お庭なおしゃべりブログ

2012/3/27 福岡県大牟田市 M様邸 エクステリア工事、着工です。

2012年3月27日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは 噂の ”S” です!

今回は今週着工させていただきます、福岡県大牟田市 M様邸の
エクステリア工事のご紹介です。

カンナキュート(オシャレ物置)と

421cannacute1-13

LIXILさんのオシャレなキューブポートプラス(カーポート)サイドパネル付に

3.27matsu02


同じくLIXILさんオーバードアS5型(電動)を設置させていただきます。

3.27matsu03



まずはカンナキュートの床下を縁レンガとコンクリートで作って養生しておきます。

乾燥後、カンナキュートを組立てて、


そんなこんなしてる間に、

カーポートやオーバードアを設置させていただく予定になっております。


既存のお庭にカンナキュート、既存の駐車場にカーポートとオーバードア

という工事になります。


すでに生活をされている中での工事になりますので

ご迷惑をおかけしないように、また安全には特に注意して施工させていただきます。

大牟田市のM様、宜しくお願い致します!!


最近大牟田市からのご依頼も多くいただいております。

ありがとうございます

過去の大牟田市でのエクステリア施工例をご紹介していますので

どうぞご覧くださいませ。。。
   ↓   ↓
 
の施工例は、こちらをクリック。


の施工例は、こちらをクリック。   




本日の清掃活動   今日はいい天気だ

2012年3月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。  

本日は2週に一度、定例のe-garden(いーがーでん)会議でした。 
そして、その後定例の地域の清掃活動。 

冬の間億劫だったこの清掃活動も、このくらいの気候になるとはりきってできるようになりますね。  

約15分の間、e-garden(いーがーでん)のお店のまわりをみんなでゴミを拾ってまわります。 
2週間に一度、こうして集めているのですが、毎回毎回けっこう集まるもんですね。 
まあ、集めた分だけ、地域が街がきれいになっているということで、通常の仕事以外でもこうしたところで、 
地域にお役に立てているのかな。
3.26seisou00
今回私が集めた分です。 

集めた分、地域もきれいになり、 
集めた分、満足感もあります。
3.26seisou01
今日みたいに天気がいいとなおさら。 

冬の間灰色だった空も、一気に青くなってきました。 
3月は一気に季節が進む月ですね。空と光の量を見ればよくわかります。 

このまま、一気に春を通りこし、GWが来て夏が来るんだろうな。 

あーーーー、家庭菜園の準備がまだだ。 
去年も同じことをしていたような・・・。 

みなさん、家庭菜園の準備はお済みですかあ。 

私の去年の家庭菜園日記はこちらをクリック

全国の桜が一堂に集結♪

2012年3月24日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは、e-gardenです。 

先日、高知県で全国一番にソメイヨシノが開花しましたね 


東京では、桜にちなんだ、こんな催しが開催されています。 

今、東京・有楽町の大型商業施設にて、 

全国47都道府県から集めた桜を展示した『桜を見上げよう』 

というイベントで、震災復興の願いを込め、 

被災地の岩手県陸前高田市や宮城県南三陸町から 

取り寄せた桜もあるとのこと。
dec4cc1267b616f6dca041c3ae00040c
展示に携わった方が、実際に全国各地へ出向いて取り寄せたそうです。 

一番大変なのは、開花時期の違う桜を一同に咲かせること。 

温度管理などを入念に行い、開催に合わせての開花なので、 

大変な労力が必要です。 

それに、このスケール! 

人と比べると相当な大きさだということが伺えますね^^ 


近くだったらぜひぜひ見に行ってみたいな~♪ 


久留米市の桜はだんだんと蕾が膨らんできました。 

天気がよく、暖かい日が続けば来週あたり開花するかも♪

2012/3/24 三協立山アルミさんのカーポートをホームページに紹介

2012年3月24日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。

先週16日にこの業界で、もっとも有名は雑誌、エクステリア&ガーデン 2012年春号が発売されました。
もちろん、e-garden(いーがーでん)も掲載させていただいております。

佐賀県佐賀市のN様邸です。
(施工例はコチラをクリック!)

雑誌を見られたということで、さっそくお問い合わせをいただいております。
ありがたいことです。
こうしてお問い合わせがあり、お客様との縁が出来ていくことに日々感謝です。


ホームページ担当としては、
「ホームページを見て問合せしました。」
「ブログがおもしろいですね。」

そう言っていただけるよう、奮闘の日々です。


で、話は変わって、ホームページに

と4つ紹介しております。

カーポートをお考えの方、是非、三協立山アルミさんのカーポートも候補のひとつに入れられてはいかがでしょうか。



三協立山アルミさんのカーポート・・・、
個人的には好きで、他社のカーポートに比べて とんがっているイメージ、スタイリッシュにできていると思います。
そういうコンセプトで作っているような気がします。

バイクで言うなら、ヤマハ。
おしりがシュピーンとあがっている感じです。

例えが悪いだろうけど。
バイクに詳しい人じゃないとわからないですね。

大学のころバイクに乗ってたときに私の勝手なイメージです。

Honda  は、最大手にして、デザインは標準で無難なイメージ
YAMAHA  は、スタイリッシュでとんがっているイメージ
SUZUKI  は、丸くボテっとしたイメージ
KAWASAKI  は、ゴツゴツして男らしいイメージ 
(ちなみに私はカワサキ車に乗ってました。
そのカワサキ車を手放しとときのブログはコチラをクリック)


エクステリアの業界で言うなら、
LIXILさんは、Honda
三協立山アルミさんは、YAMAHA
YKKさんは・・・・?   KAWASAKI  ?
四国化成さんは・・・・・?SUZUKI ?

といったところです。あくまで私の勝手なイメージですよ。
エクステリアのメーカーさんをバイクのメーカーさんに例える必要は全然ないんですけどね。


ま、そんなとこです。


三協立山アルミさんのカーポートのページを作りましたので、是非ご覧ください。

こちらをクリック!

イクメンの息抜き

2012年3月23日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
ラーメン、ツケメン、僕 イクメーーーーーン 



使い古しのギャグで、すみません。 

 (使い古す前に消えていってしまった感がありますが、) 

なにはともあれ、久留米のイクメン、e-garden(いーがーでん)の中村です。 


イクメンとはいえ、辛いもの好きなため、カレーが毎回毎回甘口だと物足りなくなります。 


で、先日仕事の帰りがけに買ってきました。
3.22carry20-0
グリコ、カレー、LEEの辛さ 20 倍  

いきなりハードル高くして20倍にいかなくても・・・・、とも思ったのですが、 
せっかくなので中途半端はイヤだったので、思いきって冒険しました。
3.22carry20-01
いただきます。 



一口、 

辛---い。 


さすが、20倍を謳うだけのことはあります。 
かなりパンチが聞いていました。 


もう食べてるときは、こんな感じ
3.22carry20-02
界王拳 20 倍
辛い 辛い と言いながら、20分後、 

見事完食 途中、2回、口の中を冷ますために休憩を入れました。

が、うまかったです。 イクメンとはいえ、たまには辛口のカレーを食べたいですよね。 
久留米のイクメンのみなさん、子育ての息抜きはどうされていますか?
pagetop