スタッフらくがきBLOG

沖食堂かひろせ食堂か

2010年6月5日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
f0229531_206043
沖食堂へいってきました。あいかわらずの盛況ぶりでまつこと十五分やっとでてきましたラーメン、炒飯。

そこで疑問。ひろせ食堂好きはアンチ沖食堂なのか、沖食堂フリークはアンチひろせ食堂なのか。二店舗ともいつも満席でまたないといけないのが昼時のサラリーマンにはちとつらいとこですが・・・・。

あなたはひろせ派?沖派? ん~甲乙つけがたい・・・・。

松尾でした。

e-gardenによる、樹形仕分け~第1弾~

2010年6月3日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
今回仕分けの対象となる山は、
f0229531_12202121
福岡から三瀬トンネルに向かう山です。(名前知らん)
f0229531_12192151
光に向かっている樹・・・必要。
f0229531_12204120

あらゆる方向に伸びる樹・・・必要。
f0229531_12213481
ちょい曲がりの樹・・・必要。
f0229531_12232471
崖の上のたくましい樹・・・必要。
f0229531_1224342

みんなまっすぐなのに、1本だけ曲がりすぎな樹・・・必要。
f0229531_12272577

バランスのいい樹・・・必要。
f0229531_12275424

木陰、素敵・・・必要。



以上、今回の仕分けに意味なし。


今後は廃止!!


           by蓮舫







緑の仕分けはe-gardenへ。 

続・B級グルメ

2010年6月1日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
唐津 らあ麺『むらまさ』

B級グルメと言うと「A級じゃ!」と佐野実に怒られるかも。


醤油らーめんを食べたけど、
まあ出汁はうまいけど、塩分強めというか何というか・・・。




昔、久留米市諏訪野にあった「かつら」の醤油ラーメンとかしわめしが最高に旨かったんだけど、
店閉められたんですよね~~。残念。

   

                            by 麺’S 塾長

久留米ランチ便り

2010年5月28日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
f0229531_15435779
月末の給料日前に・・・。ブログのネタ欲しさに・・・。いってまいりました。石橋文化センター手前の交差点を南にむかって100メートル程いったとこにあります。「あわびや」お昼のランチバイキング。すし職人がにぎるお寿司と野菜中心のお惣菜、さらにデザート飲みものまで食べ放題です。入ってみるとやはり女性のセレブな方々がたくさんいらっしゃいました。友達ご親戚と語らいながらのお昼には最適でしょう

おすすめはやはり握りでしょうね、あとはお惣菜も上品でヘルシーな野菜中心ですので安心できます

とくにかわりだねとしてはヒアルロン酸ゼリーなるものが!!ご賞味の価値あり。お肌がつるつるになるかも・・・

ランチバイキングは11:30~14:30まで。お値段は一時間半食べ放題で¥1,480です。

てことでお昼奮発しすぎましたので夜は冷ややっこのみで・・・・。

光合成^^

2010年5月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
先日、佐賀・伊賀屋駅近くの

『うらら亭』


へ行ってきました~。
f0229531_14171537
なんともまぁ、絵に描いたような緑あふれる庭園に

うっとり・・・❤

居心地いいこと極まりない\(◎o◎)/!
f0229531_14193992

可愛いお花たちにお出迎えされて、気分も上々(アゲアゲ)➚➚

ここには、素敵なガーデンスペースもあって

食事をしながら緑を楽しめるようになっております。。。
f0229531_14244672
絵葉書になりそうなショットでしょ?

ステキすぎること極まりない\(◎o◎)/!(ヘンな文章…笑)
f0229531_1429341
とにかく緑って、人の心を落ち着かせますねー。。。(別に心が乱れているわけではありません)

また心の光合成をしに、うらら亭へ行きたいと思います。

いや、行きます。

そう、行くべきでしょう。

いや、行かねばならないでしょう。

そう、イカネバナラナイデショウ。










・・・乱れてませんよ。 笑












緑だいすきe-gardenは こちら
pagetop