スタッフのこだわり

2012/10/30 エクステリア現場レポート② 福岡県柳川市・K様邸 新築外構工事編

2012年10月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、福岡県柳川市・K様邸の新築外構工事。

先日もご紹介しましたが、あれから更に工事は進んでおります


本日は電気工事編です。

1203

電気工事の匠、イトウさんにより、インターホンカバーも水平器をあてて

細かく取り付けていきます。



2182

ヤス:『イトウさん、あと1mm上~』

イトウさん:『分かってますよ~(笑)』



3168

中庭にもマリンライトを壁につけて完了です!


奥に見える樹は”アズキナシ”です。

詳しくはこちら

カフェなどでもよく使われてる人気の樹で、ピンクの可愛い実がなります^^

私は葉のカタチ、色が大好きです


さぁ~こちらもまもなく完了します。

K様、完了は予定通りです^^

夜のライトアップもどうぞお楽しみに~




4153

サブリミナル効果・・・

2012/10/30 エクステリア現場レポート③ 福岡県久留米市・T様邸 リ・ガーデン工事編

2012年10月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

さらに続きまして、福岡県久留米市・T様邸のリフォームガーデン工事です。

今回も登場しました!!


1202

e-gardenでもおなじみ、”隠れミッキー”です。

なんとなんとT様、今までにディズニーランドに100回以上は行かれているそうで、

かなりのミッキーファン(年に何回行かれてるんだろう・・・?!)


今回は1箇所のみ、さりげなく入れてみました。



2181

こちらは引き戸(LIXIL・エススライド)を隠す袖壁になります。

中央部分にはタイルを貼って、フラワーハンガーを付ける予定です。



3167

そして、庭の奥には花壇スペース、花壇の中にはシンボルツリー。

これからT様がご自分で植えられる予定です。



4152

テラス(日本オーダーアルミ)&テラスタイルも順調に仕上がっています。


完了まであと10日です。

T様、もうしばらくお待ちくださいませ~

2012/10/30 エクステリア現場レポート④ 福岡県春日市にて、駐車場工事編

2012年10月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

最後の現場は福岡県春日市のお客様より、

駐車場工事のご依頼をいただきました。ありがとうございます



1201


今からご提案していくんですが、内容は植木を移植して、

スペースを確保できるようにします。

ご契約いただけるよう、精一杯がんばりたいと思います!



いやぁ~それにしても今日もよお~頑張った


2180

帰り際、、、光り輝く夕日を見ながら。。。。

2012/10/25 那智石委員会発足 エクステリアのアプローチに こんなのはどうでしょうか。

2012年10月25日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
北茂ヤスさんに挑発されたので、
あまり時間をかけずに考えてみました。


浅知恵ですみません。


トンボに見えますか?




誘導文字・・・・・???



あっちの「道」を思い出してしまいます。
「この道を行けば・・・・・」





    yazawa        ×      アユ


なぜゆえにこのコラボ???





うちはネタですね。




ふざけてしまいましたが、那智石(那智石でなくてもいいのですが、)を使ってこんなこともできます。
我々のアイデアでもあるのですが、お客様ご自身のアイデア、発想で思い出のものも作れます。

こんな外構、エクステリアもありじゃないですか?

2012/10/23 エクステリア現場レポート① 佐賀県鳥栖市・O様邸 リ・ガーデン工事編

2012年10月23日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”おい、小池”

ご存知、北茂ヤスです。

昨日ニュースになっていたこの話題。

指名手配中の犯人は、もしかするとすぐ近くに潜伏しているのかもしれませんね。。。

”おい、NAKAMURA” ・・・あまりイジるのはよくないですね^^;


さて、本日も早速現場をご紹介していきたいと思います!

まずは佐賀県鳥栖市・O様邸のリ・ガーデン工事が、無事に完了しました~

O様は、私ヤスがポスティングにてコツコツと努力した結果、

ご依頼まで辿り着いた、スゴく想い入れ深いお客様です


ご依頼内容はと言いますと。。。


【Before】
1200

O様:『ここにデッキとテラスをおいて、夏は子どもをビニールプールで遊ばせたいなぁ~』

ヤス:『はい!おまかせください


【After】
2179

よいしょ!LIXIL・サンクテラスRタイプ&LIXIL・樹の木Ⅲ(樹脂デッキ)を

取り付けました!




【Before】
3166

O様:『ほっとくと草が生えるから管理しやすくしてほしいけど、家庭菜園と、
    隣とのちょっとした目隠しもしたいなぁ~』

ヤス:『もちろん、おまかせ下さい

4151

うりゃ!!(本家本元^^)レンガで芝と砂利に見切りを付けました。

奥には化粧ブロックで家庭菜園スペースができましたよ



5137

リビングからの眺め。

ハナミズキをシンボルツリーにして花壇を作り、

枕木にはO様ご自身で、フラワーハンガーを取付られ、

お花を楽しむ趣味のスペースをご提案しました



O様、この度は工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました


『将来、駐車スペースを作るときも、ぜひe-garden(イーガーデン)さんに

お願いしたいです!』

とO様に言われて、大変嬉しい限りです


こちらこそ、宜しくお願いいたします。


ただ・・・さらに言うなら、お子様が20年後、家を建てる時も

『外構宜しくお願いします!』って言って欲しいです。

すみません・・・また調子に乗ってしまいました



では次の現場へ。。。

pagetop