スタッフイチ押しのアイテム

2012/9/11  新築外構工事、無事完成しました~♪  佐賀県三養基郡みやき町・H様邸

2012年9月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”秋を探しに行きたいな”

ご存知、北茂ヤスです。

今月は九重か山登り、どちらかに行ってみようと思います。

先月から度々ご紹介しておりました、

三養基郡みやき町のH様邸新築外構が、このほどようやく完成しました


【Before】

hirasako-before1

H様の外構のご要望は。。。

”スマート且雑木風なデザイン”とのことでした。


そして、出来上がったのはコチラです

【After】
hirasako-after1

まずは全景から。やっぱり外構ってお家を更に引き立てますよね!


私のお気に入りのアングルがコチラ^^

 ↓    ↓

hirasako-after2

駐車場も斜めからのアングルでグッと動きが出てきます。



そして、度々ご紹介しておりました、こだわりの門柱。

hirasako-after3

タイルもデザインにもこだわりました

白壁に映るトクサもe~感じです


使用したエクステリア商品は、

*マリンライト: LIXIL PH-20

*インターホンカバー: エクシスランド 


そしてINAXのタイルです。

太陽の光が眩しく、表札を照らしています。

モミジの影もいいカンジでしょ

hirasako-after4

もういっちょモミジ!!

澄み切った青空に、涼しく映っています



hirasako-after5

駐車場兼アプローチ、玄関までの通路を

エクシスランド・ティンバーストーンで導きました。



ライトアップはこんな感じです

hirasako-after7

暖かな光が、H様邸の門まわりを優しく包みこんでくれます。



hirasako-after6

中庭のテラスタイルも完成しました。

手前にはe-gardenが活動している、

恒例のグミノキ計画を実施する予定です。


H様、この度は、e-garden(イーガーデン)に外構工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました!

これから木々の成長も楽しみの一つとなりそうですね。


大変ご満足頂いたということで、”幸せ”を感じております

これからも何かございましたら、いつでもお声掛け下さいませ。。。

2012/9/10 リ・ガーデン工事です。 ~その②~*福岡県筑後市・Ⅰ様邸*

2012年9月10日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”いいかぁ~人生はネギマだぁ~” ご存知、北茂ヤスです。

仕事と遊びのバランスはボチボチと取れている今日この頃です。。。

先日、ふと事務所近くにある水天宮さんの横を通ったら、

水天宮保育園?の年長組さん達が、一生懸命演奏を練習していました。

910-blog1

おそらく、運動会の練習だと思うんですが、

親たちにとって、一番子どもの成長を感じられる瞬間、

それがこの運動会の年長さんたちの演奏なんですよね。

汗ビッショリで頑張っている姿、
(パパやママたちにぼくたちの演奏を見に来てもらうんだ♪)

子どもたちはこうして毎日頑張っているんですよね

正直、私も目頭が熱くなってしまいます。。。

”この子たちにとって最高の運動会になりますように・・・”


さて、先日ご紹介した、福岡県筑後市・Ⅰ様邸のリ・ガーデン、

ライティングをご紹介します。

910-blog2

夜のライティングです。


910-blog2-2

タカショーの耐圧用のグランドライトです。

『仕事から我が家に帰ってきたとき、このライトに癒されてます

と、ご主人からご満足のお言葉をいただきました。

ありがとうございます


こちらこそ、2度のご依頼、本当にありがとうございました

また、お庭のことで何かありましたら、

お気軽にご相談下さいませ。。。


では、次に三養基郡みやき町のF様邸をご紹介します!

2012/9/10 新築外構エクステリア 着工しました。 *佐賀県三養基郡みやき町・F様邸*

2012年9月10日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


続きまして、三養基郡みやき町のF様邸をご紹介します!

910-blog4

こちらは、ようやく境界ブロックが積み終わり、

現在、カーポート設置の施工中です。


強風や大雪にも強い、耐久性のある折板カーポートです。


910-blog5

そして、これから枕木を使ったアプローチを施工予定です。

雨も降らず、順調、順調

いつも左官さんたちに差し入れまでいただき、ありがとうございます

もうすぐ完成となりますので、楽しみにお待ちください。。。




最後に、福岡県大川市・N様邸のリ・ガーデンをご紹介します! 

