スタッフらくがきBLOG
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフらくがきBLOG
スタッフらくがきBLOG
とにもかくにも
2015年10月12日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
めっきり冷え込んできました。
昨日はなんか体調悪かったので、焼酎をお湯割りに切り替えたらあら不思議!
体がぽかぽかしてきてうそのようにだるさがなくなりました。
あつがりなので体を冷やそう、冷やそうとしすぎてたんだな~。
体をあっためると免疫力も向上し病気になりにくい体になるそうです。
今後はあまり冷やしすぎないようにしようと思いますが、焼酎のお湯割りで体をあたためるのもいかがかと。。。
健康的に体を温めてこれからの季節をのりきりましょう!
松尾
だんだん寒く
2015年10月7日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
朝晩だんだん寒くなってきましたね。
昼間は随分すごしやすくなりました。
秋ってなんかさびしいような哀愁漂う季節です。
ですが、なんかいい季節ですよね。
若いころは秋になると恋の予感がしていましたが、それが素敵な勘違いだっとことに気づいたのはつい最近のこと。
若人よ恋せよ、恋に恋い焦がれてしまえ。
かくいう私は娘にあいらびゅーです。
松尾
運動会ネタ②
2015年10月5日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
我が家の長女もおとといが運動会でした。
種目は徒競走、障害物競走、ダンス、団体競技などで、
どれも一生懸命頑張ってました
運動会の中でメインとなる競技に5、6年生による組体操がありました。
去年までは、最後の見せ場となるピラミッドが披露されていましたが、
今年はひと味違いました。
最後の演技のピラミッドがなくなり、チアリーディングで踊るような2段のタワーになっていました!
とても上手にアレンジされていて、観客を釘付けにしていました
ピラミッドがなくなったのは全国の小中学校で、
ピラミッドによる転落事故が相次いでいるからのようでした。
やはり怪我してからでは取り返しがつかないので、
学校側も色々対策しないといけないのでしょうね。
でも組体操といえば最後はピラミッド!って感じなので、
なくなるとちょっと物寂しい気もしますね。。。(;´∀`)
ヒグチ
頑張りました。
2015年10月5日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
10月3日は小学校の運動会。
今年から、毎年別々にあっていた町の運動会と合同( ̄▽ ̄)
私たち夫婦は、町の運動会で毎年勝手に『二人三脚』の出場者名簿に名前を挙げられ
ほぼ強制的に出てたんですが、だてに10年走ってませんな・・・。もう、ベテランの域ですよ。笑
後半、足が絡んで次々と転んでいくよその夫婦を尻目に
なかなかのナイスラン。←自分で言っちゃう。笑
子供たちからも、「めっちゃ早かったや~ん」なんて言ってもらえて上機嫌ですよ。 ・・・
当日の夜までは。
次の日から、どこのどの筋肉がどうなってるのか?? どうしてこんなとこまで痛くなるの?! っていう
筋肉痛に苦しんでおります(≧□≦;)
歳には勝てませんな・・・大塚。
おめでとう・・・
2015年9月29日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
オメデトウ。松尾氏
娘ちゃん、よろしくね。。。
このめでたいお話に割り込んできた『福山雅治・結婚!!』のNews・・・(T□T;)
( ̄△ ̄)・・・・・今日は仕事しません。
しません!!!!!!!
大塚
< 前へ
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)