エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2012/12/22 外構リフォーム工事のご紹介です☆ 福岡県小郡市・K様邸
2012年12月22日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!噂の”S”です!
今日ご紹介するのは福岡県小郡市・K様邸です。
K様邸では、ご自宅のリフォームをされたんですが、
それに伴って、外構&お庭のリフォームのご依頼をいただきました
ありがとうございます
ガラスブロックをアクセントにしたシンプルな門まわり。
アプローチはピンコロ石+豆砂利洗い出し仕上げでスッキリと仕上がっています。
手前の砂利部分は、後日舗装を行う予定です^^
もともとあったお庭の樹木たちはそのまま活かし、
見た目よく、スッキリと剪定しました。
灯篭や庭石ももともとあったもの。
再利用して、バランスよく配置しました。
これからもっと植物が育って、生き生きとしたお庭になるでしょうね
K様、この度はe-gardenへご注文いただき、本当にありがとうございました!
またお伺いさせていただきますね
今後とも宜しくお願いいたします。
2012/12/18 外構工事 追加のご依頼をいただきました。。 ~福岡県久留米市・T様邸
2012年12月18日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは。
”今の一番の願いは、サンタクロース姿の綾瀬はるかと写メを撮ることです”
そろそろクリスマスですね
うちの娘はプレゼントに ”マンガ” の本が欲しいらしいので
今年も安くつきそうです。ダハハ。。。
さて、友達の友達、福岡県久留米市大善寺のT様邸にて、
追加工事のご依頼をいただきました。
T様ありがとうございます
デッキとフェンスが木製のカッコいいエクステリアです。
こちらはアプローチですが、今回は駐車場のご提案です。
”スマートで安く” とのご要望です。
T様の夢を叶えるべく、今回も全力投球でガンバリます
2012/12/17 エクステリア リフォーム工事 ~ 佐賀県小城市・T様邸
2012年12月17日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!噂の ”S” です。
今日は外構リフォーム工事のご紹介をしたいと思います。
お客様は佐賀県小城市にお住いのT様。
ワンちゃんがいるので、ワンちゃんが楽しく遊べるお庭に、
家族がくつろげる、暖かみのあるアウトドアスペースをご希望されました。
【Before 外観】
以前はごく一般的なクローズ外構でした。
今回は駐車スペースを1台分確保するため、
明るく開放的なオープン外構にしたいとのご希望でした。
↓ ↓
【After 外観】
シンプルで開放的なオープン外構になりました!
駐車スペースにはタマリュウのラインを入れてアクセントをつけています。
* * * * * * * * * *
【Before 門まわり】
↓ ↓
【After 門まわり】
門柱には小窓をつけたり、モザイクタイル使ってアクセントをつけています。
赤いモザイクタイルが華やかさを出していますよね
* * * * * * * * * *
【Before お庭】
敷きレンガが一部破損したり、庭木が剪定できず荒れていたり、、、
ワンちゃんが楽しく遊べるようなお庭にしたいとのことでした。
↓ ↓
【After お庭】
ウッドデッキ+ガーデンルーム・ココマでご家族とワンちゃんが
楽しく、開放的にくつろげるお庭ができました
ウッドデッキ:
LIXIL 樹の木Ⅲ
ガーデンラウンジ:
LIXIL ココマ オープンテラスタイプ
* * * * * * * * * *
【Before お庭】
↓ ↓
【After お庭】
ココマの手前にある水栓は、ワンちゃん用のペットシャワーです。
お散歩から帰ってきたときや、夏の水遊びに使える便利アイテムです
上部にも手洗いスペースがあるので、バーベキューや
ガーデニングのときにちょっと手を洗いたい。。。と思ったときに
使えるのが嬉しいですよね~
外構リフォーム工事が終わって、、、
T様からは、『お庭を有効活用できるようになり、大変満足しています
』
と嬉しいお声をいただきました
こちらこそ、外構リフォーム工事のご依頼をいただいて
本当にありがとうございました
T様邸のお庭に、新しく仲間入りした、ガーデンルーム ココマは
色んなタイプがあります。
目隠しも欲しいという方には腰壁タイプや、
風を通さないパネルがついたものもあります
詳しくはこちらをクリック→
ガーデンラウンジココマ
または、e-gardenスタッフまでお問合せくださいね
2012/12/15 丁寧に丁寧に・・・そして丁寧に
2012年12月15日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉です!
12月蓋を開けてみるととにかく工事が忙しい
これも皆様のご声援によるもので、本当にありがとうございます
お待たせしているお客様には多大なご迷惑をおかけしております。
本当に申し訳ありません
今年もあとわずか、気持ちは焦りますが丁寧に進めていきますので
宜しくお願いします
さて、福岡県八女市F様邸のリフォーム工事ただいま真っ最中です
今回使用するのは、カルチャード ストーン(セメント系人造石)
バックス カウンティ ライムストーン
です。
一枚一枚貼っていくんですが、厚みと大きさがバラバラなので、
現場に行くたびに「こりゃ、大変ばい」と言われ続けてます
まあ、大変ですけど出来上がった喜びもひと押しじゃありませんか?
(きっと!)
とにかく出来上がりが本当に楽しみです
色合いもアンティークな感じで、
F様にはリフォーム後の素敵な外回りで年を迎えていただきたいです
そういう訳で・・・
職人さん、丁寧に安全に・・・そして段取りよく頑張りましょう!!
ところ変わりまして、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町のS様邸のリフォーム工事です。
今回は雑草対策の為に防草シートと砂利敷きをしました。
before
表土の鋤取りをして・・・
防草シートと砂利を敷きました!
防草シートはタカショーのグランドシールド0.6mmの厚めを使用しました。
お庭からみたらこんな感じです。
これで、雑草に悩まされることも少しは軽減できたのではないでしょうか!
S様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただき本当に
ありがとうございました
新たな気持ちで年をこしていただけたら嬉しいです。
それでは今後とも宜しくお願い致します
2012/12/12 エクステリア工事現場レポート 福岡県久留米市・H様邸 坪庭が完成☆
2012年12月12日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”WiOk結成・・・!!”
ご存知、北茂ヤスです。
いやア~こんなに忙しくてもe-gardenのN&Y、
忘年会に向けてしっかりと準備していたとは・・・
180cmを超える長身の二人、圧巻の?演技でした^^;
さぁ、福岡県久留米市・H様邸のリフォームガーデン工事の坪庭が
スタートしました。
その前に、、、まずはサイクルスペース工事をご紹介。
YODOKOのエルモコンビです。
自転車用の通路をカラーコンクリートでブラウンに仕上げました。
まだ半乾きなので、しんみりとしておりますが・・・^^;
そして、こちらは坪庭スペースです!
造園の匠、野口による坪庭作りです。
テーマは”耳納連山”
まずは、築山をつくり、景石を据えていきます。
次にメインツリーのナツハゼ、脇役にはヒュウガミズキを入れ、
苔を敷き詰めていきます。
そして、仕上げにはH様が購入されていた、白玉石を敷きます。
落葉後のため、葉っぱはありません・・・
しかし、この”寂しさ” も ”趣き”のひとつと言えます
そして、地窓からの眺め
夜は基礎際のマリンライトで、陰影も楽しめるつくりになっています
H様邸の和室に、またひとつ”楽しみ”ができましたね☆
以上で完了です!
H様、この度も追加のご依頼本当にありがとうございます
< 前へ
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)