e-gardenのコレナガです

さて、今日もタイトルにもなっている通り
ディーズガーデンさんの『飾って』『使って』『楽しめる』庭造りのかわいいアイテム
をご紹介いたします♪
今日は植物編です
植物を飾るも良し!雑貨を飾るも良し!ガーデニンググッズを収納するのも良し!
使うのも収納するのも見た目も、すべてが絵になるおしゃれなアイテムです♪
今が旬!赤しそを使ったヘルシーなジュースをご紹介します。
ちょっと手間がかかるのですが、作り方はシンプルです^^
材料(1リットル分)
・赤しその葉:150g~200g
(スーパーなどで枝付きで売られています)
・砂糖:250g(きび砂糖やグラニュー糖などお好みで)
・水:1リットル
・リンゴ酢(穀物酢):150CC
では作り方をご紹介いたします!
(クッキングタイム:30分ほど)
①赤しその葉を茎からを摘み、よく水洗いします。
②鍋に水を沸騰させ、赤しそを入れ、沸騰したら中火で5~6分煮出します。
③ザルで液をこし、絞ります。
④こした液を鍋に戻して、砂糖を加え、弱火にかけます。
砂糖が溶けたら火を止めて粗熱をとります。
⑤粗熱がとれたらリンゴ酢を入れ、完成です。
冷水やソーダなどで2~3倍に希釈してどうぞ♪
私はさっぱりと飲みたいので、ソーダでいただいています。
リンゴ酢を使うとフルーティーで飲みやすなりますよ。
他にもオレンジジュースで割っても美味しいです。
保存は冷蔵庫で2~3ヶ月は持ちますが、砂糖が少ないとカビが発生するので
早めにいただくことをオススメします。
残ったシソは「ゆかり」としてふりかけにもリメイクできます。
赤しそには、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどの
栄養分が含まれているので美容効果も抜群♡
夏バテにも効果的でこの夏オススメです♪