スタッフイチ押しのアイテム

2014/3/17 高低差を乗り越えたバリアフリーのエクステリア。 ~福岡市・N様~

2014年3月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは!噂の” S " です

先日完了しました、福岡市のN様邸 新築エクステリア工事をご紹介します。




1407

N様邸は、高低差のある地域での2世帯住宅です。

新世帯のご家族の方は、お部屋まで車椅子で出入りができるように

バリアフリーのスロープ+デッキでアプローチを計画しました。



4262

デッキの横にコンクリート洗い出しのスロープをつくりました。

スロープの傾斜は車椅子で昇降しやすいよう、緩やかに設計しました。



5222


奥のスロープのアプローチも同じように仕上げました。



6167

完成です

門柱はシンプルにデザインし、2世帯なのでポストは2つ付けました。

足元には下草を植え、アプローチの向かい側にもシンボルツリー+低木類を植えました。

緑のスペースを入れ、シンプルなエクステリアに潤いをプラスさせます。

バリアフリーの快適なエクステリアとなり、N様ご家族にも大変ご好評いただきました。

N様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました



2014/3/11 『ベージュの門柱とホワイトの門柱』 佐賀市・大野城市にて。

2014年3月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


『我が家のトサミズキ開花寸前・・・』



4261

ご存知、北茂ヤスです。

造園の匠、N氏に植えてもらった我が家の木々たちも徐々につぼみが出始めております。

春がだんだんと近づいてきましたね。

皆様のお庭はいかがでしょうか。




さて、今日は現在施工中の現場や、完了した現場をご紹介します☆

先月完了しました、福岡県小郡市・S様邸の門柱です。

5221

こちらは、ベージュの門柱です。

高さを変えて、シンプルにデザインしました。




さて、場所は変わり、こちらは佐賀市諸富町・E様邸です。

6166
 

こちらはホワイトの門柱です。

何となく雰囲気は似ていますが、どちらも可愛らしく仕上がりました





そして、ただ今施工中の、福岡県大野城市・M様邸 ガーデンリフォーム工事です。


7108

お家の雰囲気に合わせてフェンスはエクシスランド・Eフェンス(チークブラウン)

を使用しました。




以上、最近の完成&現在進行の現場のご紹介でした



2014/3/11 『可愛いカラーの樹脂デッキ~LIXILさんの 樹ら楽ステージ(クリエペールA)

2014年3月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『呼子イカ検定、合格通知未だ届かず・・・・』



12124

ご存知、北茂ヤスです。

合格したら呼子にイカを食べに行く予定なのに・・・イヤな予感がします


続いてご紹介するのは、佐賀市のN様邸 新築外構工事です。

順調に進んでおります




861

LIXILさんの樹脂デッキ、『樹ら楽ステージ』。色はクリエペールAです。

これから、お庭に芝を貼っていくんですが、緑が似合うカラーですよね



947

そして、門まわりの石貼りデザイン。

素材は、エクシスランド・インディアンライム(コタブルー)を使用しました。

左官のMさんが丁寧に一枚ずつ並べていきます。



1051

貼り終わった頃にはもうクタクタです

M左官さん、本当にありがとうございました!&お疲れ様でした



11130

こだわりの門柱は、ユニソンさんのパレスヒープを使用しました~。

これには、もう一つ工夫があり、

くぼんだ部分にLEDライトを入れ、

夜は間接照明で表札を照らすようにしています

このまま順調に進めば、今週植栽工事に入れるかもしれません☆

楽しみですね





最後に・・・


今日で東日本大震災から3年が経ちました。

改めて、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


まだまだ復興への道のりは長いと思いますが

私たちが少しでも被災者の方たちのために役立てるよう、

これからも支援していきたいと思います。


2014/2/25 『白いお家にはやっぱり緑が一番(*^_^*)』  佐賀市・N様邸 新築外構工事

2014年2月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『呼子イカ検定・・・多分合格


ご存知、北茂ヤスです。


早速ですが、今日ご紹介するのは先週より、工事が着工しました、

佐賀市のN様邸 新築外構工事です。


1405

建物はアイボリー調の千陶彩(LIXIL・タイル)がアクセントの素敵なお家です

一目見たときから、

『絶対緑が似合う

と感じ、N様にも一生懸命私の想いを伝えました。


そして、できたイメージパース図がコチラ。

  
12123
13104
門柱には、ユニソンさんの「パレスヒープ」という、

張り材を使ってみました。

また、表札には間接照明を考えています

中庭は芝とデッキでさらに素敵な空間になります

もちろん、夜のライティングもバッチリ考えています

N様、この度は工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございます

完成をどうぞ楽しみにお待ちくださいませ



N様の進捗状況はまた後日ご紹介したいと思います

2014/2/20 『シンボルツリーはコハウチワカエデ』 *佐賀市・Y様邸 新築外構工事*

2014年2月20日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、佐賀市のY様邸 新築外構工事をご紹介します。



12122

三協立山アルミさんのカーポート、『4G』と、

LIXILさんの『プラスG』を合わせた、シンプルモダンなエクステリアです。



13103

シンボルツリーにはコハウチワカエデを選びました。

夜になると、LEDのライトアップで下から照らすと、

建物にはカエデの影が映し出され、素晴らしい夜景となります


他にも、『プラスG』にはダウンライト、アプローチにも埋め込みライトを

セッティングし、カッコよく演出できました

また近々UPしたいと思います



1429

コハウチワカエデ・・・今は葉っぱがない状態ですが、

なんとなくサマになっていますよね

春になって新芽が出るのが楽しみですね


Y様、この度は工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました。



pagetop