エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2013/2/23 ~気持ちは春爛漫で~
2013年2月23日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
今日打ち合わせで現場にお伺いした時に、
「何かいいことありました~??なんかニコニコされてたので・・・」
と言われ、はっとしました。
私としてはただ単に天気が気持ちいいなぁ~と思っていただけなんですが・・・
なにはともあれお客様に少しでも喜んでいただけるように、
いつでもどこでもニコニコ元気でいたいなぁと思った次第です
さて、福岡県筑後市のリフォームの現場も順調です
駐車場3台分の拡張工事になります。
後は、土間の打設と脱枠、法面の芝張りのみとなります。
H様、完成までまもなくですので、少々お待ち下さい
ところ変わって暖蘭物語の現場も順調です
暖蘭物語って本当に素敵すぎます
この空間にいるだけで豊かな気持ちになるんですよ。
ついつい暖蘭物語に気を取られるんですが、他の工事も滞りなく
進めたいと思いますので、K様宜しくお願い致します
2013/2/19 福岡県久留米市のリフォーム(エクステリア)工事
2013年2月19日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは。
『梅木らぬバカ』 と呼ばれた、ご存じ北茂ヤスです。。。
自宅のしだれ梅、去年はよく咲いたんですが、
どぉ~も花が咲いた後、剪定した記憶がありません・・・・・(+_+)
今年はもうダメかなあ~・・・(>_<)
先日、長崎まで釣りに行ったんですが、釣ったのはご覧の一匹・・・
ある意味『釣りバカ』にもなってしまいました。。。
* * * * * * * * * *
さて、今回は福岡県久留米市のお客様からご依頼いただいた、
リフォーム工事(駐車場の拡張工事)の現場をご紹介します。
ほぼリフォーム担当の私ヤスがご提案させていただきます。
奥のお庭にあと1台分のスペース、物置の移動、排水などなど。。。
なかなかやりがいがいっぱいです!
現場での寸法測り、なぜか興奮してしまいました
こちらは作成までに1週間かかりますが、しばらくお待ちくださいませ。。。
2013/2/19 佐賀県佐賀市兵庫町にて、新築外構工事(千陶彩を使った門柱)
2013年2月19日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
『柴田先生ご無沙汰しております!』
ご存じ、北茂ヤスです。
先日、八女市福島高校サッカー部の柴田先生を囲む会(OBの飲み会)が開かれました
集まったのは、私の2歳上の鬼の世代から~2歳下のかわいい世代まで。
『いや~みんな覚えていますよ~^^』
『あの時のセンパイの左足シュートが~~』
とか、
『お前がマーク外したから負けてベスト16ダメだった』などなど。。。
懐かしい~思い出話に花を咲かせておりました
最初はよかったんですが、時間の経過とともに和やかな雰囲気は一変!!
いい感じで酒がまわり、鬼の先輩方が、
『オレ、家建てたけん、50万でがばカッコよか庭作れ』
『赤字でせろ!サッカー時代可愛がったろーが』
などなど・・・・・。
苦く厳しかったあの頃がよみがえってきます・・・
先輩方!お元気で何よりです。。。
* * * * * * * * * *
さて、今回は佐賀県佐賀市兵庫町にて、
S様邸の新築外構工事がスタートしました~。
いや、まだでした
、、、
、、、
の連日で、なかなか悩まされています・・・
お客様のご要望は、
『千陶彩を使った、スッキリ門柱!!』です。
千陶彩とは、↑ 写真 INAXのタイルのことです。
コレに合わせて、落ち着いた雰囲気に仕上げていきます
S様、お待たせして申し訳ございません・・・
天気になったら即着工です
仮設ポストをご用意しましたので、ぜひご利用くださいませ。
2013/2/19 お家との雰囲気を合わせた、落ち着きのある外構
2013年2月19日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!
先日ハウステンボスの年間フリーパスを購入した、
ご存じ、北茂ヤスです。
もうすぐガーデニングワールドカップもあるし・・・
『も~フリーパス買っとったほうがマシやろ・・・!』
と、我輩の一言で決定しました!
『ココはすごくのんびりして、いいなぁ~いいなぁ~
』
いつもそんな気分になります
ココに住めたら毎日釣り三昧だろうし・・・
デッキの作り方も参考になります
しっかりと勉強したところで、
今回は佐賀県神埼市・M様邸のご提案プランのご紹介です。
テーマは『お家の雰囲気に合わせた外構』です。
車は4台、クローズ外構、デッキに花壇、植木も少々。。。
お打合せが進みます
もちろん、ヤスの手書きプランが炸裂します
(賛否両論ありますが・・・)
微妙~に他社さんとの競合ですが、
『目の前のお客様に全力で
』
が私の信念です
ダハハ
そして、設計NAKAMURAが作り上げたプランがコチラ。
完成後。。。”目と目で通じ合う二人”
頭の中では工藤静香の♪MUGO・ん・・・色っぽい』が流れていました~♪
YouTube
♪MUGO・ん・・・色っぽい
2013/2/16 暖蘭物語レポート&リフォーム工事レポ
2013年2月16日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉景子です
毎日毎日飛ぶように時間が過ぎますね!!
次回打ち合わせまで2週間空くこともあるんですが・・・
すぐその2週間がせまって来ます
もう、ひたすら気合で頑張ります。。
とは言っても、プランニングにはまると疲れないというか・・・
結構ぶっ続けでやれるから不思議ですね~。
(アイデアが出ない時は悶々としますが)
さて、暖蘭物語の現場も佳境に入ってきました~
中込といってクラッシャーランを中に敷きつめて
転圧を4~5回に分けてしっかりやっていきます。
また、テラスの仕上がり高さが掃出し窓のサッシ下端になりますので、
換気口をつぶさないようにU字溝を設置し、空気の通り道を作りました。
両サイドにパイプを通して空気の通り道を作ってます。
仕上げはこれからです。
今回の現場ちょっと事務所から遠いので移動に大変でしたが、
いつもいつも明るく元気なK様にパワーをいただいて,疲れるどころか
逆に元気をいただいて本当にありがとうございます
2月いっぱいかかると思いますが完成までもう少しお待ち下さいね
さてさて、筑後市西牟田のH様邸のリフォーム工事
来週月曜日から着工します!!
駐車場の拡張工事になります。
今までは、縦列に2台停めてらっしゃいましたが、
今回のリフォーム工事ではお庭の面積を減らして
3台分の駐車スペースを増設していきます。
来週の天候が気になるところですが・・・
H様、スムーズに工事が進むようにしたいと思いますので、
何卒宜しくお願いします
< 前へ
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)