お庭なおしゃべりブログ

コキアが見ごろ♡

2019年10月29日|カテゴリー「剪定・消毒現場紹介
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺

コキアが今の時期とても綺麗に色づいてきますね♡
特にこの近辺だと海ノ中道のコキアが有名ですよね。

0014fef62186a2e238256505a6191bcb-e1572326068317



家の近くのコキアも少しづつではありますが色づいてました♪
IMG_2872

この業界に入るまで木かと思っていたのですが
実は一年草なのです!

コニファーみたいな可愛い見た目ではありますが
毎年春に種をまき、今の時期に見ごろを迎えます。

また、コキアは和名で「ホウキギ」。
なのでその名の通り、見ごろを迎えた後は刈り取って草ぼうきを作ることもできます♪


mini2

小さくてかわいいのができるのでインテリアとしてアレンジし使うのもいいかもしれません♡

オリーブの実を発見!

2019年10月29日|カテゴリー「剪定・消毒現場紹介

こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」です。
今日、お昼休みに散歩していたらオリーブの実を発見しました。

オリーブの実って中々、見かけることって
あまりなかったのでつい写真でとってしまいました。


IMG_2870
オリーブの実をつけるにはコツがあります!

オリーブの実をつけるには1本では実が付くいので、
より確実に実をならせたければ2種類以上のオリーブをそばに植えなければいけません。

オリーブの花は白色っぽく、キンモクセイの花によく似た小さな花が咲きます。
キンモクセイは香りが強いので開花したことがわかりやすいのですが、
オリーブの花は匂いがしないので気づきにくいかもしれません。
オリーブの花は5月中旬~6月上旬に咲きます。
ただ、時期は梅雨と重なるため、雨が続くと受粉しにくいです。
雨よけをしたり、植木鉢なら移動させましょう。

植木鉢の場合、特に花期と花芽ができる冬の水切れに注意。
基本的には一年中、土が乾いたら水をやります。
地植えの場合、花期だけ注意。


また剪定にも注意しましょう。
オリーブはどこを切っても芽が出るため、気にせずできます。
しかし、実をつけさせる剪定にはコツがいります。

オリーブはその年伸びた新しい枝に、来年実が付きます。
そのため、全部の枝先を切って今うと、来年も実が付きません。
大きくなりすぎた場合には切る枝と切らない枝を交互に、透かすように切りってください。





オリーブのみはサラダや油で揚げたりピクルスにするとおいしいので
ぜひお庭にオリーブがある方はチャレンジしてみてくださいね♡


カーポートもいろいろ種類があります。

2019年10月29日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」です!

寒くなってきて、だんだん秋めいてきましたね。
山の木々もチラホラの色づき始めたので、そろそろ紅葉狩りの季節も近そうです☺


15121003-e1572314064491


ただ、寒くなってくると、朝、車に乗ろうと思ったとき霜が降りて苦労した~なんていう経験ありませんか?
もちろん私は毎年経験しております…。車にカバーをかければ問題ないのでしょうが
めんどくさがりなのでカバーはしておりません…。

こんなときカーポート欲しい…。
自分好みのカーポート欲しい…。


ただカーポートにも種類がたくさんあるので、今日は厳選してご紹介します♪



LIXIL カーポートSC

目指したのは、住宅に美しく調和するデザイン。
これまでのカーポートに満足できなかった方へ、新たなファサード空間をご提案。

carport_sc_img_011

公式サイト▶LIXIL カーポートSC





タカショー ホームヤードルーフ
p0674-e1572315732284
デザイン性が高くカラーバリエーションも豊富。
重厚感もありワンランク上の上質な雰囲気を演出できます。

628efc746048a466a16bb69f96676549-e1572315655541
エバーアートボードをとりつけると、さらに高級感あふれるカーポートに。
カーポートとしてだけではなくエントランスとしても利用が可能です。
内天井には照明も設置できます。




