スタッフイチ押しのアイテム

2012/12/12 エクステリア工事現場レポート 福岡県久留米市・H様邸 坪庭が完成☆

2012年12月12日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”WiOk結成・・・!!”

ご存知、北茂ヤスです。

いやア~こんなに忙しくてもe-gardenのN&Y、

忘年会に向けてしっかりと準備していたとは・・・

11100

180cmを超える長身の二人、圧巻の?演技でした^^;



さぁ、福岡県久留米市・H様邸のリフォームガーデン工事の坪庭が

スタートしました。

その前に、、、まずはサイクルスペース工事をご紹介。

1249

YODOKOのエルモコンビです。

自転車用の通路をカラーコンクリートでブラウンに仕上げました。

まだ半乾きなので、しんみりとしておりますが・・・^^;


そして、こちらは坪庭スペースです!

2220

造園の匠、野口による坪庭作りです。

テーマは”耳納連山”



3203

まずは、築山をつくり、景石を据えていきます。



4183

次にメインツリーのナツハゼ、脇役にはヒュウガミズキを入れ、



5157
6116

苔を敷き詰めていきます。



764

そして、仕上げにはH様が購入されていた、白玉石を敷きます。



826

落葉後のため、葉っぱはありません・・・

しかし、この”寂しさ” も ”趣き”のひとつと言えます



918

そして、地窓からの眺め



1021

夜は基礎際のマリンライトで、陰影も楽しめるつくりになっています

H様邸の和室に、またひとつ”楽しみ”ができましたね☆



以上で完了です!

H様、この度も追加のご依頼本当にありがとうございます


2012/12/10佐賀県鳥栖市におしゃれ物置 カンナ 登場

2012年12月10日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
よばれて飛び出てジャジャジャジャーン!

みなさん、ご無沙汰しております。久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

ここにきて、ブログの登場回数が減っており、すみません。
私の顔をお忘れの方に
1枚


hiroto02
ビフォー

hodaka011
アフター



ビフォーアフターにする意味はまったくないのですが、



10月にオシャレ物置、カンナのお問い合わせをいただいた佐賀県鳥栖市のK様邸がこのほど完成したので、ご紹介したいと思います。

鳥栖市K様のお庭は、もともと奥様の趣味のステキな空間になっていました。
ウッドデッキやテラスがあり、ウッドデッキにはラチスフェンス、植木や鉢植えが多すぎず、少なすぎず、
いい感じににぎわいのある空間です。
さらにその中にディーズガーデンさんの人気アイテム ディーズシェッド カンナ が鎮座することになりました。


こちら鎮座した姿。
12.10kawano01

カントリーな雰囲気によくある、ベージュを選ばれました。

12.10kawano02

こちらの写真はカンナの基礎の部分。
隠れて見えませんが、土間コンクリートをうってレンガで縁取りを回しています。

今までに何度かカンナを設置してきて、学んできたことです。
ファッションといっしょ、足元もおろそかにしてはいけません。

12.10kawano03

サイド部分にもレンガをまわして、基礎の部分が見えないようにしています。
レンガも色がさまざまですので、相性のいい組み合わせを探すのに、センスが問われます。
カンナのベージュ、ブラウンのレンガ、組み合わせはうまくいってると思いませんか?

12.10kawano04

オプションのフラワーハンガーとツールハンガー。

こういうアイテムがカンナのグレードをあげてくれますよね。



K様、このたびは工事をさせていただきありがとうございました。
にぎわいのあるお庭に、もうひとつ仲間が増えて、さらに楽しい空間になるはずです。
どうか、おしゃれ物置カンナを末永く愛してあげてください。

2012/12/6 エクステリア工事現場レポート 佐賀県三養基郡みやき町・M様邸 追加工事のご依頼をいただきました!

2012年12月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”忘年会でWOnk?やめとけ”

ご存知、北茂ヤスです。

先日NとYが”喜八”で話していたのをカウンターから盗み聞きしてしまいました。。。

にしても、忘年会が近づいていますが、忙しすぎて、本当に行けるのでしょうか・・・。

設計NAKAMURAの口には鯉ヘルペスができています。。。



さて、半年前にリフォームガーデン工事のご依頼をいただき、無事に完了しました、

佐賀県三養基郡みやき町・M様より、またしても追加のご依頼をいただきました

本当にありがとうございます

今回は、イナバのガレージを設置したいとのことです。

その前に、M様邸の外構はといいますと。。。

1247

シンプルモダンde


2218

アプローチはエクシスランドの平板de


3201

花壇もあります^^


4181

そして、本日より追加工事着工しております。

期間は2週間を予定しております。

御近隣の皆様、ご迷惑をおかけしますが

どうぞ宜しくお願いいたします。

2012/12/5 エクステリア工事現場レポート 福岡県久留米市・H様邸 和風坪庭工事&サイクルスペース工事

2012年12月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
♪ピッピッピーゾーン イェ~イ♫ ♫ピッピッピッピッピィ~~~♪

ご存知、北茂ヤスです。

最近忙しくなると、頭の中に必ず浮かぶメロディーです。

私もあんな風に気楽に年末を駆け抜けたいものですが。。。

ムリです  まさに『師走』なのです  


さて、本日は、福岡県久留米市・H様邸 和風坪庭&サイクルスペース工事をご紹介!


1246

まずは、境界際にピンコロで花壇を作り、

その奥にはYODOKOのエルモコンビを設置します。


【イメージパース図】
3200


そして、地窓からの和風坪庭も。。。

2217

おっと、そんな所からの作業ですか。。。

ヤス:『モルタルのカスはしっかり取ってくださいね!』

左官さん:『さっき、現場監督に言われました!バッチリです

いや~現場監督って頼りになりますね!


こちらには造園の匠、野口がナツハゼ&ヒュウガミズキ、

景石(美濃石)を使ってカッコよく仕上げていきます

完成イメージパース図はこちら。

4180

久留米市のH様、完成までは約1週間です。

もうしばらくお待ちくださいませ。。。

2012/11/27 エクステリア完了現場レポート① 福岡県大川市・N様邸に、ちょこっとご挨拶に行ってきました!

2012年11月27日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちわ!

”無理だ” と決めつけるより先に ”何でできないんだろう” と

自分の力不足を問いただす、ご存知北茂ヤスです。

私は社会人になって路頭に迷う時がありました。

そんな私を救ってくれたのは上司の”情熱指導”でした。


いきなり何?といったところで、先月完了した福岡県大川市・N様邸に

ちょこっとご挨拶に行ってまいりました~。


【全 景】
4178



【門まわり】

5154

シンプルな門柱はモザイクタイルでアクセントをつけています。



【中庭入口】
6114

中庭は前回ご紹介させていただきましたが、

まだモミジは葉っぱがついています。


【中 庭】
763

今回はリ・ガーデン工事の記念アルバムをプレゼントにと思いまして・・・

すご~~く喜んでいただけました! 

行った甲斐があった~



大川市・N様、この度は本当にありがとうございました!

今後とも宜しくお願いいたします。
pagetop