エクステリア工事現場紹介

2011/3/30  朝日スチール本領発揮! ~佐賀県三養基郡上峰町にて~

2011年3月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちわ、e-garden(いーがーでん)の三養基ユウジです。

今回は佐賀県三養基郡上峰町からお問い合わせがあり、ご紹介します。

私の友人の父、T部長さんから

『フェンスの交換見積り宜しく~!』と連絡がありました。

早速現場へ行ってみると、



おぉ~~大丈夫でしたか?!

そこには事故の生々しい傷跡が・・・




ブルーの軽自動車がブレーキとアクセルを踏み間違えて

フェンスに突っ込んだようです・・・

よく耳にする事故ですが、実際に目の当たりにすると恐い光景です。

それにしても、”朝日スチールさん、いい仕事してます!”

佐賀のエクステリアe-garden(いーがーでん)大賞を贈りたいです




朝日スチールさん、もしあなたの強度が弱ければ、

運転手の方は擁壁下のがけ下へ・・・

あわやの大惨事になるところでしたが、本当によく耐えてくれました!


高所(特にこういった崖際のような箇所)でのフェンスには

朝日スチールさんのフェンスはかなりオススメです!


店舗や企業の皆さん、朝日スチールフェンスのことなら

佐賀県三養基町のエクステリアe-garden(いーがーでん)まで

お気軽にお問い合わせくださいませ。

e-gardenでは、新築外構、エクステリア工事だけでなく、
ちょっとしたリフォーム工事や、表札やポストだけ といった工事も承っております。

2011/3/29 ポストと手摺の工事が完了しました。 ~福岡県久留米市 O様邸 ガーデンリフォーム工事レポート~  

2011年3月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんわ、福岡県久留米市でナンバーワンのプランナーを目指すe-garden(いーがーでん)中村穂高です。

今日は、かねてからこのブログでちょくちょくご紹介している久留米市のO様邸の工事日でした。

久留米市のO様は、先月に発行したノーマジーンを見られて来られた方です。
大変上品で丁寧な奥様で、私も気持ちよく打ち合わせをさせていただきました。

白くすっきりとしたお家に住まれていまして、お家に合わせた白くかわいらしいポストをお探しでした。
only oneさんジョリ・アン(ホワイト)

joli-un
写真はジョリアン レッド


私はディーズガーデンさんの商品を選ばれるかと思っていたのですが、最終的にはonly oneさんを選ばれました。
確かにこちらが真っ白でかわいらしく、久留米市O様のお家に合いますね。

ポストと手摺だけですので、工事そのものも難しいわけではなく、

DSC07529
DSC07541

こうなりました。

正面からみると

DSC07544

こんな感じ。


DSC07540

アップの画像

このまあるいフォルムと主張しすぎないデザインがかわいらしいポストです。



手摺がポストに近接しているため、
干渉しないよう、使い勝手が悪くならないように高さを考えての工事でした。

笠木はシルキーアイボリーで、ポストに合わせています。
この色合いが、建物の外壁、玄関ポーチの色にマッチしてます。

きれいですっきりとしたホワイティな玄関まわりができました。
見た目だけでなく、手摺を使うことで玄関ステップののぼり降りがしやすくなりました。


このTOEXさんのアーキレール、色が大変充実しており、どんなタイプのお家にも合せることができます。
TOEXさん、去年から出たデザイナーズパーツに然り、色に対してのこだわり、徹底ぶりが感じられるようになりましたねえ。
さすが、エクステリア業界を牽引するメーカーだけのことはあります。




久留米市O様、工事をさせていただきありがとうございました。
先日同封させていただいた、ディーズガーデンさんのオシャレ物置カンナも
またじっくり検討されてください。

本当にありがとうございました

e-garden(いーがーでん)では、ポスト1つといった単体工事も承っております。
また、生活をより快適に、より安全安心にするユニバーサルデザインを意識したリフォーム工事も行っております。
詳しくはe-garden(イーガーデン)スタッフ、中村、今泉までお問い合わせください。

2011/3/29  アプローチのリフォームです。 ~福岡県久留米市城島町・S様邸 リフォーム工事レポート~

2011年3月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちわ、e-garden(いーがーでん)今泉景子です。

今回は福岡県久留米市城島町・S様邸のリフォーム工事をご紹介します。


【Before】
329simokawa1

元々は印鑑屋さんだったお家を可愛らしくリフォーム。

それに伴ってアプローチも可愛らしくご提案させていただきました。


329simokawa2

既存のコンクリートをアプローチの分だけハツって

300角のタイルを貼りました。

タマリュウのラインがスッキリした印象を与えてくれます。

使用したタイルは、名古屋モザイクシクーロシリーズ

【SIC-R03】をメインに、アクセントに【SIC-R02】を使っています。


329simokawa3
329simokawa4

玄関の横にはレンガで花壇をつくりました。

これから色とりどりのお花や緑が加わると

また違った印象になってきますよ


【After】

329simokawa5

コンクリートだけの寂しかったファサードが

タイルのアプローチとレンガ花壇を加えただけで

ガラっと印象が変わりますね


S様、この度は工事のご依頼誠にありがとうございました

だんな様は震災の災害復興に行かれて、

いつ帰宅されるか分からないとのこと・・・

だんな様が帰られる時にはあたたかく迎え入れるアプローチとして

感じていただければ、e-garden(いーがーでん)として

何よりの喜びです


e-garden(いーがーでん)では、S様のようにアプローチや

花壇をつくるなど、ちょっとしたリフォームをしたい方の

お手伝いをさせて頂いております。


いろんなリフォームの施工例がありますので

コチラからご覧ください


まずはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ


福岡県久留米市のリフォーム工事、ガーデンリフォーム工事はe-garden(イーガーデン)にお任せください。

2011/3/24  テラスタイルで屋外にお部屋が増えました^^ 佐賀県佐賀市N様邸の工事レポです。

2011年3月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちわ、e-garden(いーがーでん)今泉景子です。

