人生初の・・・
ブログ
2015.2.18 "LIXILプラスGを使ったリフォームガーデン工事(目隠し)"
2015年2月18日|カテゴリー「ブログ」

ディズニーランド

そして・・・

ディズニーシー

ご存知、北茂ヤスです。
泊まったホテルからは富士山・お台場・東京タワー・スカイツリーが見え、
感動・・・

でも、やっぱり田んぼの見える風景がいいかな・・・

* ・― * ・― * ・― * ・ * ・― * ・― * ・― * ・― *
さて、福岡市のD様邸リフォームガーデン工事。

本日はLIXILのアーキデュオが完成し、

次はプラスGで玄関の目隠しをしていきます。
この正面が ↓ ↓ ↓ こんな風に変わります



楽しみですね。。。
ベテランのNさんとEさんが協力して作ってくれています。
すごくきれいに仕上がることでしょう

また、次回ご紹介いたしますね!!
2015.2.3 "バリ風エクステリアに囲まれた露天風呂"
2015年2月3日|カテゴリー「ブログ」

釣れない・・・
寒い・・・
・・・・・・ご存知、北茂ヤスです。
今年の初釣りはワカサギ( IN 北山湖)に行ってまいりました


豪華客船で行くワンデイクルージング(笑)
あまりにも残念な釣果に集中が切れ、

AM9:30~ ヤスcafeがopen


PM13:00~ れれれラーメンopen


一番の盛り上がりを見せたのは、2匹・・・
一日の釣果も30匹程度
いやぁ~実に思い出に残る釣りとなりました


* ・― * ・― * ・― * ・ * ・― * ・― * ・― * ・― *
さて、佐賀市のバリ風エクステリア(露天風呂)ですが、ようやく着工。
ほぼ、毎日のように通っております


完成パースです。ワクワクします。

現場は5人の左官さんたちがスピードを上げながらも
丁寧な仕事で工事を進めております

腕のいい牟田口左官チームです。
以前、手掛けていただいた現場は コチラ
↑
エクステリア施工例No.56 緑いっぱい!雑木のエクステリア
仕上がりバッチリ!! 安心してお任せできる左官さんたちです

あぁ~今から出来上がりが楽しみです

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
そして、次は筑後市K様邸エクステリア(新築外構)
こちらようやく完成です

お客様のご要望どおり、建物の雰囲気に合わせてスッキリと仕上げました。
【全景】

カーポートには・・

YKKのエクルージュツインを使用しましたよ。

門柱にはステンレスの表札 福彫のKT52、ポストはガラスがかっこいい
Gセレクションのビューポストスクエアです。

タイルはLIXILの細割ボーダーを使いました。
K様、この度は工事のご依頼、誠にありがとうございました

2015.1.20 "ネームプレートというアーキテクキャー Only One Club モデリット"
2015年1月20日|カテゴリー「ブログ」
初釣りに行かなくては・・・
ご存知、北茂ヤスです。
おそらく、ワカサギかな・・・

* ・― * ・― * ・― * ・ * ・― * ・― * ・― * ・― *
さて、年末から工事させていただいておりました久留米市T様邸(新築外構)。
本日無事完了いたしました

テーマは『緑が涼しいモダンエクステリア』です。

全景。T様は当初、緑はいらないとおっしゃってましたが、ヤスの緑に対する
熱い想いを切々と語ると、緑を入れることを快諾してくださいました

本当に、わずかなスペースでも緑は外構に必要な存在なんです


シンボルツリーはモミジ。低木にはサツキを植えました。

今回注目のOnly One Club モデリット。
このシンプルでスタイリッシュな存在感がさらにモダンなお家を
引きたててくれます。
夜は表札部分が光ります


ポストには最近よく使っていたGセレクションのビューポストスクエアの
マホガニーを選びました。

造園隊長:野口

そして、西山。
私が伝えなくても、スマートに現場の緑を管理してくれます。


そしてこちらはライティングバージョン。
表札部分、なかなかのカッコよさでしょう

T様。この度のご依頼誠にありがとうございました

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
続きまして佐賀市大和町のT様邸。
こちらは雪などの影響で工事が遅れておりました・・・大変ご迷惑をおかけして
本当に申し訳ございません


