スタッフイチ押しのアイテム

2014/1/14 スモール雑木ガーデン、ようやく境界ブロック完成☆  福岡県みやま市 E様邸

2014年1月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
0113

『んんっ??』



0212

『あぁ~ね!』


ご存知、北茂ヤスです。

佐賀市諸富町のE様とお打合せの前に、ちょっとだけ、昇開橋を散歩してきました。


※昇開橋とは・・・

  ↓  ↓



0310

『渡れる



0410

『渡れない・・・』
(昇っちゃってますから・・・)

なんとなくスペランカー(ファミコン)を思い出します。。。

ちなみに、、、

この昇開橋、『機械遺産』とのことです!

知らなかった~・・・初めて聞きました





さて、今日の現場レポートですが、

福岡県みやま市・O様邸 スモール雑木ガーデンのご紹介です。




0510
0610

ようやく、900枚近くの化粧ブロックが積み終わりました~

E左官さん、お疲れ様でした~


これから中庭の造作に入ります。


0710

まずは、御影平板を敷いていき、枕木で縁取をしていきます。



0810

犬走りは、同じく御影平板を敷き、

防草シート+砂利を敷く予定です。


今週末には植木を入れていく予定です

あ~完成が楽しみだな~




ちなみに、、、

先程の昇開橋ですが、渡れる時間が決まっているようで、、、

時間表はコチラです

0910

興味がある方は、ぜひ行かれてみてくださいね~



1046

私は次に、春先の観光遊覧船に行ってみたいと思います







2014/1/9 バーベキュー炉 完成!!

2014年1月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

明けましておめでとうございます。

ご存知、北茂ヤスです。

いや~かなりお休みで充電できました

年末は麻雀で、親で役満という偉業をなしとげ、

長崎(崎戸大島)へ家族と両親をつれて旅行

1716
1914
1815

世界的な建築家、隈研吾さんが設計された、おしゃれなオリーブベイホテルです。

そして年越して三社参り。

福高OB戦、その後反省会、お休みの最終日は遅くに『永遠の0』を観に行き終了。

気分をグ~っと上げて仕事に臨めました。


と、いうことで今年もe-gardenを宜しくお願いいたします




*     *     *     *     *    *     *     *     *




さて、今年最初の現場レポートは、

年末から工事しておりましたバーベキュー炉が完成いたしました


2011

横からは風が通るよう、②ヶ所に穴をあけ、



21102

正面は網を置くひっかけ部分をつくり、

力強い鉄筋の上に焼けた炭を置く。

そして灰が下に落ち、段をつけていることで、掃除がしやすくなる。

といった仕組みになっております

今のシーズンは「牡蠣・サザエ・イカ」でしょうか。

どうぞ、N様お楽しみくださいませ


2014/1/9 お隣との視線を考慮したフェンス(新築外構) 福岡県久留米市・S様邸

2014年1月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『侍には会ったことがありません』

ご存知、北茂ヤスです。

本田選手、いよいよACミランにデビューですね~ 

楽しみ、楽しみ


さて、久留米市のS様邸 新築外構にて、

お隣との目隠しフェンスを使った外構が完了いたしました~


6162
1399

門柱には表札とポスト、そしてアクセントにはアルミの角柱を使いました。

夜は暗くて明かりが少ないので、シンボルツリー(シマトネリコ)の裏には


夜には明るい空間となりました。



2330

お隣様との視線が気になるところには、

LIXILさんのプリレオR9型を使用、完全目隠しではありますが、

多少ルーバータイプとなっているので、風通しにもバッチリです



3294

これは室外機対策。

こちらにも同じフェンスを使いました。



4257

南側には広いテラス、LIXILさんのサンクテラスRタイプを設けて

洗濯物を干されるとのことです。

また、手前にはモミジを入れて目隠しに。。。

冬は寂しく枝だけですね

もちろん、お客様には了解済みです。

以上、無事にS様邸の新築外構が完了しました。

S様、ありがとうございました

本年も宜しくお願いいたします。




最後に本田選手にちなんで。。。


本田選手のスゴいシュート!

5217
Youtube
サッカーU22日本代表 斜め45度
本田圭祐のありえないFK



サッカーものまね

 
7104
Youtube
サッカーものまねシリーズ日本代表
本田選手&長友選手編

 


2013/12/25 『枕木とポストのすえ方はこう!!』  佐賀県唐津市・S様邸

2013年12月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『今日(クリスマス)のご予定は??』


1398

クシャ:『徹麻(テツマン)です・・・』

CADまさし:『デートという事で・・・

・・・ご存知、北茂ヤスです。

早くe~人みつけやがれ!! まぁ~当分難しいかな??



さて、今年も残すところわずか・・・。

でもいつもと変わらず現場レポートです

佐賀県唐津市・S様邸 新築外構工事のご紹介です。

テーマ:『枕木とポストのすえ方はこう!!』




2329

まずは穴を掘り、



3293
 

枕木を立てます(この時軽く高さチェック!)



4256

水糸を張って、きちんと水平を測ります。

簡単にみえてしまう枕木立ても、プロの左官がするとこんな感じです



5216
6160

こうやって、2本、3本と据えつけていきます。



7103

最後にコンクリートで固めて完了。



857

最後に、、、お客様へのサプライズで猫の足跡を。。。

『!!!』 やられました~・・・

今年で2回目です

最後の最後でやられるとは。。。

しかし!ここでまさかの・・・

S様:『足跡可愛いね』

ヤス:『でしょ^^;』

危うく難を逃れました~



近日中に芝張り、ジューンベリーの植樹予定です。

S様、もうしばらくお待ちくださいませ~。。。

2013/12/17 枕木とボビ(ポスト)の似合うエクステリア  佐賀県唐津市・Y様邸

2013年12月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『娘の絵が美術館に・・・??』

ご存知、北茂ヤスです。

私も妻も絵で人生賑わったことは一度もないんですが、

娘の絵が美術館に貼りだされるということで、見に行ってきました



12118

絵のことはよく分からないのですが、“一生懸命”さが評価されたのでしょうか


にしても、たまには子どもたちの絵をみてみるのもすごく楽しかったです


2328

元気いっぱいの絵たち。



3292

その中でも私が特に気に入った絵はこの絵です。

中1の生徒さんの作品ですが、『The佐賀』って感じで、

田植えの様子がすごく鮮明に描かれているなぁ~と思いました

今の子どもたちの絵はレベル高いですね~




さて、今日は佐賀県唐津市にて、枕木とボビ(ポスト)が似合う外構が

完成しましたのでご紹介します


4255

花壇には淡いグリーン色のピンコロ石を使って、

グリーンをアクセントにした外構を作ってみました。

枕木には飾り棚を付けて、ちょっとした小物を飾っても可愛いと思います



5215

ポストはエクシスランドさんのボビ&ボビラウンドです。

表札は今回エクシスランドさんの特注品

世界に一つだけのデザインです

これからお花や下草を植えて可愛らしい花壇になることでしょうね



7102
856
6159

アプローチにはさりげなくお花やクローバーのアクセントを入れてみました。



Y様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました

今後も何かございましたら、釣竿持って駆け付けますので

宜しくお願いいします



pagetop