今回は佐賀県佐賀市・N様邸のテラスをご紹介します。

N様のご要望は・・・
『お庭におしゃれなテラスタイルを造りたい。』というものでした。
尚且、家族みんなで寛げて、お友達の方も呼んで、バーベキューなんか
できる広い空間がいいなぁ~ということでした。

【Before】
324nonaka1
以前は、こんな感じで屋根付きのテラスがあるだけでした・・・
(テラスの下は洗濯物を干してます)

324nonaka2
リビングからも出にくい状態でした・・・

そこで、こんな感じでご提案をしてみました。
下図はイメージパース図です。

324nonakapa-su1
324nonakapa-su2
324nonakapa-su3


そして、こんな風に生まれ変わりました

【After】

324nonaka3
”もうひとつ部屋が増えた”と思うような、
広い庭空間ができました^^


324nonaka4
反対側からはこんな感じで・・・


324nonaka5
立水栓受けもタイルを貼って、
N様も『これが気に入ってます!』と、喜びのお言葉を頂きました


324nonaka6
324nonaka7
N様が購入された、タイルに合わせたおしゃれな鉢と
オリーブたちがお庭に彩りを加えてます


N様、この度は、工事のご依頼ありがとうございました
今は、芝生も冬枯れしていますが、
緑の青々とした頃にお伺いして、
また違ったお庭が見れるのを楽しみにしています

e-garden(いーがーでん)では、新築のテラス以外に
N様邸のようにテラスのリフォームも随時承っております。

まずはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ

佐賀県佐賀市のガーデンリフォーム工事はe-garden(イーガーデン)にお任せください。

2011/3/19 "こだわり"の屋外バーカウンター  お庭におしゃれなバーカウンターはいかがですか?

2011年3月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~。エクステリアe-garden(イーガーデン)の九州男児です。
(海外へは韓国に1度行っただけ)

今回は福岡県糟屋郡新宮町・T様邸の屋外バーカウンター工事を
着工~完成までご紹介いたします。
(久留米市~鳥栖市~福岡市~新宮町なかなかの長旅でした。)

お施主様のT様は年に一度は必ずヨーロッパ旅行へ行かれる、
大変羨ましい方です
そのせいか知識が豊富で、おっしゃることが
”えぇ~~!”ということばかり。。。
ある意味、今回は大変新鮮な気持ちでお打合わせすることができました。

ご依頼内容はというと、
T様:『お友達がよく来るので、屋外のバーカウンターを考えてみて、
    メインカラーはドピンクで、地中海のホニャララ~~で・・・』
私: 『はぁ~??』
から始まりました。

ヨーロッパを知らない私にT様は雑誌等でイメージをしっかりと
お伝え頂きました。
”T先生、大変勉強になりました。”

そして出来上がったのがこちらのイメージパース図です。

テーマは、 ”情熱の国、スペイン”

pink3
pink2
pink1

この図面をもとにいよいよ工事スタートです。


tazoe1
基礎を造って、ブロックを積み上げていきます。


tazoe2
T様は去年福岡国際センターで開かれた、
エクシスさんのエクステリア総合展示会に来られており、
一目で気に入ってあったのです。


tazoe3
T様と、当社NO.1の匠、Y職長とで、まずは2ショット、パシャ

少しY職長の鼻の下が伸びてるように感じますが、
気のせいでしょうか。。。


tazoe4
壁やカウンターの下地がどんどん出来上がっていきます。


tazoe5
tazoe6
下地の上からピンクを塗っていきます。


tazoe7
第1のポイント、”バードバス”
もうちょっと暖かくなって来たら、ここで鳥さんが水浴びを
してくれることでしょう


tazoe8-2
tazoe8-1
カウンターにゴールドのタイルを貼ってみました。。。
目地がとにかく大変・・・とY職長。
ジョージア・テイスティーを1本差しだし、ご機嫌をとると・・・


tazoe8.5
今度は、床のタイルにブラックローズを造りました。
品があってオシャレです

いつものサプライズです
T様から『シャレたことをやってくれますね~』とお褒めのお言葉を
頂きました
この時、Y職長には2本目のジョージア・テイスティーで交渉成立!!


tazoe9
ジャ~~ン!!カウンター2箇所目はレッドシダーを
オールナットカラーに仕上げて、オシャレな留め具で
ハイ!出来上がり

tazoe9.5
天端には穴をあけてワインを固定できるようにひと工夫しました。


さらに工夫はこんなところにも・・・

tazoe10
雨の日対策ですよ。水が溜まるといけません!
なかなか気付きにくい箇所ですが、非常に重要なポイントです

夜にはキャンドルを入れてライトアップ(自転車)
まさにキャンドル・ジュンの世界・・・
♪誰かロマンティックをと・め・て・・・♪


tazoe11
ガウディのとかげさんです。
なんてカラフルなんでしょう
下の箱抜きは飲み終わったワインの置き場所になります
こちらにもゴールドのタイルをアクセントに貼ってみました。


tazoe13
シマウマの親子が癒しになります


tazoe12
お気に入りの雑貨を飾って。。。


tazoe14
T様にも朝早いところ、ご協力いただきまして
ハイ!チーズ


tazoe15
ついでに私もワイン片手に”完成やないか~”


tazoe16
最後に外からの眺めです。
”こだわり”あふれるバーカウンターができました

T様より、
『お友達にも自慢でき、とても満足です』と
嬉しいお声を頂きました

お客様の声で、後ほどご紹介します!


tazoe17
帰り際、T様のお庭でひと足早く春を発見!!

pagetop