スタッフイチ押しのアイテム

2013/8/27 テラス工事が完了しました~(福岡県久留米市・O様)

2013年8月27日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『病院に行かなくては・・・』

ご存知、北茂ヤスです。

2週間前のフットサルで足首をひねって、筋を痛めてしまったようで、、、

今もまだ痛い状況です・・・

昔のような回復力は一体どこに行ってしまったんでしょうか~

来年は38歳、、、体を労わらなければ・・・・。



*     *     *     *     *     *     *     *    



さて、本日は福岡県久留米市三潴町・O様邸のテラス工事(リフォームガーデン)が

完了しました。

1378
 
ず~っと前からe-gardenのことをご存知だったO様、

本当にうれしい限りです

テラスは、LIXIL・サンクテラス・Fタイプを設置しました。

下地のコンクリートの縁石には、

シンセイ福岡の黒いレンガ、210ブリックスタンダードα を使用しました。

明日にはコンクリートも乾き、足を乗せることもできるでしょう。

どうぞ、本日は十分な養生をお願いいたします

O様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただきまして、

本当にありがとうございました

今後とも宜しくお願いいたします。

2013/8/27 施工アルバムが完成しました(*^^*) 佐賀市大財・H様邸 新築外構工事

2013年8月27日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、佐賀市大財 H様邸 新築外構の完成現場です^^


この程、施工記念アルバムが完成しました~


6151

H様とのお打合せの記録から、作業現場の工事風景、


794

そして、出来上がった完成写真、



849
1036

もちろん、ライトアップの風景も


施工にかかわる思い出がいっぱい詰まったアルバムになりました

H様、近日中にお届けに伺いますね~

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします



2013/8/26 ポリカーボネート板の疑問 久留米市S様からの質問

2013年8月26日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

7月にお問い合わせいただきました久留米市のS様。
自転車置場に屋根を ということで、テラスのご提案をし、先日ご契約をいただけるはこびとなりました。
S様ありがとうございました。

『テラス』とはこういうアイテム

2319
LIXIL サンクテラスⅡ
ポリカーボネート板の屋根がついており、
洗濯物をぬらさずに干せたり、
室内の日除けになったり、
室内のエアコンの効率をあげたり、
紫外線をカットしたり、

とメリットはたくさんあります。


久留米市のS様邸では、サイクルポート代わりとなりました。

無事にご契約となったのですが、S様より宿題をいただきました。

テラスの屋根材はポリカーボネート板、通称「ポリカ」と呼ばれるものです。

3283

サンプルがこちら、半透明の板です。



4246
テラスは
①のライトブラウン
②のクリアブルー
③のクリアマット(すりガラス調)
の3種から選べます。


久留米市のS様が選ばれた色は③のクリアマット。

ここでクエスチョン。
このクリアマット、すりガラス調のため、片面がザラザラしています。
反対の面はツルツル、スベスベです。
①のライトブラウン、②のクリアブルー は、両面ともにツルツルです。

このクリアマットのザラザラの面、取り付けるときはどちら向きでつけると思いますか?
下の3つからお選びください。

① 外側
② 内側
③ どちらでも可

































答えは、CMのあと


ではなく、明日にでも。(CMより待たせます。)

私もまだまだ勉強不足ですね。S様に聞かれ、即答できませんでした。
施工方法もですが、まさか片面がザラザラしているとは、そこまで気付きませんでした。
e-garden(いーがーでん)のスタッフでもそこまで気づいている人、そんなにいないんじゃないのかな。


5207
ちなみに、このポリカーボネート、こんな特色があります。
①ガラスの約250倍の耐衝撃強度です。
②特殊コーティングで紫外線をほぼ100%カットします。
③火源から離れると自然に火が消える自己消火性があります。
④アクリルに比べてやや柔軟性がある素材です。


改めてカタログを見ると、こんな特徴があるとは、
私もまだまだ勉強不足です。

上の問題の回答は明日、こちらのブログで紹介します。
答えは、メールやブログのコメント機能で受け付けますので、
ドシドシ回答をお寄せください。

正解者の中から抽選で◯◯

はありませんので、あしからず。



2013/8/22 エクステリア完成現場紹介☆ 佐賀県杵島郡大町町・M様邸☆ 新築外構工事

2013年8月22日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


『延岡学園ガンバレ~!!』

ご存知、北茂ヤスです。


今日は甲子園の決勝戦 

『前橋育英VS延岡学園』ということで、

同じ九州勢の延岡学園を応援していましたが、

惜しくも負けてしまいました。。。

でも決勝戦にふさわしい、素晴らしい試合だったようですね!


前橋育英高校の選手たち、優勝おめでとうございます

延岡学園も立派な準優勝ですよね

両校の選手たち、本当におつかれさまでした



*     *     *     *      *     *     *     *



さて、本日は杵島郡大町町のM様邸、新築外構工事が完了しましたので

ご紹介します!



【外観】

793

ブラック&ホワイトで スッキリモダンなM様邸です。

M様のご要望は、

『お家の雰囲気に似合うよう、エクステリアもスッキリとした雰囲気に』

とのことで、色合いもブラック&ホワイトのモノトーンカラーでまとめ、

全体的にシンプルに仕上げました。



【門まわり】

848

白い塗壁の門柱に、足元はピンコロ石で花壇を作りました。

これからM様がお花や下草を植えられるとのことです。

表札:ユニソン・レド

ポスト:ユニソン・ルージュムント です。



933

アプローチの素材はユニソン・リビオです。

駐車スペースとの境にピンコロ石で縁取りしています。


玄関ポーチの前には、

アクセントにアルミの角柱を立てて、足元には下草を植えました。

シンボルツリーはM様が好きなハナミズキ(ピンク)です


奥の方にも花壇を設けました。

家庭菜園スペースにもなります!

M様のお好みの花壇になれれば幸いです


佐賀県杵島郡大町町のM様、この度は、e-gardenに工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました

今後とも宜しくお願いいたします。

2013/8/12 エクステリア完成現場紹介です☆ 福岡県大川市・U様邸

2013年8月12日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~ 噂の ”S” です。

この度、大川市・U様邸 新築外構工事が完了しました~

U様邸は南欧風の建物で、建物に似合う、

優しい雰囲気になるようなデザインにしたいというご要望でした。


屋根がオレンジカラーなので、

素材の色もオレンジ系で統一してデザインしました。



5206

玄関ポーチの前には、レンガで縁取った洗い出しのステップで

アプローチができました。



1377
駐車スペースには、玄関ポーチで余ったタイルをアクセントとして利用。

大小散りばめてバランスよく配置しました。

2318

タマリュウの緑のラインでさらに優しい雰囲気になります


3282
4245

優しい雰囲気を出すため、コンクリート系の壁は造らず、

土留めには芝生を貼り、、低い枕木をランダムに立て込んで

植栽とのバランスも考慮しました。

枕木には、淡いオレンジのポスト&表札を取り付けました~。



シンプルで優しい雰囲気のエクステリアが完成し、

U様にも大変喜んでいただきました


U様、こちらこそ、ご依頼いただき本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。


pagetop