2012/8/24 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸  【その④】*

2012年8月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”飲みすぎた~のは~♪ あなたのせいよ~♫

ご存知、北茂ヤスです。


nakamura


松尾さん、ご結婚おめでとうございます

先日行われた結婚披露宴、e-gardenスタッフも出席させていただきました。

最後のクライマックス、涙に濡れる場面のはずが。。。

間に入ってきたのは、e~感じのNAKAMURAです。
(ちなみに、ココは彼の席ではありません)

かなりの温度差。。。e-gardenスタッフの席では

”ヒートアイランド現象”が起こっていました^^;


それにしても、素晴らしい結婚式でした

改めて、ご結婚おめでとうございます



さて、本日は現在進行中の、佐賀県三養基郡みやき町・H様邸

新築外構(エクステリア)からの1コマです。


テーマは”左官の匠、M永さん”

823-blog1

表札:福彫 KT‐52 を取り付ける作業中です。

ちゃんと寸法を測って、


823-blog2

M永氏:「ヤス、こんな感じでどう?」

ヤス:「ハイ!OKです^^」


823-blog3

そして、ビス穴を開けます。

何かすべてが絵になる左官の匠、M永氏。

”男の中の男”とでもいいましょうか。。。


823-blog4

そして、これがM永流の”ケジメ”です。

「それなんですか?」と私が聞くと、


823-blog5

「かけてやろうか?」

最後のチェック、汚れ落としに使う塩酸だそうです。

にしても、ホントにかけられそうでコワい・・・^^;



植栽編へと続きます^^

2012/8/24 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸  【植栽編】*

2012年8月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 新築外構(エクステリア)の続編、

今度は植栽編です。


頼れる造園の匠、”クリボー”の登場です。

823-blog6

彼の休憩スタイルは必ずこうです。

”仁王立ち”一瞬時が止まります。


823-blog7

そしてまた動き出す。

”静” と ”動” が作り出す、このハーモニー素敵です

しかし、よ~く見てください。

力がありすぎて木づちが使われています。


823-blog8

そして、出来上がりがこんな感じ、モミジです。

涼しいですね~


823-blog9

下草にはボックスウッド、シバザクラ、

そしてワンポイントにナツハゼを植えて出来上がり

夜はマリンライトで、モミジをライトアップします

アプローチにもう一つの”癒しの空間”の完成です。



823-blog10

おやっ?久々に百ちゃんが来ていますよ。

全国7人の北茂ヤスブログ、ファンの一人でもあります^^

呼んでみましょうか。


ヤス:「千(せん)ちゃ~ん!」

823-blog11

百ちゃん:「百(ひゃく)やし・・・」

実は、本日彼は病上がり、お盆休み中、おいしいものを食べ過ぎて

数日間入院していたそうなんです。。。  
 (自業自得といいましょうか・・・)


しかし、この笑顔を見ると、思わず言いたくなるんです。

”無理せんぐらいで、必死になってね!”

その後、彼の笑顔をみることはできませんでしたが、

私は心の中で”ありがとう” とつぶやきました。。。



そして、最後にe-garden親分、N氏の登場です。

823-blog12

最近は、暑さのあまり、振り返ってもくれません・・・

ちょっと恥ずかしがり屋さんな匠です。


”男は背中で語るもの”

とばかり、黙々と作業中です。



N氏をはじめ、現場の職人さん、

暑い中、本当にみなさんありがとうございます。


もうすぐH様邸も完成します。

このみなさんの努力がお客様の”よかった”に

繋がっていくんですよね。。。


楽しく、マジメなスタッフに囲まれたe-garden(イーガーデン)。

しみじみと幸せを感じることができた一日でした。


では最後に。。。

松尾さんの結婚式でBGMに流れていた、懐かしのこの曲、
聴いてみてください

YouTube
3コードで悪いか By:ヌンチャク
( ↑ クリックすると視聴できます)
pagetop