お庭なおしゃべりブログ

2013/3/26 エクステリア現場レポートです その②☆ 佐賀県佐賀市嘉瀬町 新築外構工事☆

2013年3月26日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、佐賀市嘉瀬町・K様邸の新築外構工事 現場レポです^^

こちらは、カーポートに、LIXIL キューブポートプラス

(アクセントカラーは柿渋+シャイングレー)でご提案しました。



326blog6

アクセントカラーが入ると更に見栄えがよくなりますよね


そして、こだわりの門柱がコチラ。

326blog7

なんと今回は透明のガラスブロックの中に、

アクセントとしてonlyoneマテリアルの、

ステンドグラス風ガラスブロックを入れてみました

いかがでしょうか~♪  完成が待ち遠しいです


2013/3/26 ご契約ありがとうございます☆ 佐賀県神埼市・S様☆

2013年3月26日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

最後にご紹介するのは、佐賀県神埼市・S様邸のエクステリアプランです。


326blog1

『手書きでゴメンナサイ』

しかし、見事にご契約頂きました!

S様ありがとうございます

テーマは ” 白の中にポツンと赤いポスト”

そのままで恐縮です・・・


きっとスッキリのエクステリアが完成しますよ~


以上、最近ようやく春がスタートしたって感じですよね~♪


326blog8

我が家のモミジにも新芽が出始めましたよ



326blog9

そして、アズキナシにも新芽・・・


さあ~皆さん、e~春を迎えましょう~


2013/3/25 雑草防止の 「まさ王」 のその後

2013年3月25日|カテゴリー「スタッフによるDIY
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
最近の悩みは、長男が「プリキュア」の歌をノリノリで歌っていることです。


さて、先週は草むしりの話について書きました。
そこに絡めてといいますか、去年の初夏に私の住むアパートで、(勝手に)施工した『まさ王』のその後を紹介します。

『まさ王』とは、ホームセンターさんで販売している、DIY用の土です。
水をかけて押さえることで、カッチンコッチンになるため、雑草が生えにくくなる土です。

e-garden(いーがーでん)のDIYのページに詳細を書いておりますので、
クリックしてみてください。
「雑草対策 まさ王」



約1年経過。

3.25masaou01

まったくの無傷。
30cm四方に施工した以外のところは、草が生えてきていますが、
施工したところはカンペキに、まったくもって雑草が生えてきていません。
金槌でガンガンやってみましたが、ひびひとつ、出ません。
(ハンマー等でたたくと割れて自然に返ります。なんて書かれていましたが、)
ハンマーでくだけません。

まさに、『まさ王』の名にふさわしい、カッチンコッチンぶりです。

1年経過してこの硬さを保っているということはすばらしいですね。



ちょいと気になるのは、
左官さんでなく、(素人の)私が施工したために、
①表面ザラザラなことと、②水勾配がとれていないことです。
表面のザラザラ感は押さえ方がまずかったのか、もともとこういうものなのか、定かではありませんが、
けっこうザラザラしています。


3.25masaou02

質感、つたわりますか?

もう1つの気になる点、水勾配。
このくらいの小面積なら、気にすることではありませんが、
広範囲の場合、施工した箇所に水たまりができるようではいけません。
きちんと、雨水枡や土の部分に水が流れていくように、水勾配をとってあげなければいけません。

現場の左官さんは、土間コンクリートをピシャーっと勾配つけて施工してくれるんだよな。
そんな思うと、左官さんの技術の高さに感心してしまいます。


e-garden(いーがーでん)でも、『まさ王』の類似商品、「雑草アタック」なるものを取り扱っております。
左官さんの腕による、ピシャーっと水勾配のとれたクオリティをお求めでしたら、こちらをおすすめいたします。

あなたはどちらを選ばれますか?

2013/3/23 春はガーデンルームで。。。

2013年3月24日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは!別にブログをサボってた訳じゃないですが、

久しぶりに登場の ” 噂のS ” です


最近花粉やPM2.5、黄砂などの影響でしょうか、

ガーデンルームのお問い合わせがヒジョ~~~に多くなってるような気がします。

なぜかというと、言うまでもなく、洗濯物が外に干せないから。。。


でも、洗濯物を干すためだけではなく、

今ではお部屋とお庭をつなぐ空間として、

ガーデンルームが大活躍なんです


特にLIXIL さんの
2255

『暖蘭物語』や



1289

『ココマ』などなど。。。


詳しくはLIXILさんのホームページをチェックしてくださいね~


目的やお好みによって見た目や機能性も充実しており、


『一戸建てに住むなら、いつかはガーデンルームのある生活をしたい!!』


という方も多い今の時代。。。

是非、あなたも自然浴な生活をしてみませんか~


2013/3/24 ありがとうございます!

2013年3月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です

この季節、桜が本当に美しいです

sakura

昨日は、完了報告を兼ねて暖蘭物語を付けさせていただいたお客様の元へ・・・
途中桜並木を通ったので、写真におさめました

無事暖蘭物語もついてK様が「本当につけて良かった~」と
言っていただいて何より嬉しかったです
K様のご協力があって、外構工事が無事完了できて・・・


ただただ感謝です
本当にありがとうございました

今度、暖蘭物語の中にソファーを設置するということですので、
また、その時にお写真撮りに来ます





さらに、カントリー調がお好きな久留米市津福本町のH様
ご契約いただき本当にありがとうございました

これからが本当の?深~いお付き合いとなりますので宜しくお願い致します
H様に喜んでいただけるように私今泉はじめ現場のスタッフ皆で精一杯頑張らせていただきます

7月工事ということで間が空きますが、それまで少々お待ち下さい




さらにさらに、以前植木の植え替えをさせていただいたN様、
お父様にe-gardenをご紹介いただきありがとうございました
こちらはリフォーム工事を4月にさせていただくこととなりましたので
宜しくお願い致します



また、本日打ち合わせをさせていただいたF様
追加工事のご依頼でしたが、外構工事が終わってからも
こうやって声をかけていただいて、尚且ご夫婦ともに温かく対応していただいて
本当にありがとうございました。。







改めて・・・






お客様の温かい声をいただいて
お仕事をさせていただけるって・・・




本当にありがたいです。。


そういうお客様の気持ちに応えられるような自分でありたいですし
真摯にそして、楽しみながら頑張っていきたいです
pagetop