スタッフのこだわり
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフのこだわり
スタッフのこだわり
2012/8/17 エクステリア リフォーム パース図のご紹介です。*佐賀県鳥栖市・O様邸*
2012年8月17日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
続きまして、佐賀県鳥栖市・O様邸をご紹介します。
こちらは完成パース図でご紹介。
私たちスタッフ、普段から各地へポスティングを行っておりまして、
今回成果が報われ、お問い合わせいただいたお客様です。
ご縁もあって、この度エクステリアリフォームのご依頼をいただきました
完成パース図はこちらです。
O様には新しい空間づくりのご提案でしたが、
花壇やウッドデッキ、家庭菜園をベースとしたご提案となりました。
O様、ありがとうございます
設計の生NAKAMURA、いかがでしたでしょうか。
あとは工事のスタートを待つばかりです。。。
工事がスタートしましたらまたレポートしたいと思います^^
続いて、最後にもうひとつ近日着工予定の現場をご紹介します
2012/8/17 新築外構 イメージ図です。*佐賀県三養基郡みやき町・F様邸*
2012年8月17日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
最後にご紹介するのは佐賀県三養基郡みやき町・F様邸です。
こちらは先程ご紹介しました、三養基郡みやき町・H様から
ご紹介いただいたお客様で、新築外構をご依頼いただきました。
なんと有難いことでしょう~
これもひとえに”私の努力。。。。”でしょうか。
F様、ありがとうございます。
こちらも完成パース図でご紹介。
F様邸はモダンでカッコイイ建物です。
ご希望は、『枕木を使ってシンプルに。』でした。
そのご希望通りに、玄関前のアプローチ、門袖壁などに枕木を使用し、
シンプルで飽きのこないデザインにしました。
枕木のヤスバージョン、気に入っていただいてうれしい限りです
F様邸は来月上旬くらいに着工予定です。
着工に入りましたらまたレポートします
(レポがいっぱいで嬉しい限りです!)
最後に、ジュラシックパークの世界をどうぞ♪
YouTube
ジュラシックパークのテーマ♪
(クリックすると視聴できます♪)
2012/8/10 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 【その②】*
2012年8月10日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
”誰~にも~ 負けない~涙~があ~った~♪”
こんにちは、本当によくゆずの岩沢に似てるね~と言われる、
ご存知、北茂ヤスです。 (喜んでいいんだよね・・・^^)
本日も佐賀県三養基郡みやき町のH様邸(新築外構)のご紹介です。
実はここH様邸、我が家の近くなので足しげく通っております。
ご近所の方からしてみれば不審者のごとくです・・・^^;
まずは門袖壁です。
突然の雨にも養生で応戦^^ 夕立にも負けないと森永左官さんと
熱く誓い合っているのです
養生を外すと、こだわりの門袖壁がお目見えです。
タイルにアクセントを加えて、、白いライン見えますか?
え~そこにもシート被せますか~・・・ないほうがいいのに~^^;
きれいに仕上がるまでの我慢ですね。。。
Do~ですか、アプローチ兼駐車スペースのお手本とも言うべく、このカタチ!
エクシスランドのチャンディーストーンを使用しました。
しかし、ここにも養生を。。。
”森永左官さん、あなたって本当に芯がブレないのね!!
じゅんじゅん(お子様)もいるので鉄筋キャップもしっかりとしてくださって。。。
あなたってホント、気が利くいい奴ですね!!”
今回は蹴上のタイル以上にナナメにつけるチャンディーストーン。
ここが見せ場です
センス良く、センス良く
テラスタイルも出来上がりました~
(目地を詰めればですけど・・・)
ここでは、夏の終わりの花火やバーベキューを楽しんでいただきましょう~
森永左官、頼む!急いでくれ!!(あっ、すみません、、、年上でした^^;)
顔は笑って心は泣いて、そんな雨との工期攻防、
勝つのはもちろんイーガーデン?!
H様、ここだけの話、緑が入るともっと良くなりますよ~
どうど、楽しみにお待ちあれ~
続きはまた後日、レポートしますのでお楽しみに~
2012/8/3 エクステリア工事レポです。*佐賀県江北町・K様邸 完成編*
2012年8月3日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!
”綾瀬はるかとマリオゲームを一緒に・・・”
と、最近いつも頭で思い描くご存知、北茂ヤスです。
ついに、佐賀県杵島郡江北町・K様邸のエクステリアが完成いたしました~
K様邸のエクステリアのテーマは2つでした。
①オシャレでシンプル、ちょっとエレガントな雰囲気で。
②春には芝ザクラで楽しむ。
【門まわり】
カメラの角度、私の目標する業者さん風に頑張って撮ってみました
目指すところはやっぱり高くおかないとね!
でも”正直オレたち田舎者”(サガン鳥栖垂れ幕風ですが・・・)
【使用したエクステリア商品】
*表札:
ONLYONE 和錆 百合
*ポスト:
LIXIL エクスポスト 口金S‐3型
*ポストカバー:
ONLYONE NL1-CO1M3 マホガニー
*門灯:
ONLYONE ウォールマウントライト クラシック K‐94770B
*門扉:
LIXIL ライフモダンⅡ YA型 08-14型
*インターホンカバー:
ONLYONE 木製DS1‐1001D
門灯側の塗り壁です。
塗り方の仕上げの違いがお分かりでしょうか?
くし引きを互い違いにして、ウマ目地のように仕上げています。
こういう、ちょこっとしたアクセントにもこだわっています。
春は芝ザクラをライトアップして見せるぜ~!!とばかりに
アプローチには芝ザクラのレッド(ピンク)カーペットをご提案
全景です。
今後、中庭にもう少し高木をいれる予定です。
完成が遅くなってしまいましたが、K様大好きです
有難うございました~
2012/8/3 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 【その①】*
2012年8月3日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
NAKAMURA:『E&GのS氏に褒められましたよ。ヤス・・・(苦笑)』
ご存知、北茂ヤスです。
フテキな笑みが意図するものは一体・・・
さぁ~始まりました、佐賀県三養基郡みやき町のH様邸。
新築外構のお客様です。
ヤスのセンスを見せつけたる・・・まずは袖壁と袖壁の間。
ここにもひと工夫加えます^^
私には見えます。。。完成した姿(カタチ)が・・・
テラスタイルです。どちらからでも昇降できるようご提案しています。
ここは至って普通のご提案
全景です。
”いやぁ~いい出来いい出来
”
まさに自画自賛とはこのことです^^;
設計NAKAMURAと一気に”全力、瞬発的”にまとめあげたプランですが
私にはすでに出来上がりが見えています
”いやぁ~いいじゃないですか~
”
ふと、最近思います。我が家の外構もやり直そうかな~・・・
H様、スタートが遅くなりましたが、
佐賀市の匠、森永氏が全力で作業いたします!!
出来上がりをお楽しみにお待ちくださいませ。。。
”いや~いいじゃないですか~
”
< 前へ
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)