『今更ではありますが、、、この度ウーパールーパーを飼うことに・・・』
スタッフイチ押しのアイテム
2014/4/29 『ガーデンルーム ココマⅡ』 工事スタートです ♪(゚ー゚*)♪
2014年4月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」

ご存知、北茂ヤスです。
名前は『うーさん』にしました。
水槽に、2、3滴のスコッチを垂らすと喜びます^^;
さて、本日ご紹介するのは、佐賀市大和町 N様邸のガーデンルームです。
LIXILさんの『ココマⅡ』の工事がスタートします。
とは言っても、材料そのものは6月入荷の予定なので、まだまだ先なんですが、、、

イメージではこのように出来上がる予定です。



N様邸では、ココマⅡの腰壁タイプをご提案させていただきました。
本体カラーは柿渋+シャイングレー の組合わせです。
腰壁部分には、LIXILさんのタイル、メルヴィオプロフィーネを使用しています。

このタイルは、縦横にラインが入っていて、表面が3Dのようになっています。
なかなかおもしろいデザインですよね

そして道路側には、奥様がお好きなお花を飾る、花壇を
ピンコロ石を使って作りたいと思います

完成まで、しばらく時間がかかりますが、
N様、どうぞ宜しくお願いいたします
。

2014/4/28 今年も満開バラフェア\(●^o^●)/
2014年4月28日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
こんにちは~(*^^*) e-gardenのスタッフMです

GWに入りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
e-gardenから、久留米市での春のイベントをご紹介します

まずは、ただいま開催中のもうひとつの有名なイベントをご紹介します

久留米百年公園にて、『第57回 久留米つつじまつり』がただいま開催中です!
5/5(月)までの開催ですので、興味がある方は、
今週末行かれてみてはいかがでしょうか

* * * * * * * * *
そして、もうひとつのイベント、
5/3(祝) ~ 5/25(日) まで、久留米市の石橋文化センターで、
『春のバラフェア2014』 が開催されます

こちらも毎年たくさんの来場者で賑わいを見せているようです


テーマは『五感でバラを楽しもう』とのことで、
ただバラを鑑賞するだけではなく、『見る・聴く・香る・触れる・味わう』
をそれぞれ体験できるイベントです

バラの苗や、バラグッズなどの販売、オープンカフェやバサーがありますよ

詳しくは、バラフェアのサイトをご覧ください

↓ ↓ ↓
2014/4/24 『赤いポスト(ボビ)がアクセントの新築外構』 福岡県筑後市・T様邸
2014年4月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
『グリーンピア八女に芝のサッカーグランドができたんですね~
』


ご存知、北茂ヤスです。
先日、高校のサッカーOBチームに誘われ、試合をしてきたんですが、
1勝1負23分、いや~実に快適なグランドでした~

しかし、1人後輩が骨折・・・

体には十分気を付けないといけないな~と実感した一日でした。。。
さて、完成間近の福岡県筑後市・T様邸 新築外構工事ですが、、、
カーポートを設置する予定が、在庫が品切れの状態で、
一部コンクリート打設ができない状態になっております・・・

T様、本当に申し訳ございません。。。
今回は完成している箇所を一部ご紹介します

まずは、門まわりです。

ベージュの門壁にアクセントのキュートな赤いポスト

ExisLand・ボビです。
そして、ポストの足元には下草を植えて緑の彩りを加えました

表札はディーズガーデンさんのアイアン表札A-07、
そして、表札を照らすのは、葉っぱの形をしたキュートな門灯、
ディーズガーデンさんのディーズライトウォールウォッシャー リーフです


門袖のデザインもはシンプルな塗り壁がお好みのT様。
しかし、ただ塗るだけではと思い、
色合いは2色、濃い方の塗り壁は、うま目地+くし引き仕上げにしてみました


アプローチは乱形石貼り(ベージュ)と、レンガの縁取りで仕上げました。
壁の裏にはハナミズキを植え、下からLEDライトで照らします


そして、1F掃き出し窓の先には、濡れ縁代わりに、
LIXILの樹ら楽ステージ(樹脂デッキ)を施工しました。

全景です。
T様邸の前面道路は通りに面しており、車もよく通る場所です



濡れ縁デッキのある前面は壁で目隠し、デッキの上での休憩タイム。。。

緑を眺めながらの、ゆったりくつろげるスペースができました

次回の工事は、カーポートが入荷してからとなります。
T様、もうしばらくお待ちくださいませ

2014/4/24 『緑に囲まれたテラスで、豊かなガーデニングライフ。。』
2014年4月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
続きまして、神埼郡吉野ヶ里町・Ⅰ様邸をご紹介します。

門柱と中庭テラスを作りました。
全体がナチュラルな色合いなので、緑がとてもよく映えています


『お家がスマートな感じなので、外構はちょっと可愛く仕上げたい』
という、奥様のご要望から、門まわりのアイテムは、
奥様のお気に入り、ディーズガーデンさん一色となりました


中庭のテラス内の木々、モミジやコハウチワカエデにも
ようやく新しい葉がつき始めました

前回ご紹介したときは、まだ枝だけの状態でしたので寂しかったのですが、
葉っぱがつき始めるこの瞬間は、とても幸せに感じられます

これからはⅠ様がご自分で下草を植えていかれます

6月の新緑の時期は、きっと緑でいっぱいのスペースになっていることでしょうね

Ⅰ様、この度は、工事のご依頼本当にありがとうございました!
また、6月頃にお伺いしたいと思います

2014/4/14 ナチュラルがお好み☆『かわいい門柱のエクステリアのご紹介』 佐賀市・諸富町 E様、F様邸
2014年4月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
『仕事は海の上で・・・
』


ご存知、北茂ヤスです。

本日の釣り場はココだ

・・・全然釣れんやったバイ。
ところ変わって、本日のエクステリア現場レポート、完成現場の紹介です^^

まずは、以前もご紹介しました、
佐賀市諸富町 E様邸の門まわり&アプローチです。
枕木を使った仕上げで、門柱のユニークな表札がポイントです


この表札はOnlyOneの『ハウル』という、アンティーク風サイン。
まるで風に揺れているようなプレートが、ナチュラルデザインのE様邸に
よく似合っていますよね

ポストと門灯はホワイトカラーで統一しました


そして、本日はE様のお向かいに在住のF様邸もご紹介します!

こちらも枕木を工夫して、それに似合った表札、
OnlyOneの『サインレールL+ネームタイル』をつけました。
ポストは、ディーズガーデンさんのフルーラです。

こんな感じで、サインレールにネームタイルをはさんで作っていきます。
これもナチュラルな雰囲気のお家によく似合いますね

E様、F様、気に入っていただけましたでしょうか。
これからお花や下草などで緑が加わっていくと、
より一層明るい門まわりになりそうですね

E様、F様、この度は、工事のご依頼、本当にありがとうございました
