自分に対していうのです。 

落ち込んだ自分を励ます“ありがとう”であり、不幸の連鎖を断ち切る言葉なんです。 

この言葉を自分に対し心を込めて発すると、それ以上嫌な気分になりませんし、続けてマイナスの言葉が出てきにくくなります。  

そして、物事の流れをよりよい方向に切り替えてくれ、後の自分の成長のきっかけとなると思っています。  

どうか、魔法の言葉の真意をご理解ください」 

『なぜ、感謝するとうまくいくのか』マキノ出版 




心は、ある言葉を発すれば、それに見合った状況を探すようになる。 

それは、インターネットの検索と同じで、「ありがとう」と言えば、有り難いこと、感謝することを探す。 

たとえ、怪我をしたとしても、「この程度で済んでよかった、ありがたい」、というように。 


しかし、愚痴や不満を言えば、それに見合った、辛い嫌なことばかりを探し出す。  

付き合っている人が、汚い言葉や、愚痴や泣き言、悪口ばかり言う人なら、自分も汚い言葉や、不平不満ばかりを言うようになるのと同じだ。 

言った言葉が、現実を引き寄せる。 


「行動なき言葉は弱い」 

嫌なことがあっても「ありがとう」と発し、それに見合った行動をとりたい。

2013/1/16 エクステリア工事現場レポート 新築外構編 佐賀県小城市・H様邸

2013年1月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”滝川クリステルとバディプレイしてみたいなぁ~”

ご存知、北茂ヤスです。

”バディですから・・・”  ”バディですから・・・” 

言ってみた~~い ダハハ(今年初!)


さぁ、7日の仕事始めから一気に忙しくなってきました~~

本当にお客様のおかげです。ありがとうございます

心から感謝いたします


私ヤスは、スタッフの中村・今泉が手一杯のときに出てくる

「第三の男」なんですが。。。

最近出番が多くなっている気がしています

まさに嬉しい悲鳴ですね~


まずは、佐賀県小城市三日月町のH様邸の新築外構をご紹介します^^

H様邸はホームページからのお問合せです。

以前ポスティングも行っていたエリアでもありますが・・・

2234


境界ブロック、駐車場(カーポート)、アプローチの現場です。

お家は地元の工務店、S建設さんです。

ありがたいことに口コミでe-gardenがお客様との間で

広がっているようです


この流れを大事にせねば。。。

完了はもうちょっとです!

来週、表札・ポストを取付たいと思いますので、

H様、お立合い宜しくお願いいたします

2013/1/16 エクステリア工事 新築外構編 ただ今プラン計画中^^。。。  佐賀県佐賀市・K様邸

2013年1月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、佐賀県佐賀市嘉瀬町のK様邸

新築住宅外構をご紹介します。

K様、この度はお問合せありがとうございました

1263

まだ建築中なんですが、、、

ガラスブロックを使った、スッキリとしたエクステリアを作っていきます。

次回のご提案は2週間後です。

どうぞ宜しくお願いいたします

2013/1/16 エクステリア リフォームガーデン工事編① ただ今プラン作成中。。。 佐賀県鳥栖市・S様邸

2013年1月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、佐賀県鳥栖市・S様邸のリフォームガーデン工事です。

お問合せ有難うございます

e-garden第三の男、北茂ヤスが担当させていただきます。


2233

S様のご要望は、駐車場の拡張+カーポートを新たに1台設置したいとのことです。


私、最近リフォームガーデン工事の担当が多くなりました。。。

新築外構も好きですが、このリフォームガーデンのご提案、

こちらも難しいんですが、すごくやりがいを感じます


どんな難題の現場も必ず思い通りの仕上がりに。。。

これが目標ですね。

現場でスケール片手に寸法を測る自分は、

間違いなくテンションあがってます

S様、スミマセン

少し時間をいただきますが、楽しみにお待ちくださいませ。。。
(本当スミマセン)

2013/1/16 エクステリア リフォームガーデン工事編② (坪庭)  佐賀県佐賀市 Y様邸

2013年1月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

さて、本日最後にご紹介するのは、佐賀県佐賀市諸富町・Y様邸です。



1262

Y様邸はリフォームガーデン工事、というよりは坪庭工事です。


以前の私のブログ、


をHPでご覧になられてからのお問合せで、

”北茂ヤスご指名!!”とありました


嬉しい反面、、、ちょっと緊張しています。。。

正直、私にはちょっと難関かも・・・


しかも、Y様に『やってみる?』と問われ・・・

これこそ、”和の空間”をつくるための大チャンス

私、燃えています


声高らかに宣言させていただきました!

『Y様、楽しみにお待ちください!!』
(こんなこと言って大丈夫なのでしょうか・・・)

不安を断ち切るくらい頑張るぞ~~


YouTube
pagetop