続きまして、佐賀市嘉瀬町にお住まいのK様邸をご紹介します。
スタッフイチ押しのアイテム
2013/3/19 エクステリア施工中~ 佐賀市嘉瀬町・K様邸にて。。。
2013年3月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」

只今エクステリア施工真っ只中でして、
前面の掘削作業が終了。

本日はガラスブロックの門柱積みです。
こちらも大好評!『千陶彩』のタイル、ブラック&ホワイトの2色使いで
仕上げていきます


カラーのガラスブロックアクセントにも注目です。

中庭にまわると、、、いらっしゃいました!
鹿島の匠、土井左官さんです。
いつもはお父様と親子で来ていらっしゃいますが、
本日は一人寂しくタイル貼り。。。
おやっ?この仕草はもしや・・・
そうです、”差し入れ” のサインです

すみません。。。うっかり買い忘れました

しかし、相変わらず丁寧な作業で、タイルの目地もキレイに整っています

土井左官さん、お疲れ様です。気持ちだけでも差し入れしたいと思います

こちらも今月完了が目標です!
K様、もうしばらくお待ちくださいませ~

2013/3/13 東洋工業さんのオークルストーン・パールオーカー
2013年3月13日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
『今度の4月2日は多分3家族で釣りに行きます』
こんにちは!ご存知、北茂ヤスです。
先日、佐賀県佐賀市富士町のお客様から新築外構工事のご依頼があり、
現地調査に行ってまいりました~。

や~っと出会えました

鯉の泳ぐ池。
私が夢にまで見た世界です

現調どころではありません

『ちょうどいい広さじゃないですか。ここには紅葉樹を植えて、ライトアアップ
』

『盆栽はここにおいて~』
全て妄想です・・・

本気で我が家のお庭にと、将来考えているんですけどね。。。
* * * * * * * * * *
さて、本日は福岡県久留米市にて、アプローチ工事の現場レポです。

今回は東洋工業さんのオークルストーン・パールオーカーを使用しました。

階段は豆砂利洗い出し仕上げで、蹴上部分も豆砂利・・・
左官さんの腕の見せ所です

中央にはタカショー さんのグランドライトをセット

夜はさりげなく、ライトアップでe~感じです


そしてパールオーカーと接している箇所はこちらも豆砂利洗い出しです。
境界ブロックとの隙間には植栽スペースを設けています


『モルタル落として掃除してますんで、静かにしてください。』
と話すのは、21歳で結婚、若き3児のパパ、H左官さんです。
こだわりは、『靴ひも』なんだとか。
見切りはタマリュウを植える予定です


さあ~今から豆砂利を洗い出ししますよ~

って時に、次のお打ち合せの時間が来てしまいました・・・無念

トクホのコーラを現場に差し入れ、去っていく北茂ヤスなのであった。。。
2013/3/5 エクステリア現場レポ ~佐賀市内の3つの現場より*その①~
2013年3月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
『それはPM2.6・・・』
ご存知、北茂ヤスです。

霞んで見えるのは”テメエ”のせいだと分かっています。。。
さて、本日も着工中の佐賀市内の現場をレポートしていきたいと思います。
まずは、佐賀市兵庫町のS様邸です。

土間コンの打設も完了し、今はジ~っと養生中です。

アプローチの豆砂利洗い出しはExisLandの大磯を使用しました。
全体的にブルーに見えます^^
新人の設計Kと、営業Yが、
”豆砂利洗い出し” を ”豆アラ” と略しているのを聞いて
”ジェネレーションギャップ” を感じてしまいましたが・・・
なんとなくモヤモヤとしてスッキリしない自分がいます・・・ ダハハ^^;

中庭にはタイルテラスを作りました。
タイルは名古屋モザイク・シクーロです。
将来的には、可愛らしいガーデンスペースを作っていかれる予定です


玄関には、インターホンカバー&表札が一体となった、
ユニソンの『マルチ』。
ポストはonlyoneclubのヴァリオテンプル(シルバー)を使用しています。
あと、残すのは植栽ですが、今週中に予定しております

もちろん、『ぐみの木計画』も忘れていません^^
これで佐賀市兵庫町には、『ぐみの木』の植樹が3本目となります

地域の方々に喜んでいただくのもe-gardenの使命

地道に取り組んでおります

というわけで、S様、完成まであと少しです。
もうしばらくお待ちくださいませ。。。

2013/3/5 エクステリア現場レポ ~佐賀市内の3つの現場より*その②~
2013年3月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
続きまして、これまた佐賀市兵庫町・S様邸の現場レポです。
(現場は違いますよ^^)
以前からブログでもご紹介している、『千陶彩』というタイルを使って
門柱を作り上げていきます。

『えぇ~!!お、お金が門柱に・・・』
タイルがずれないようにこういった抑え方があるんですねぇ・・・
とは言っても不用心なので、
『現場を離れないように・・・』
と、すかさず一言伝えます

『離れたらコーヒー代がなくなりますよ・・・
』


『千陶彩』って手間がかかるんですね・・・
でも仕上がりはバツグンなのでK左官さん、頑張ってくださいね!

アプローチにはExisLandのチャンディーストーンを使います。

天気に恵まれて、土間コン打設も順調、順調
e~感じです^^


今週にはようやく完了しそうです!
S様、大変おまたせしました

完成しましたら、またご紹介したいと思います

2013/3/5 エクステリア現場レポ ~佐賀市内の3つの現場より*その③~
2013年3月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
最後に、佐賀市嘉瀬町のK様邸 現場レポです。
こちらもようやく着工となりました。
K様、大変おまたせしました。
お待たせしてしまい、本当に申し訳ございませんm(_ _)m
左官は鹿島の匠、土井左官さんです。
完成イメージはコチラ。

ガラスブロックを使った、スッキリとしたエクステリアです!
さぁ~ガンバりましょう
