スタッフが日々考えていること
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフが日々考えていること
スタッフが日々考えていること
2013/4/1 和(wa)を究めん
2013年4月1日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
いつもはなかなか本屋でゆっくり過ごすことはないのですが、先日はちょいとばかし、ゆっくり見てまわりました。
そんな中、私の目に止まった本
『和の表情』
-店舗デザインにみる 現代和風のかたち-
決して、外構や、お庭の本ではないのですが、グッときますね。
めくるとそれはそれはカッコイイ写真ばかり。
純和風とは異なる、和(wa)の要素を取り入れた作品ばかり、
(すみません、私きちんと「和風」とはなんぞや?を勉強したことがないので、パッと見の印象でしゃべっています。)
シンプルで繊細で、強弱のある、そんな印象です。
まっすぐに伸びる、漆黒のアプローチ。
その先に見える、真っ赤な小窓(ニッチ)。
月夜に小道を歩くイメージでしょうか?
こちらもおもしろい。
通路をガラス(?)で作り、その足元には砂利や景石をメインとした枯山水の庭を造形しています。
店舗という場だからこそできたのかもしれませんが、(いやいや限界を作ってはいけない。)
発想、アイデアには感服です。
その他にもおもしろい素材の使い方など、かっこいい写真が多いです。
こういうところからも外構のヒントは多いですね。
和(wa)の外構を極めるためにもっともっと勉強するぞ。
ちなみにこの本といっしょに買った本。
1級造園施工管理技士
今年こそは合格します。
合格したあかつきには、
カプリコ大人買い
します。
2013/3/26 エクステリア現場レポートです その①☆ 福岡県久留米市 新築外構工事☆
2013年3月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは。
”ぐっさんを連れて行くならこんなところ”
ご存知、北茂ヤスです。
こちらは、最近e-gardenスタッフも常連になりつつある、500円定食のあるお店です。
サバ定食。これも500円
生姜焼き定食。これも500円
夜はギョーザ屋さんに大変身
超穴場的なお店です。
しかも会社から歩いて3~5分の場所^^
歩いていける距離は嬉しいですね~~
さて、本日も現場紹介、レポート行ってみましょう
!
まずは、福岡県久留米市・新築外構工事の現場です。
ExisLandのローマンベージュを使った門柱です。
塗り壁中の左官は I 左官さんです。
得意技は『コスリ』だそうです。
やはり石は最高ですね
本来の素材の良さがバッチリと出ています。
あとは表札を取り付けるのみです。
2013/3/26 エクステリア現場レポートです その②☆ 佐賀県佐賀市嘉瀬町 新築外構工事☆
2013年3月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、佐賀市嘉瀬町・K様邸の新築外構工事 現場レポです^^
こちらは、カーポートに、LIXIL キューブポートプラス
(アクセントカラーは柿渋+シャイングレー)でご提案しました。
アクセントカラーが入ると更に見栄えがよくなりますよね
そして、こだわりの門柱がコチラ。
なんと今回は透明のガラスブロックの中に、
アクセントとしてonlyoneマテリアルの、
ステンドグラス風ガラスブロックを入れてみました
いかがでしょうか~♪ 完成が待ち遠しいです
2013/3/26 ご契約ありがとうございます☆ 佐賀県神埼市・S様☆
2013年3月26日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
最後にご紹介するのは、佐賀県神埼市・S様邸のエクステリアプランです。
『手書きでゴメンナサイ』
しかし、見事にご契約頂きました!
S様ありがとうございます
テーマは ” 白の中にポツンと赤いポスト”
そのままで恐縮です・・・
きっとスッキリのエクステリアが完成しますよ~
以上、最近ようやく春がスタートしたって感じですよね~♪
我が家のモミジにも新芽が出始めましたよ
そして、アズキナシにも新芽・・・
さあ~皆さん、e~春を迎えましょう~
2013/3/23 春はガーデンルームで。。。
2013年3月24日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんにちは!別にブログをサボってた訳じゃないですが、
久しぶりに登場の ” 噂のS ” です
最近花粉やPM2.5、黄砂などの影響でしょうか、
ガーデンルームのお問い合わせがヒジョ~~~に多くなってるような気がします。
なぜかというと、言うまでもなく、洗濯物が外に干せないから。。。
でも、洗濯物を干すためだけではなく、
今ではお部屋とお庭をつなぐ空間として、
ガーデンルームが大活躍なんです
特にLIXIL さんの
『暖蘭物語』や
『ココマ』などなど。。。
詳しくは
LIXILさんのホームページ
をチェックしてくださいね~
目的やお好みによって見た目や機能性も充実しており、
『一戸建てに住むなら、いつかはガーデンルームのある生活をしたい!!』
という方も多い今の時代。。。
是非、あなたも自然浴な生活をしてみませんか~
< 前へ
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)