お庭なおしゃべりブログ

2013/8/12 エクステリア完成現場紹介です☆ 福岡県大川市・U様邸

2013年8月12日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~ 噂の ”S” です。

この度、大川市・U様邸 新築外構工事が完了しました~

U様邸は南欧風の建物で、建物に似合う、

優しい雰囲気になるようなデザインにしたいというご要望でした。


屋根がオレンジカラーなので、

素材の色もオレンジ系で統一してデザインしました。



5206

玄関ポーチの前には、レンガで縁取った洗い出しのステップで

アプローチができました。



1377
駐車スペースには、玄関ポーチで余ったタイルをアクセントとして利用。

大小散りばめてバランスよく配置しました。

2318

タマリュウの緑のラインでさらに優しい雰囲気になります


3282
4245

優しい雰囲気を出すため、コンクリート系の壁は造らず、

土留めには芝生を貼り、、低い枕木をランダムに立て込んで

植栽とのバランスも考慮しました。

枕木には、淡いオレンジのポスト&表札を取り付けました~。



シンプルで優しい雰囲気のエクステリアが完成し、

U様にも大変喜んでいただきました


U様、こちらこそ、ご依頼いただき本当にありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。


夏の炎天下の清掃活動

2013年8月12日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。 

本日は、月に2度ある、会議。アーンド 清掃活動の日でした。  

会議が終わってから清掃活動に出るお昼の2時。 
この時間帯に好んで外に出るなんてバカでしょ。と心の中で思いつつ、 
こんな炎天下の中を職人さんは、現場で働いてくれているんだよな。と思うと、愚痴をこぼしてちゃいかんな。と反省です。

私の清掃のコースはわりと決まっていて、会社の前から、みんなの「ファミリーセンターわたなべ」までの往復コースです。 
わたなべ商店さんは、奥の細道でも紹介していますので、どんなところ?
と思われた方はご覧ください。 

ファミリーセンターわたなべさんまでの道中にうちのこどもたちが通っている保育園があり、途中園内をのぞいて見るのですが、お昼寝の時間ですので、こどもの姿を見たことは一度もありません。ちょっと残念。  

いつもの折り返し地点で折り返そうとしたところで、近所にお住まいの方っぽい人から、 
「◯◯ちゃんのお父さん、いつもご苦労様です。」と声をかけられました。 
「こんにちはー、暑いですねえ。」と言葉を交わしながら、この人は誰なんだろう?という疑問がわいてきます。  

◯◯ちゃんのお父さん、ということは、保育園の同級生のおばあちゃんか? 
しかし、私はお会いしたことは一度もない。 
園児の親御さんたちのネットワークなのでしょうか? 
自分の知らないところで、噂になっているのでしょうか? 
うれしいような、コワイような・・・・・・。 

・・・・・・下手なことはできません。 
しかも、◯◯ちゃんのお父さん、という覚えられ方をしているから、なおのこと。 
こどもの顔をつぶすわけにはいきません。 

こんなことを思いながら、の今回の収穫は、
8.12seisou
筑後の花火大会の後でしたが、そこまでゴミはなかったですね。  

炎天下の中でしたが、町が少しでもきれいになればと思って活動しています。 

あー、早く涼しくならないかな?

2013/8/10 暑中お見舞い申し上げます!

2013年8月10日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です


皆様、暑中お見舞い申し上げます
毎日毎日暑い日が続きますが、お体を大事にお過ごし下さいませ。

12109
今年もe-gardenではお客様お一人お一人に葉書を出させていただきました。
デザインは当社設計主任の中村が担当しました~。

それにしても、葉書の束をながめながら、感無量です
e-gardenの歩みと共に少しづつお客様も増えてきました

一枚一枚書いてますと、その時の工事状況や打ち合わせが思い出されて、
お客様にはただただ感謝いっぱいです






さてさて、久留米市津福本町のH様邸、枕木の建込も完了し
残るは植栽のみになりました

1376
今回は中古枕木は使わず、防腐剤としてクレオソート注入された
ガーデニング枕木材を使いました。
最初はクレオソートの匂いがかなりしますが、
雨が降ったり時間が経てばその匂いも気にならなくなります

1418
ここに緑が入るとどんな感じになるのか・・・
また、完了した際にはレポートします

H様!秋口またご連絡させていただきます
植栽の配置、また一緒に練っていきましょう~

2013/8/9 ☆夏季休業のお知らせ☆

2013年8月9日|カテゴリー「ブログ
こんにちは~

久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)です。


皆様に夏季休業のお知らせです。


e-garden(イーガーデン)は、

 8/14(水) ~ 8/18(日)

の間、お休みをいただきます。



工事が途中のお客様、

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんm(_ _)m。


現場は万全に養生し、

お客様にご迷惑のかからないよう努めますが、

もし、万が一何かありましたら、

弊社までご連絡ください。

    ↓    ↓    ↓

 0942-34-8970


以上、宜しくお願い致します。

高台からの花火見物。

2013年8月8日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは~ スタッフのMです。 

昨日行ってきましたよ~ 筑後川の花火大会。 

昨年から、我が家は近所の『千栗八幡宮』から花火見物しています。 


高台にある神社で、急な階段を上ること146段! 

登りがホント~にキツイキツイ 

日頃の運動不足を実感です 


旦那は仕事で来れないので、 

2人の娘を連れて、やっとこさで着いたらすでに汗だくです
83bcddcb1995cb693bcf0738b686bf79
しかし、見晴らしはサイコ~ 

見物客もあまり多くなく、なにより涼しいんですよね~。 


ちと遠いんですが、 

水天宮側と小森野からの2か所から打ちあがる花火が同時に観れます。 


2つの花火を見比べていると、、、 

どちらもきれいな大玉の花火が上がったんですが、 

私的には小森野から上がる花火がいろんな種類があっていいなぁ~と思いました。  

特に、赤いハート形の花火が上がった時は娘たちも嬉しそうでした 


また来年も家族で見に行きたいと思います
pagetop