三協アルミ M.シェード


「M.シェード」は軽量かつ高強度な3次元プレートトラス構造の開発により、先進的な大開口でスリムなデザインのシェードを実現。
敷地や住まいへの対応力が高く、カーポートとしての利用はもちろん天気を気にしないで遊べる戸外のリビングとしてなど、多彩な設計プランが可能です。
住まいの空間提案、暮らしの新しいスタイル提案が「M.シェード」からはじまります。

product_summary01






三協アルミ エアロシェード


main_visual-e1572316595889

どこまでも空へと続いていくような開放感と、空気の流れを感じるようなシルエットが独創的な「エアロシェード」

柱と梁の一体感のある新構造により、どこを切り取っても美しいデザインを追求したカーポートです。
軽快な印象ながら、後方支持スタイルで業界初の3台用を実現。
こだわりのフォルムが住まいに見たことのない景色を届けます。
空につながる。風を感じる。見たことのない景色がひろがる。


三協アルミ フォーグ


main_visual1-e1572317146300

どこから見てもスタイリッシュなカーポート

スリムな直線ラインと曲面で構成した開放感のあるスタイルはどこから見てもスタイリッシュ。
フラットスタイルの屋根はシンプルモダンな住宅をはじめモダンテイストの強い住宅様式と調和しやすいデザインです。

公式サイト▶三協アルミ フォーグ


YKKAP くまモンのカーポート


index_kv_pc


merit01_pc
"くまモン"仕様のカーポート。
「YKK AP 九州製造所(熊本県 八代市)」にて生産中の“くまモン”仕様のカーポートです。
元気な熊本をアピールしたいと思い、商品化しました。

①ステッカーによるワンポイントアクセント
②コーナー部のキャップは本商品限定の赤






寒い季節にはこれ!

2019年10月28日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺

寒くなってきましたね!
日中は過ごしやすいですが朝夜は寒いです。
私は寒いのは苦手です。
だから日向でぽかぽか日向ぼっこしていたい。

ということで、今日は日向でぽかぽかするアイテム
「ガーデンルーム」をご紹介します♪


LIXILのココマ

cocoma2_img_01
ココマは心のギアがニュートラルになる、わが家のガーデンラウンジ。
そして、家族の温もりを感じながら、“個(ひと)と個(ひと)”が自分のペースで触れ合える間(スペース)です。


LIXILの公式サイトに詳しく記載されてます。



LIXILの暖蘭物語

danranmonogatari_img_01

そろそろ、と思っていたあこがれの空間。
大好きな庭につくったお気に入りの場所で、思いのままに「好き」な時間を過ごしたい。
そんなあなたの思いをカタチにしたのが「暖蘭物語」です。


LIXILの公式サイトに詳しく記載されてます。



LIXILのジーマ 


zima_img_011

夏は風通しのいいテラスとして冬は外気から守られたガーデンルームとして快適な軒空間が楽しめます。

LIXILの公式サイトに詳しく記載されてます。



汚水桝や雨水桝の位置、あと水道メーター

2019年10月25日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは。
久留米市のお庭屋さん「e-garden」のコレナガです☺

最近、YouTubeで「Ancestors」のゲーム実況にハマってしまいました。
猿?がどんどん原始人に進化していくやつなんですが個人的には好きなんです。
気になった方は「1000年前のサルから人間目指して頑張るゲーム」で検索してみてくださいね~


さて、話をお庭のお話に戻します。



お家を建てる際って中々お庭のことって考えれないですよね。
特にお庭のお金も残りのお金で~って考えている方もいるとよく聞きます。
お庭の費用って家を建てる際の2割くらいは最低必要と言いますが、
今日は家を建てる際にきちんと計画的に決めておくことがいいもの
「雨水桝」「汚水桝」の位置です!


特に庭や玄関前に汚水桝があると作る際にとても目立って隠すのも大変。
そして雨水桝は玄関に続くアプローチのど真ん中になってしまう場合もあります…。

せっかくお金をだして素敵なお家を建て、お庭も作っても
桝のせいで景観が台無しに…。


お家を建てる際、しっかり工務店さんやハウスメーカーさんと話し合って決めましょう!
ちなみに水道メーターは…

メーターの設置場所は、給水装置工事申込者の敷地内で配水管からの分岐部に最も近く、かつ道路境界から概ね口径40mm以下は1m以内、口径50mmは2m以内、口径75mm以上は3m以内に設けること。



いろいろと設備関係は制約があって大変ではありますが
ハウスメーカーさん、工務店さんなど教えてくれますので
お伺いしてみてくださいね!



pagetop