スタッフのこだわり
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフのこだわり
スタッフのこだわり
2012/8/31 新築外構エクステリア "ミッキーのいるエクステリア" *福岡県うきは市・Y様邸*
2012年8月31日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
最後にご紹介するのは、福岡県うきは市・Y様邸 新築外構です。
こちらのテーマは ”ミッキーマウスのいるエクステリア”
奥様が大変ディズニーがお好きということで、
『ミッキーが住んでいるような可愛いいお庭にしたい』とのご要望でした。
そこで、私がご提案したのは3ヶ所設けた ”隠れミッキー”
*その①*
門袖壁下のアプローチ階段に・・・
*その②*
駐車場に・・・
*その③*
中庭にも・・・(汗
)
そうです・・・全然隠れてませんよね
・・・ごもっともです。
別にいいじゃないですか~可愛いですし~
(またまた開き直りです)
この中庭は可愛い娘さんが砂場遊びして、
ゆくゆくは家庭菜園に変わる予定です。
可愛い娘さんの記念の写真は、必ず2Fのバルコニーより、
お撮り下さいね。
ちょっとした記念づくりのご提案です。
”うれし~
”というお声をいただき、私ヤスは感無量です
ガーデンパンにはユニソン・ネオキャスティースタンドを使用し、
蛇口にはうさぎさんです。
下にはホース専用の蛇口もついています。
そして、ホースもこの通り、きれいにおさまります。
蛇口が二つだと、取り外しもなく、すごく便利ですよね
リビングからの出入りには、LIXIL・樹の木Ⅲです。
これまたあると便利なんです
”〇〇ちゃ~ん、畑からトマト採ってきて~”
なんてときにも、リビングから畑を一番近い動線でつなぎます。
玄関ポーチまでの通路には、スロープを設けました。
ただのコンクリートでも、那智石でアクセントをつければ
ちょっとした動きが出ますよ。
そして門柱。ここには、奥様がご用意されたディズニーの表札が
取り付けられる予定です。
植栽は、Y様がご家族で植えていかれます。
もちろん、アドバイスはさせていただきました
以上、今回ご紹介させていただいたお客様方、
本当にありがとうございます
最後に・・・夏の終わりに聴きたい曲をどうぞ。
YouTube
♪夏の日の少年 By:横道坊主
(↑クリックすると視聴できます)
2012/8/24 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 【その④】*
2012年8月24日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”飲みすぎた~のは~♪ あなたのせいよ~♫
ご存知、北茂ヤスです。
松尾さん、ご結婚おめでとうございます
先日行われた結婚披露宴、e-gardenスタッフも出席させていただきました。
最後のクライマックス、涙に濡れる場面のはずが。。。
間に入ってきたのは、e~感じのNAKAMURAです。
(ちなみに、ココは彼の席ではありません)
かなりの温度差。。。e-gardenスタッフの席では
”ヒートアイランド現象”が起こっていました^^;
それにしても、素晴らしい結婚式でした
改めて、ご結婚おめでとうございます
さて、本日は現在進行中の、佐賀県三養基郡みやき町・H様邸
新築外構(エクステリア)からの1コマです。
テーマは”左官の匠、M永さん”
表札:
福彫 KT‐52
を取り付ける作業中です。
ちゃんと寸法を測って、
M永氏:「ヤス、こんな感じでどう?」
ヤス:「ハイ!OKです^^」
そして、ビス穴を開けます。
何かすべてが絵になる左官の匠、M永氏。
”男の中の男”とでもいいましょうか。。。
そして、これがM永流の”ケジメ”です。
「それなんですか?」と私が聞くと、
「かけてやろうか?」
最後のチェック、汚れ落としに使う塩酸だそうです。
にしても、ホントにかけられそうでコワい・・・^^;
植栽編へと続きます^^
2012/8/24 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 【植栽編】*
2012年8月24日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 新築外構(エクステリア)の続編、
今度は植栽編です。
頼れる造園の匠、”クリボー”の登場です。
彼の休憩スタイルは必ずこうです。
”仁王立ち”一瞬時が止まります。
そしてまた動き出す。
”静” と ”動” が作り出す、このハーモニー素敵です
しかし、よ~く見てください。
力がありすぎて木づちが使われています。
そして、出来上がりがこんな感じ、モミジです。
涼しいですね~
下草にはボックスウッド、シバザクラ、
そしてワンポイントにナツハゼを植えて出来上がり
夜はマリンライトで、モミジをライトアップします
アプローチにもう一つの”癒しの空間”の完成です。
おやっ?久々に百ちゃんが来ていますよ。
全国7人の北茂ヤスブログ、ファンの一人でもあります^^
呼んでみましょうか。
ヤス:「千(せん)ちゃ~ん!」
百ちゃん:「百(ひゃく)やし・・・」
実は、本日彼は病上がり、お盆休み中、おいしいものを食べ過ぎて
数日間入院していたそうなんです。。。
(自業自得といいましょうか・・・)
しかし、この笑顔を見ると、思わず言いたくなるんです。
”無理せんぐらいで、必死になってね!”
その後、彼の笑顔をみることはできませんでしたが、
私は心の中で”ありがとう
” とつぶやきました。。。
そして、最後にe-garden親分、N氏の登場です。
最近は、暑さのあまり、振り返ってもくれません・・・
ちょっと恥ずかしがり屋さんな匠です。
”男は背中で語るもの”
とばかり、黙々と作業中です。
N氏をはじめ、現場の職人さん、
暑い中、本当にみなさんありがとうございます。
もうすぐH様邸も完成します。
このみなさんの努力がお客様の”よかった
”に
繋がっていくんですよね。。。
楽しく、マジメなスタッフに囲まれたe-garden(イーガーデン)。
しみじみと幸せを感じることができた一日でした。
では最後に。。。
松尾さんの結婚式でBGMに流れていた、懐かしのこの曲、
聴いてみてください
YouTube
3コードで悪いか By:ヌンチャク
( ↑ クリックすると視聴できます)
2012/8/17 新築外構レポート(和風) *佐賀県三養基郡上峰町・Y様邸 その【3】*
2012年8月17日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
お久しぶりです。
”盆は大阪でハネを伸ばしていた”
ご存知、北茂ヤスです。
私神戸にも過去2年程住んでいた時期がございまして、
家族旅行も兼ねてバタバタと大阪を散策してまいりました~。
みなさまはゆっくりとしたお盆を過ごされましたでしょうか?
* * * * * * *
さて、ここから仕事モードのスイッチをONにさせていただきます
まずは前回もご紹介しました、佐賀県三養基郡上峰町のY様邸、
和風の新築外構現場です。
植木はまだ後になりますが、他は完成しました~^^
夜のライトアップではある仕掛けが・・・。
なんと、表札が満月のようにライトアップされるのです
その様子は後日ご報告したいと思います
では続いて、次の現場をご案内しま~す
2012/8/17 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 【その③】*
2012年8月17日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
所変わって、佐賀県三養基郡みやき町のH様邸(新築外構)のご紹介です。
アプローチ兼駐車スペースのコンクリート洗い出しと、
エクシスランドのチャンディーストーンも仕上がってきました。
目地にはタマリュウを入れて彩りを添えます。
私も1日ほど久々に現場で汗を流す予定です^^(緊急出動です
)
門柱のタイルアクセント。
右から→ → 左から ← ←
このホワイトのアクセントがこだわりです。
こちらにもこれからライト、表札をつけていきます。
続きはまた後日、レポートしますのでお楽しみに~
では続いて、次の現場をご案内しま~す
< 前へ
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)