全景です。玄関前の目隠しが今回のテーマです。

LIXILのプラスGをご提案させていただきました。
こちらは、玄関前の目隠しで使っても暗くなりすぎずスッキリと仕上がりました。

カーポートはLIXILのアーキデュオワイド。
西角の駐車でしたので、熱吸収ポリカを屋根材に選びました。これで夏場は
4~5℃くらいカーポート下は涼しくなります


2015.1.13 "レンガと白い曲線のアプローチ" (大牟田市 H様邸)
2015年1月13日|カテゴリー「ブログ」
今年も頑張らなくては・・・
ご存知、北茂ヤスです。
毎年何かに挑戦する人生、日々勉強・勉強

まずは今日一日頑張ろう

* ・― * ・― * ・― * ・ * ・― * ・― * ・― * ・― *
さて、昨年より工事していた大牟田市のH様邸(新築外構)
遅くなりましたが、ようやく完了いたしました。

玄関ポーチは白い豆砂利の洗い出しで仕上げました。
白い豆砂利・・・気付けば初めて使う色でした

汚れが目立つという固定概念がつきまとって。しかーし、こんなにきれいに
仕上がって本当にステキです

建物にもピッタリ


玄関前にはたくさんのお花が植えられるようにスペースを設け、より緑華やかに
なる予定です

白いお家・白い玄関ドア・白い門柱・白いアプローチ・・・
レンガのアクセントも引き立ってお客様にもたいへん喜んで頂きましたよ

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
続きまして、久留米市T様邸(リフォームガーデン工事)
今回は、カーポート・デッキ・サンルームの工事のご依頼を頂きました。
外構は別業者さんが施工されているんですが、今回ありがたいことにe-gardenを
お選び頂きました

ありがとうございます。誠心誠意・まごころ工事させていただきます


中庭に、LIXIL樹ら楽ステージを施工して

その上に LIXIL:フィリアをつける予定です。
PM2.5対策のサンルームは今年もお薦めです


そして表の駐車スペースにもカーポート:LIXILメジャーポートⅡRワイドを
施工いたしました。雨水枡や汚水枡、そして花壇も干渉していて少し手間が
かかりましたが、無事完了です
(サンルーム:フィリアは今週完成予定です)

この度は、e-gardenをご利用頂き、誠にありがとうございます

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
最後は久留米市T様邸・新築外構です。
本日はアプローチのご紹介です

縁側にはユニソンのワズプレート、そして敷面にはオンリーワンマテリアル ラピエ
を使用しました。

手前のアプローチは横目地

奥のアプローチは縦目地。このようなディテールにもこだわってます

(言わないと気付かれないので・・・笑)
そして等間隔に取り付けたタカショー グランドライト(LED耐圧仕様)で
夜のライティングもバッチリ演出します

さぁ、こちらは今月完了いたします。T様楽しみにお待ちくださいね

2015.1.9 柔らかイメージの中にシャープ感のあるクローズ外構 (みやま市 K様邸)
2015年1月9日|カテゴリー「ブログ」
こんにちは

そして、お久しゅうございます・・・“噂のS” が戻ってまいりました

久々にブログに登場できて、オイも嬉かです(笑)
さっ!! 張り切って新築外構工事ご紹介しますよ~

* ・― * ・― * ・― * ・ * ・― * ・― * ・― * ・― *
みやま市K様邸です。
『柔らかいイメージで且つシャープさのあるクローズ外構』をご希望でした。


駐車場周りは、ステンカラー色のアルミ材でシャープに。


門まわりは、私たちも大好きなディーズガーデンさんの商品を・・・
ポスト : ディーズポスト ポーチF(オレンジ)

表札 : ディーズサイン 陶器コレクションC-08(オレンジ)

照明 : ディーズライト ウォールウォッシャー プロバンス タイプA(オレンジ)

これらを組み合わせて、デザインさせていただきました

そして、な・な・なんと


←注)コチラはVol.4です
次回のディーズガーデンVol.5のカタログにもK様邸、掲載されることが
決まりました~

お楽しみに

* ・― * ・― * ・― * ・ * ・― * ・― * ・― * ・― *
長い間ご無沙汰しておりました、わたくし謎の男Sですが、2015年はゴーストライターを
チョコチョコ使いながらも登場予定です(笑)
どうぞ皆様これからもよろしくお願い致します
