エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2010/11/5 光触媒塗布 久留米市E様邸
2010年11月5日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは。
今回の光触媒塗布は久留米市のE様邸の門袖壁です。
まずは、ポスト、表札、壁のスリット箇所を養生して・・・
下塗りを始めます。
細かい箇所も丁寧に丁寧に・・・
次に上塗りを3回します。
仕上げの上塗りです。
お家の顔とも言える門は、いつまでもキレイなままで
E様、ありがとうございました。
久留米の塗壁の汚れ対策、光触媒の施工はe-garden(イーガーデン)におまかせください。
2010/10/28 坪庭職人N氏による 坪庭つくり テーマ「筑後川(大堰下ら辺)」
2010年10月28日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
植栽大臣N氏による、モデルガーデン坪庭造りスタート!
まずは、下地を整えて
バランス良く低木を置いていきます。
いざ、植え込みです。
ゴロタ石を入れて、スギゴケを張って、
完成
テーマは「筑後川(大堰下ら辺)」
2010/10/19 手作り立水栓、完成!!
2010年10月19日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
以前、アップしていた佐賀市・大和町のM様邸。
奥様と、お嬢様が一生懸命造ってらした立水栓が
完璧な形
で出来上がりました
すっげ~可愛いよ
ほらっ
すっごく素敵な仕上がりでしょう
テーマは・・・
“THE・バラ色の人生”
・・・勝手につけました
飛んでる鳥のまわりに、風が吹いてきれいな花が桜のように舞っているから。。。。。。。
じゃ、なんでバラなんだよ!って突っ込んだアナタ
正解ッ
・・・・・いいテーマが思い浮かばず、申し訳ありませんM様~
< 前へ
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)